ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第306回(7/26) ABBA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


誰もが踊り出しくなる歌「Dancing Queen」スウェーデン出身の4人組ABBAの名曲です。
ABBAの特徴は奇抜な衣装と愛らしいルックス。キャッチーなメロディーと美しいハーモニー。
そして華麗なディスコサウンドで世界中で熱く支持されました。
世界でのレコード売り上げはビートルズやプレスリーに次ぎ史上4位と言われる人気ぶり。
去年5月、母国スウェーデンにABABミュジ−ジアムがオープン。ステージ衣装などメンバーが
保管していた貴重な品々を多数展示。世界中からファンが訪れています。
ミュージアムの目玉はメンバーの3D映像と一緒に歌えるバーチャルステージ。

今回「SONGS」でリーダーのビヨルンが34年ぶりに日本のテレビ局の取材に応じました。
華々しいデビュー後、直面したピンチ。ポップスかロックか、曲作りに苦悩する日々。
世界中をハッピーに踊らせたABBAの音楽。栄光の陰の挫折を語ってくれました。
「SONGS」ABBA。まずは彼らの代表曲をお聴きください。

るんるんDancing Queen

ABBAのふるさとストックホルムにあるミュージアムには、ABBAの40年の軌跡が刻まれて
います。リーダーのビヨルンが北欧の国から世界を目指した頃の思い出を語ってくれました。
なABBAの音楽は世界を虜にしたのか?今夜の「SONGS」はその秘密を探っていきます。
ABBAの音楽の原点、ABBAは2組の夫婦の頭文字をとって名付けられました。
1974年3月、「恋のウォータールー」でメジャーデビューします。
その1ヵ月後、ABBAはこの曲をひっさげてヨーロッパ最大の音楽コンテストに挑みました。
ヨーロッパの20か国以上が参加したコンテストで、ABBAは見事グランプリを獲得したのです。
グランプリ受賞曲「恋のウォータールー」はイギリスでナンバーワンを獲得。ヨーロッパで
爆発的な人気となりました。
その後、次々とシングル曲を発表。しかし全くヒットたしません。次第に世間から一発屋と
みられるようになっていきます。
「自分たちの音楽とは何か」ビヨルンはソングライターとしての原点に立ち返りいます。
曲作りの方法を根本から見直したのです。
こうしビヨルンが全身全霊をかけて作ったアルバム「アバ」が完成。
自分たちのグループ名をタイトルにした自信作でした。

華々しいデビューのあと一発屋というレッテルを振り払い、ポップスグループとしての個性を
確立したABBAの記念碑的作品です

るんるんSOS

ヨーロッパで人気を得たABBA。しかしビートルズのようにアメリカで成功しなければ、
世界的スターとは言えません。そこで1975年、初めて全米各地を回るプロモーションを行い
ました。テレビ局やラジオ局を休みなくまわり曲を売り込みます。
しかし全米プロモーションはあえなく失敗。ヨーロッパでは1位を獲得した曲も、
アメリカではTOP10入りすら果たせませんでした。これまでのABBAの音楽はアメリカでは
通用しなかったのです。

帰国者ビヨルンは悔しさを胸に、ある決意をします。そんなビヨルンを導いてくれたのは
やはりビートルズの存在でした。アメリカを訪れた時、若者たちが熱狂していたはディスコ。
シンプルに反復するビートにビヨルンは注目します。
「ABBAの音楽でアメリカ中を躍らせたい」そこでビヨルンは新しいダンスミュージックを
作り出しました。
1976年に発表した「Dancing Queen」です。アメリカだけでなく世界中が踊り始めました。
シンプルなメッセージとハッピーなサウンドが若者たちの心を捉えたのです。
ABBAは「Dancing Queen」で世界のスーパースターの仲間入りを果たしました。世界で最も
愛されてるABBAの名曲です。
今夜はオーストラリアで行われたABBA全盛期の貴重なライブ映像でお楽しみください。

そして1980年、世界のスーパースターとなったABBAがついにコンサートにのために来日し
ました。日本武道館を始め全国で11回にもわたコンサートを行い、ABBAの音楽は日本の
ファンたちも踊らせ熱狂の渦に巻き込んだのです。

大成功に終わった日本公演。
ところが、これがにABBAにとって最後のコンサートとなりました。絶頂期だったABBA9。
しかしその裏で2組の夫婦が相次いで離婚、
そして1983年、ついにABBAは活動を停止しました。

その16年後、ABBAの音楽は再び脚光を浴びます。
1999年、ロンドンで開幕したミュージカル「マンマミーア」全編ABBAの歌で構成された
このミュージカルは大きな反響を呼び、現在もロングランを続けています。
そして2008年には映画化され、世界中で新たな世代のABBAの音楽に夢中になったのです。
さらに世界が名だたるアーティストがABBAの音楽にリスペクトを表明しています。
マドンナは「ギミー!ギミー!ギミー!」をサンプリングした曲「ハング・アップ」を発表。
現代の若者が踊るクラブミュージックにもABBAのDNAが息づいているのです。
ABBAの名曲、口ずさめば誰もが幸せになれるメロディー。そして心踊るリズム。
「音楽で幸せになろう」そんなシンプルなメッセージがABBAを永遠の存在にしたのです。
今夜最後にお送りする曲は「サンキュー・フォー・ザ・ミュジック」
音楽と共に生きた4人の人生そのものです。

るんるんサンキュー・フォー・ザ・ミュジック

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング