ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第308回(8/23) DREAMS COME TRUE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
更新のちほどです


    音楽シーンのトップを走る続ける2人。今夜「SONGS」で久しぶり再会です。
    数多くのミリオンヒットを生み出してきたモンスターバンドDREAMS COME TRUE。
    J-POP市場で圧倒的な存在感を放ち今年デビュー25周年を迎えました。
    一方EXILEのHIROもドリカムと同じ時代にデビュー。かつて同じステージに立ち共に
    25年を歩んできた戦友でもあります。
    今夜はそんなHROがドリカムの25周年を祝うためスタジオに駆けつけてくれました。

    日本の音楽シーンの第一線で闘う2人が明かすドリカム25年の歴史。
    互いの栄光そしてその陰に秘められた苦悩や葛藤を語り合います。
    さらにドリカム25年の秘蔵映像とともに今夜初めて放送する貴重な未公開映像も
    お届けします。
    「SONGS」DREAMS COME TRUE デビュー25周年スペシャル。

    DREAMS COME TRUE 一方HIROも時を同じくしてデビューしています。
    1995年ドリカムとHIROが出会います。HIROはこの時ドリカムを一緒にステージに
    立っていたのです。それまでのコンサートの概念を超える壮大なスケールで行われた
    このライブで、HIROはドリカムが目指すエンターテイメントの魅力を目の当たりに
    しました。

  HIRO>あの当時にあのセットを建てるっていうのは・・今考えると想像絶するという
  感じなので
今はやりませんけどね。もちろん今やりませんけど。95年のワンダーランドの前に歌番組で
一緒になって。その時たまたまZOOのメンバーの方が声をかけてくださったんです。
ドリカムに。
  今でも覚えてますね「ミュージックステーション」番組違うから言えないかもしれない
  ですけど、そこで話して帰り際に声かけさせていただいて。美和ちゃんとか凄く優しく
  話していただいてマサさんはちょっと怖い感じかも
なんでだよそんなことないよ。ZOOのメンバーの方がよっぽど怖かったよ
  格好がドレッドとかそういう感じだったんで。当時僕はもうダンスにものすごいのめり
  込んで大好きでそこに魂注いでいろいろがんばってたんですけど、エンターテイメントに
  対する大きな考え方とかそういう事はやっぱりマサさんとか美和ちゃんの姿勢を見て、
  ものすごい刺激も受けましたし勉強させていただきました。
  やっぱりあの時95年のワンダーランドって僕一生忘れられない思い出がたくさんありま
  すし、こういう職業やっていく中で上の景色を見たいなと思わせて頂いた。その時に受け
  た刺激っていうのは今も生きているんで、僕は参加させて頂いてすごく誇りです。

    90年代前半、人気絶頂を迎えたDREAMS COME TRUEの紅白歌合戦での名場面を
    お届けします。
るんるん笑顔の行方
るんるんEyes to me
るんるん晴れたらいいね
るんるんgo fir it!
るんるんLOVE LOVE LOVE

    日本で頂点を極めたドリカムが向かった先はニューヨーク。
    97年、鳴り物入りで全米デビューを果たします。しかしアメリカで結果を出すこと
    ができませんでした。
    ZOOも解散。HIROは、新しい道を模索しますが一人ダンスと向き合うだけで過ぎて
    いきました。
    ドリカム HIRO 2組のアーティストに試練の時が訪れます。

やっぱりアメリカでのチャレンジ失敗というか・・やっぱり失敗だったのかな。勉強不足も
甚だしいし。いろんな意味で失敗を繰り返しの毎日だったから。
レコード会社からクビになったりさ
  クビじゃないんじゃないですか
クビになったの。契約切られちゃって。それで本当に途方にくれたね。そこでバンドが終わっ
てもしょうがないという状況まで追い込まれたので、やっぱり僕らも必死だった時期ですね。
  日本で安定したというか完全な位置を確立してからアメリカに挑戦するって相当勇気がい
  るじゃないですか。やっぱりそこは本当に尊敬してましたね。やっぱすごいなっていう。

お互いその時期苦労したよね。いろんな意味で。

  僕らは毎日ギラギラいきり立ってた思い出はあります。がむしゃらに売れたいというか
  何とか自分たちをもう一回多くの人たちに知ってもらえるような存在に返り咲きたいと
  いう思いがすごい強かったので、毎日毎日どこに向かっていくんだろうなぐらいな不安
  とか正直ありましたけど。
横で見てました。
  そういうときにやっぱりマサさんとか美和ちゃんとかに定期的にお会いさせていただくと
  やっぱり僕からすると大スターなので
やめてって
  ほんとそうですよ。自信になるというかそういう人たちが「HIRO君 HIRO君とかって、
  すごい可愛がって頂いてたんで、その都度エネルギーいただいてパワー頂いて頑張って
  いけたらと思っています。
  結構美和ちゃんとかもクラブで踊ったりとかもよくしてました。
してましたね。ハハハハ
  一緒にガンガンはち切れて踊ってたりしました。
切れまくりだったよね。
  切れまくりで。僕一回大晦日かなにか、美和ちゃんのお父さんとお母さんと俺みたいな
  カウントダウンとかあったりとか。家によく招待して頂いてたんで。俺でいいんですか?
  みたいな。俺と美和ちゃんのお父さんお母さんみたいな・・・。どういう組み合わせの
  カウントダウンなんだろうとか。今思うと思い通りにいかない失敗だらけだった時が、
  今の自分たちを支えてるんで、あの時の経験がなければ今の自分たちがないっていうのが
  あるんで、すごく必要な時期だったとはつくづく思いますけど

    再起かけたHIROは、99年にJSOULブラザーズを結成。メンバーの脱退、解散の危機を
    乗り越え、2001年EXILEに名前を改めてデビューを果たします。
    2年後には「紅白歌合戦」に出場。再び表舞台に返り咲きました。
    そして、翌年の2004年には、ドリカムも実に7年ぶりに「紅白」に復帰。
    ドリカムとEXILEは試練を乗り越え紅白の舞台で再会したのです。

僕にとってはEXILEの結果が出たという事は、本当に自分のことのように嬉しいんですけれ
ども 今も。でもいるべきところにいるなという気持ちの方が強いんですよ。
ダンス パフォーマンス エンターテイメントというものに愛情を注いでいる人が、目標を同
じくして頂上で会えるという意味ではEXILEの存在は必要だったし、やっぱりEXILE以前とい
うと、どうしてもダンサー、パフォーマーとシンガーって別々だったじゃない?
必ずシンガーが前に立ってダンサーが後ろってなっちゃうけど、EXILEは初めてシンガーを囲
んだ形を作り上げたじゃない? 僕らが目指したものはダンスも音楽もミュージシャンもごち
ゃごちゃになったものをやりたかったじゃない。

  ライブで一番学んだのはバックダンサーって呼ばれなかったんですね。僕ら踊ってた時
  ドリカムさんに「サポートメンバー」って言われたんで、学校の生徒とか出てもらう人
  たちのことをサポートメンバーって呼ぶようにしている。
  やっぱり一つのエンターテイメントを作るのに変な上下関係というか隔たりみたいなもの
  がないほうがいいって教えていただいたんで、僕らも今EXILEのライブに就く時はサポート
  メンバーってみんなのことを呼んで、全員で一つのもの作っていこうみたいな。
  そこはものすごくドリカムさんに教えていただいたっていうのが強いです。
一緒に学んだじゃない?あの時。だってあのステージの上にお互い立っててさ、ほんとに必死
だったからさ。お互いにそのシステムというか考え方を作り上げたんじゃないかなぁと思うけ
どね。俺は。

    歌とパフォーマンスが融合した独自のスタイルを作り上げたEXILE。
    音楽シーンの頂点で今も進化を続けています。EXILE、それはかつてドリカムと同じ
    ステージに立ち、ドリカムと同じ夢を見たHIROが築きあげたエンターテイメント集団
    なのです。
    一方、DREAMS COME TRUEは、音楽面で大きな変貌を遂げます。
    デビューから17年目、ある歌が誕生しました。
♪何度でも
    これまで歌ってきた恋の歌から力強いメッセージソングへと変わっていったのです。

吉田M>自分たちが作っておきながら、自分たちが励まされて、どうしようもなくなって・・
ドリカムにとって人生のテーマソングを作ったっていう。

るんるん何度でも

    この「紅白」から5年後の2011年、東日本大震災が起こります。
    ミュージシャンの誰もが音楽の力を見失いかけていたその時、ドリカムはSONGSに
    出演。スタジオライブを行います。

M>今日これをやらしてもらってることで音楽の力を伝えたいとか実は私の中ではちょっと違って…なんか音楽の役割とか力とかももちろん自分はプロの一様ミュージシャンなわけだしそれは本当にあったらいいなって願いながらやっているの。それがあるとは私が断言できないというか。何故かと言うと自分も音楽が何も役立たなかった。このあっしが役に立たたったったぐらいの絶望を経験したからなの。でもだからこそ音楽の力があればいいなって、ほんとにほんとにほんとに強く強く願いながら、でもここでこうしてへぼいながらも歌ってることがもしかしてそんな凄い凄い大変な毎日を送ってる人たちのふとした時に、ハッて聞こえてきてさ、本当にふとした時にハッてこういう風になれるようなさ、ほんとそんなちっちゃな事でもいいから何かそんなふうになっていったらいいなと思ったので、そうなっていくためにはどうすればいいかって言うと、やっぱりね、マサ君。私たちは、えっと・・やっぱしここでさ、強い気持ちを持ってさ、歌っていことしかないと思うんだ。
本当によかったねって言える日までさ、ここまで来たねって言える日までさでやっていこう一緒に!ねっ!
(観客)拍手

    どんなにつらい出来事があっても一歩前に進もう。
    震災の直後ドリカムが「SONGS」で歌ったメッセージです。
    ☆2011年5月25日 第177回 ↓
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62585257&comm_id=2180798

るんるんその先へ feat. FUZZY CONTROL

    さらに2011年の夏、ドリカムワンダーランドを開催。

M>DREAMS COME TRUE ワンダーランド 東日本〜!

    全国で40万人を動員。見る人の心に希望を与えるドリカムらしいライブを日本中に
    届けました。

やっぱりライブってすばらしいじゃん。やっぱりたくさんの笑顔や涙を見るとさ、あ〜幸せな
仕事させてもらってると思うよね。
  そこはホント思いますね。あれだけ多くの人たちが笑顔になって感動してもらえるって
  なると、さらに喜ばせたいですしさらに感動していただきたいと思うので、 それはほん
  とにドリカムさんに一番教えていただきました。そこの基本となる事は。
  やっぱ周りの人たちのああいう笑顔は裏切れないってって言う。
ほんとだよね
  はい。そこが一番エンターテイメントには大切な事なのかなと。

    ドリカムはこの夏、3年9ケ月ぶりにオリジナルアルバムを発表しました。
    収録されている「さあ鐘を鳴らせ」は去年の「紅白歌合戦」で披露された歌です。 
    ドリカムは震災の被害が大きかった岩手県陸前高田市のからの生中継で登場。

 今日はここからみんなのいろんな思いを全国に飛ばすよ〜!

    ドリカムがデビューして25年。さまざまな苦難を乗り越えてきた二人が今届けたい
    メッセージソングです。

るんるんさぁ鐘を鳴らせ

    そして紅白の生中継が終了。実はまだこの続きがありました。
    会場に集まってくれたお客さんだけのためにもう一曲歌っていたのです。
    ドリカムにとってもファンにとっても大切なあの曲を最後のお届けします。

M>カモン!エブリーワン!みんなで叫ぶぞ〜 オーライ?
(歓声)

  何か僕の中では、ほんと苦労もありながら大成功の収めてっていうところも自分なりに
  マサさんと美和さんの人生をすごい感じているんで、全てがドリカムっていうか生きざ
  まがドリカムなんだなって。お二人を見てて思うんで。
ありがとうございます。美和ちゃんに電話してあげてください。
  最近、電話しづらくなちゃって。
何で〜待ってるよ。
  いいですかね?
水くさいってずっと言ってるよ。HIRO君、偉くなったから電話もしてくれないって。
  まずはマサさんに電話してっていう感じに。
俺 マネージャーじゃないんだから(笑
  ちょっと電話してみます。

♪10001回目は〜!
♪必ず来る〜!必ず来る〜!
♪あなたに!あなたに!
♪あなたに!あなたに!
♪ここにも!ここにも!
♪あなたにも 絶対 絶対 絶対 やって来る〜!

るんるん何度でも

コメント(7)

ぴかぴか(新しい)決戦は金曜日ぴかぴか(新しい)
聴けたら嬉しいです♪




>>[1]

 残念ながら今回のSONGSでは、♪決戦は金曜日 は流れませんでした。

 でも、マサさんがメインMCをつとめてる日本テレビ系列の「LIVE MONSTER 」では
 たぶん31日になると思いますが・・ ♪決戦は金曜日 流れると思います^^
 8/16に行われた番組の野外ライブに出かけたのですが、やはり圧倒的な存在感^^
 ドリカムの出番は1時間ほどでしたが、相当盛り上がりました^^
 NTVライブモンスター→ http://www.ntv.co.jp/livemonster/
 
 番組違いますが、今日の放送でもHIROさんの発言の「ミュージックステーション」も
 そのまま流れてますから、良いかと思います?^^
>>[1]

やはり今日のライブモンスターでは、♪決戦・・放送されませんでした。
でも、あぶないところでした^^;
ドリカムのステージ 放送されました。最初の3曲^^
来週残りの3曲? ♪決戦・・は確実に放送されます。予告流れましたので^^

ほんとマサさん、MCも板について貫禄?でてきました^^
ドリカムの曲にはウェディングや誕生日などいろいろな場面にぴったりな曲が
たくさんありますね^^ 選ぶの難しいですが、選曲も楽しみということかもしれません^^
返信がおそくなり ごめんなさい。
>>[005]
日曜日今夜拝見ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)

浴衣姿でのライブ
「決戦は金曜日」は
帯がキツくて歌い辛いのでは、無いかとーーー目exclamation & question


見事期待を越えた
盛り上がるpowerfulな
歌い声にexciteです(笑)

むくむくと
positiveなオーラ全快に
励まされました。


本当に情報頂きまして
ありがとうございますね☆

ヤハリ!ドリカム最高ですねウインクぴかぴか(新しい)
>>[6]
 ご覧になられましたね!^^ 良かったです^^

 自分も当然見ていました^^
 ステージを左上方向から撮っている映像が何回か出てきて
 画面左下にライトなどが設置してある鉄塔が少し映りましたが、
 自分はそのちょうど下あたりにいました^^・・
  ・・>って書いてもなかなかイメージわかないと思いますが(笑・・

 とにかく二人が登場して会場の温度が一気に2、3度上がった感じでした^^
 実際に、雨上がりで海のすぐ横で夜風が涼しく、雨にぬれた半袖Tシャツ一枚では
 冷えていたので、ちょっと上着をはおっていたのですが
 二人が登場してすぐに半袖T一枚になりました。
 それくらい一気に盛り上がりました^^

 るんるんあの夏の花火 で・・花火が打ち上るかと思いきや(たいていそうなので^^
 るんるん決戦は金曜日 で・・花火でした^^ これまた盛り上がりました。

 ほんとパワーもらいますね^^
 ご覧の通り、美和さん浴衣姿でも ばりばり パワフルでした!

 自分は今回は、ドリカム@大阪城ホールへプチ遠征?してきます^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング