ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第200回 松田聖子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(映像:Seiko Matsuda Concert Tour 2011 "Cherish"
    2011.7.8. NIPPON BUDOKAN
    〜LIVE DVDより〜
♪I can't stop falling in love

    語り:守本アナウンサー>
    去年歌手デビュー30周年をむかえた松田聖子さん。
    ますます精力的に熱いステージを繰り広げています。

♪赤いスイートピー

    節目の年を迎えた新たな一歩を踏み出した2011年。
    日本を大震災という悲しい出来事が襲いました。
    聖子さんは毎年恒例の武道家ライブを開催するべきが直前まで
    悩んでいました。

(映像:コンサートでのMC :
注:番組内ではカットされた部分を、ライブDVDより加筆しています)

今年はコンサートをやらない方がいいんじゃないかと、そういうふうに
思った事もありました。
3月11日に大きな地震があり、そして、津波があって、その地震と津波に
よってたくさんの方がお亡くなりになって被災されました。
こんな状況の中で私はコンサートをやってもいいのだろうか?そういう
ふうに本当に悩みました。
そんな時にファンの皆さんから、お便りをいただきました。そのお便り
には、「聖子ちゃん、こんな時だからこそ元気に歌を歌ってください。」
私はその手紙を拝見した時に、あ〜ほんとにそうなんだと。私自身も今年
デビュー31年目に入りますが、この31年の間、辛い時や苦しい時に本当に
歌に助けてもらって励ましてもらいました。こういう時だからこそ元気に
歌を歌って、皆さんに少しでも元気になっていただけたら、うれしいな
って。私歌わなくちゃって、そういう風に思いました。
ほんとに皆さんがいてくださったから、今年もこうやって歌わせていただ
いています。ほんとに皆さん、ありがとうございます。<礼 <拍手

    葛藤を乗り越えてステージに上がる事を決意した聖子さん。
    この日受けたいつもと変わらない声援に改めて歌手としての自分
    の役割りを感じました。

私が歌を歌ってほんとうにうれしかったとか、コンサートに来てくれて
ありがとうっていう言葉をいただいた時は、あー本当にやって良かったな
って思いました。

♪瑠璃色の地球 (PV)

    1986年に発表した「瑠璃色の地球」
    聖子さんはこれまでステージでいつもこの歌を歌ってきました。


あの歌をリリースさせていただいた時は、確か私の娘がお腹に入っていた時
で、私にとってはすごくそういった意味でも想い出深い曲なんですね。
だから、地球を守るとか命をつないでいくとかそういう意味があるし
私には特にやっぱり特別な歌なんです。

    悲しみから立ち上がろうとする世界中の人たちへ。
    松田聖子さんが今一番に届けたい命の歌です。

るんるん瑠璃色の地球

    今年8月、松田聖子さんはアメリカのロサンゼルスで行われた
    コンサートに出演しました。
    主催したのは音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズ。
    マイケル・ジャクソンの「スリラー」をはじめ世界的大ヒット曲を
    手がけたヒットメーカーです。
    震災後、古からの友人である聖子さんの元へ日本の事を心配した
    クインシーから連絡が入りました。

すごく日本のことを心配してらしたんですね。だから、聖子がステージで
歌って、そしたら僕も日本の皆さんにメッセージを伝えられるしっていう
ような、すごく優しいお気持ちで言ってくださったと思うんですけど。はい。

    聖子さんがステージで披露したのは坂本九さんが歌う
    「上を向いて歩こう」
    「Sukiyaki」の名で日本の歌として初めて全米1位を記録した大
    ヒット曲です。
(映像:♩上を向いて歩こう 坂本九)

あの、私自身も日本の歌をアメリカのステージで歌いたかったんですね。
その時に、何が代表的なアメリカ人の方がご存じな日本の歌かなって思った
ら、「上を向いて歩こう」「Sukiyaki」だったので、もう絶対にこの歌だなあ
と思って、それを私、クインシーさんに相談したんです。
「私はSukiyakiを歌いたいんだ」って、そうしたら彼はすごく良いのではない
かなって言ってくださったので。

    日本が大変な時期だからこそ、この歌の持つ前向きなメッセージを
    世界中の人たちに伝えたい。
    歌詞の一部を新たに英訳し、聖子さんはあえて日本語と英語で歌い
    ました。

♪上を向ぅ〜いて・・って歌いだしたら、会場の皆さんがワァーて拍手して
くださったんで、あ〜良かったなぁ〜って思って。
だからやっぱり良い音楽は良い音楽。それは国境を越えて、きっと良いメロ
ディーは、良いメロディー、良い言葉は良い言葉なんだなっていう原点に
ここでもう一度戻らなくちゃいけねいのかなっていうのは改めて思います。

    聖子さんにもう一度歌う事の原点を教えてくれた「上を向いて歩こう」
    今夜は特別にアメリカでのステージで披露した「Sukiyaki」をお送り
    します。

るんるんSukiyaki (上を向いて歩こう)

    松田聖子さんはデビュー以来、数々のトップアーティストたちから、
    楽曲の提供を受けヒット曲を生み出してきました。

♪夏の扉 (作詞/三浦徳子・作曲/財津和夫)
♪風立ちぬ(作詞/松本隆・作曲/大瀧詠一・ストリングスアレンジ/井上鑑)
♪瞳はダイアモンド(作詞/松本隆・作曲/呉田軽穂(松任谷由実)
                 編曲/松任谷正隆
♪あなたに逢いたくて
    90年代に入るとシンガーソングライターとして自分らしい音楽を追
    求し続けていきます。
    そして、今年アメリカのステージで歌手としての原点を再確認した
    聖子さんは、もう一度デビュー当時のように真っ白な気持ちで音楽に
    取り組みたいと考えていました。

    ニューシングル「特別な恋人」
    今回はセルフプロデュースではなく楽曲の提供を受け、久しぶりに
    一歌手としてレコーディングに挑みました。
    楽曲を手がけたの竹内まりやさん。
    聖子さんはいつか一緒に音楽を作ってみたいと考えていた女性シン
    ガーの先輩との共演が実現しました。

デモをいただいたんですけど、竹内まりやさん自身が歌ってくださっていた
デモだったので、もうすごい竹内まりやワールドがそこにもう完成されたも
のがあったので、私はすごい衝撃を受けまして、
「これって、本当に私が歌うの?」って。それが私の第一声で。
特にまりやさんの前では、今回初めてのレコーディングの日は、もうすっご
い緊張して、一声出すまでは、ほんとに大丈夫かなって。初めてレコーディ
ングをさせていただいた時と同じような気持ちがしました。

  (手紙朗読:竹内まりや)
   松田聖子様
   お忙しい日々をお過ごしと思いますが、その後お元気でしょうか。
   新曲のレコーディングンでは本当に楽しい時間をありがとうございま
   した。オファーをいただいた当初は責任が果たせるかどうかとても不
   安でしたが、私が感じる松田聖子さんの魅力を自分らしい形で最大限
   に引き出せたらという一心で書かせて頂きました。
   今の聖子さんだからこそ、歌ってほしいと思う大人にラブソングとし
   て作ったのが「特別な恋人」です。
   魅惑のキャンディ・ヴォイスで自分メロディーが歌われた瞬間、浮き
   き立つような感動を味わいました。歌を通して共有したあの時間は、
   私の人生の大切な思い出になりました。
   最初の歌入れが終わった夜、私たちはお互いの心を開いて何度もメール
   でやり取りしましたね。
   いつしか仕事をいう意識を超えたつながりが生まれ、確実に何かを二人
   で分かち合えたという実感がありました。
   それこそが今回のコラボで私が得た一番の収穫です。
   聖子さんの素敵な人間性が歌声の魅力そのものだったという事です。
    これからもいろんな形で聖子さんならではの歌を生み出していかれる
   事を願っています。
   感謝をこめて・・・  竹内まりや」

るんるん特別な恋人

    2011年、松田聖子さんは音楽が持つ力の大きさを改めて実感しまし
    た。今夜最後にお送りするのは、聖子さんが来年こそは良い年であ
    りますように祈りを込めて選んだ歌です。

また新たな希望に向かって歩いていくという、いろんな事があったけどつら
い事もあったけど、また明日に向かって頑張って生きていこうっていう思い
で、書いた曲なので、なんかそれが皆さんに伝わったら良いなって思います。

るんるんあなたに会いたくて〜Missing You〜



コメント(10)

素晴らしい、
SONGSでした。( v^-゚)Thanks♪
って感じです。

まりや…さん~の素敵な手紙!
~……素敵な楽曲へ流れ
イイネ!

聖子さん……のライブへ足を運ぶファンの気持ち少し解った?感じです。

アイドル聖子ちゃんも表現でき
アーチスト聖子さんも素晴らしい!

今回は、裏番組のFNS○○○がラップしていたので途中~でしたがよかったです。最初~見る為に来週の再放送録画します。

今回、何故か?聖子さんの首筋に目が……
特に歌唱中ですが首がマッチョ?ww
素敵でしたっww

全編見た後にまたカキコしますねー
ぜんぜん声が変わらないので、それだけで感動しますね。
Brad Pittさん
 定番の曲だけではなく、今年の思いに合った曲や新しい曲まで
 聴きごたえがありました(^^
 そうですね・・歌は癒しを与えてくれることも改めて思いました。
残念、観損ねちゃいました冷や汗

再放送は、いつでしょうかexclamation & question
ふーとんさん
 今回も趣向がこらされていて素晴らしいSONGSでした(^^

 まさか、そこで、まりやさんの手紙、しかもまりやさんご本人の声で
 ・・というのは、ちょっとしたサプライズでした。

 聖子さんのライブは、途中観客との「素の」?やりとりがすごいんです。 
 途中リクエストコーナーというのがあって、観客とあれこれ対話しな
 がら曲を決めていくコーナがあるんですが、全くの予測不能。打ち合わせ
 なしでリクエストにこたえていくんです。
 で、その時の対話が、今回のインタビューのようないわば「よそいきの口調」
 ではないので、よけい親近感を持って身近に感じられるっていうのも魅力
 なんだろうと思います。

一部抜粋・・・
 余韻もなんにもなくて、はい、すぐ次!
 えっ、そんなのでいいの? この歌悲しい歌なのよ?
 懐かしいですね。 いや〜よかったわ。
 最後、みんなと一緒に歌える歌がいいんじゃない?
 スコールとかいいんじゃない?
 じゃ、スコールを最後にして何かいいかなぁ わかんないなぁ
 結構懐かしい曲がいい?
 えーっと、時間旅行も悲しい歌だよ。いいの?
などなど・・
 まぁ、こうして書いているっていうのは、実は今年のDVDが今、手元に
 あるのですけどね(^^ 見ながら途中書いてたっていう(^^

 >特に歌唱中ですが首がマッチョ?ww
  のどを使うので筋肉発達してるんでしょうかねww

 今日はこれから再放送ですね。
 録画完了しますように(^^
仁さん
 ほんとうに声 変わらないですね(^^ 
 もっと音楽的に詳しい人たちは、高い音が出なくなったよねなどと言う人も
 いますが、自分的にはこの声を維持しているのもほんとすごいと思います(^^
 まさに仁さんのおしゃる通り 感動します!(^^
 まりやさんの「キャンディ・ボイス」まさにぴったりの表現ですね(^^
  
 あっ、今、ライブDVDで・・歌詞、とちりました(^^
 ♪輝いた季節へ旅立とう  
 そのまま笑ってごまかしました(^^ 武道館の皆も大爆笑(^^ 曲ノンストップ
 仁さんも一度ライブへ行かれてみてください。
 ほんと楽しめると思います(^^


candy@なでしこNMGさん!
 再放送!まさに今日これからですよ!(^^
 グッドタイミング!

 12月14日(水) 午前1:30〜1:59
 
 あと45分後です。
 うまくご覧になれますように。録画できますように。
 
>かるあきさん

かるあきさんのmail toのお陰で、支度を済ませて、1時間後に、バッチシ観る事が出来ました指でOK

眠気なんか、ふっとんじゃいまして、とても感謝しています犬

>もっと音楽的に詳しい人たちは、高い音が出なくなったよねなどと言う人も
いますが

私も、音楽的な事は、よくわからないですが、デビュー当時から、彼女の歌を聴いてきて、確かに、全盛期に比べたら、あの伸びやかさが、影を潜めてしまいましたが、その替わりに、まりやさんのような深みのある歌い方へと変化を遂げてていて、昔の歌も新鮮な感じに聴こえましたウインク

久々の新曲「特別な恋人」は、まりやさんの独特なメロディーと世界観の歌詞に、聖子さんの天性のキュートな歌声と素直な歌い方を活かしたボーカルが、よくマッチしていて、とても素晴らしい仕上がりになっているなぁと感じましたぴかぴか(新しい)

カラオケで、昔のように、なりきり聖子になる大人の女性が急増するのではexclamation & question

本当に、ありがとうございましたm(__)m
candy@なでしこNMGさん
 いいえ、どういたしまして(^^ まさに直前のタイミングで間に合って
 良かったです。おそい時間帯でしたが、眠気がふっとんで!というのも
 わかります(^^

 若い時の声と違うのは、おそらく誰でもそうなんでしょうね。
 でも、おっしゃる通り、その歌声や歌い方、若い時には十分理解できな
 かった歌詞の解釈、思い入れなど、それらをトータルしていつまでも新鮮
 に聴かせてくれるのが、人気の衰えることのないアーティストたる証なん
 でしょうね(^^
 
 「特別な恋人」は、セットも凝っていましたね(^^ とても素敵な歌に仕上が
 っていました(^^

 余談ですが、今までの「SONGS」の中でも聖子さんが登場する回は、視聴
 率が高いようです。「SONGS」自体、視聴率をどこまで意識して番組作り
 をしているかと言えば、おそらく民放ほどではないでしょうが・・きっと
 その昔「なりきり聖子」になっていた大人の女性の皆さんが視聴率を引き上
 げているのかもしれないですね(^^


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング