ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第181回 クイーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ♪伝説のチャンピオン
 ♪ウィ・ウィル・ロック・ユー
 ♪アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー

 語り:松本アナウンサー>結成40周年を迎えたクイーン。
 今、クイーンのサウンドが音楽ファンの間で再び話題となっています。

♪手をとりあって
 1976年に発表した「手をとりあって」はサビを日本語で歌い、
 クイーンと日本の厚い絆を歌った歌です。
 そして、震災復興支援のチャリティーアルバム
 「ソングス・フォー・ジャパン」にも収録され、注目を集めました。

 「SONGS」今夜は日本のみならず世界中の人々に愛されるクイーンの歌の
 魅力に迫ります。

こんばんは。ブライアン・メイです。
ロジャー・テイラーです。みんな元気?
カイパイ!

 クイーンは、1971年結成。
 メンバーは、ボーカルのフレディー・マーキュリー。
 ギターのブライアン・メイ。
 ドラムズのロジャー・テイラー。
 そして、ベースのジョン・ディーコン。
 ロンドンの大学だた四人が、バンド活動を通じて知り合います。
 ボーカルのフレディーは、美術を専攻。クラシック音楽にも詳しく、ピア
 ノも堪能。
 ギターのブライアンは物理学を専攻。のちに博士号を取得するほどのインテ
 リ。ドラムスのロジャーは生物学を選考。そして、ベースのジョンは、電子
 工学を専攻し、学位を取得。
 しかし、そんな4人は音楽への道を選びます。

 1973年、ファーストアルバム「旋律の王女」でデビュー
 翌1974年には、セカンドアルバム「クイーン�」を発表。
 それぞれハードロックとプログレッシブ・ロックを意識した斬新なサウン
 ドでしたが、ヒットしませんでした。
 1974年、サードアルバム「シアー・ハート・アタック」からもシンブルカット
 「キラー・クイーン」が全英2位を記録。
 ロックの新鋭として頭角を現します。

♪キラー・クイーン

 クイーンの初来日は、1975年。当時はまだ世界的に無名だったクイーンを
 日本のファンは熱狂的に迎えました。
 長髪でイケメンな上に、貴公子のような4人に女性ファンが急増。音楽雑誌の の表紙を何度も飾り、人気が爆発しました。

♪ナウ・アイム・ヒア

 全国7カ所のライブが大成功に終わり、大の親日家となったクイーン。
 これまで、売れなかった彼らが、日本で大いに自信をつけ、これまで目指し
 てきたクイーンサウンドが間違いではなかったと確信しました。

 そんなクイーンサウンドの特徴は、それまでのロックにはない緻密なアレン
 ジと美しいコーラスワーク。そして、それを可能にして多重録音が特徴。
 当時の録音技術を駆使したそのサウンドは一度聴いただけですぐクイーンだ
 とわかるゴージャスな響きを持っていました。

 こうして練り上げたクイーンサウンドを世に問うたのは1975年4枚目のア
 ルバム「オペオペラ座の夜」
 中でンもシングルカットされた「ボヘミアン・ラプソディ」は全英9週連続
 No.1という驚異の大ヒットを記録しました。
  フレディーが書いたこの曲は、ピアノによるバラード、オペラ、そして
 ロックというフレディーの多面的な魅力が存分に発揮されています。
 クイーン得意の多重録音も炸裂し彼らの代表曲になりました。
 この曲の大ヒットで、クイーンは、国民的バンドとしての地位を確立しま
 した。 
 それでは、イギリスでのライブ映像をノーカットでお楽しみください。

るんるんボヘミアン・ラプソディ

 2年後の1977年発表のアルバム「世界に捧ぐ」このアルバムでは代名詞とも
 言える絢爛豪華なサウンドではなくシンプルなロックサウンドを追求。
 シングルカットされた「WE WILL ROCK YOU」は世界中でヒットしました。

♪WE WILL ROCK YOU
♪伝説のチャンピオン
♪ドンド・ストップ・ミー・ナウ
♪バイシクル・レース

 全米チャートのトップを目指すクイーンは、1980年のアルバム
 「ザ・ゲーム」で、大きな賭けに出ます。
 トレードマークの長髪をバッサリ切り落とし、ロカビリーやディスコといっ
 たアメリカ好みのサウンドを取り入れた楽曲を次々に発表していきます。

♪愛という名の欲望
♪地獄へ道づれ
♪フラッシュのテーマ
♪RADIO GA GA

 1989年アルバム「ザ・ミラクル」を発表。
 その直後にフレディー・マーキュリーが「もうライブはやらない」と発言。
 実はこの時フレディーは既にエイズにかかっていたのです。
 そして、1991年のアルバム「イニュエンドウ」がフレディーの遺作となって
 しまいました。

 1991年11月24日、フレディー・マーキュリーはこの世を去りました。45歳で
 した。
 フレディーの死から4年、残された3人のメンバーは、フレディーの歌声を
 蘇らせそうと考えました。フレディーのソロアルバムに収録された
 「アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー」です。
 この曲のフレディーの歌声だけを取り出し、その声に新たに3人の演奏と
 コーラスを加えてクイーンの新たな楽曲として発表することにしたのです。
 
 今夜は生前のフレディーが歌っている映像に3人の演奏シーンを加えた
 ミュージックビデオでお送ります。

るんるんアイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー

 フレディーの死後20年がたった今も、世代を超えてクイーンの歌が聴き
 継がれています。不世出の天才ボーカリスト、フレディー・マーキュリーの
 歌声が色褪せることはないでしょう。

 最後にお送りする曲は「伝説のチャンピオン」
 サッカーなどスポーツの表彰式でかかる定番の曲をなりました。
 今夜は20世紀最大のチャリティ・コンサート、ライブ・エイドでの渾身の
 パフォーマンスでお楽しみください。

るんるん伝説のチャンピオン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング