ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第138回 安全地帯 第1夜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(映像:東京タワーが見える部屋から・人生を語る玉置さん)
考え方次第ですね。負を背負えば背負うほど、人生には意味があるものに
なると思うし。いつも何事もなくまっすぐ正しく頑張って生きてきた人たちも
もりろん素晴らしいし。だけど、俺みたいに溝に落ちたりガタガタしながら
いろいと背負ったかもしれないけども、それでよかったなと思っているしね。
人生に無駄なことと意味の無いことはないと思う。むしろ、その中にこそ
面白いことがいっぱい詰まっているんだよね、考え方次第!

 語り:磯野アナウンサー>
  玉置浩二さんは2007年、突然病に冒され入院。
  3年に渡り音楽活動を休止しました。
  そんな玉置さんを支えたのが安全地帯のメンバーたちでした。

行き詰ったんですね。もう歌うことが無くなっちゃたんじゃないかっていう。
音楽ができなくなるとうまくいなかくなるですよ。全てが。
だからいろんなことが重なって、体が悪くなって。いわゆる、うつ病みたいな
感じ。そっちの方にも行って、田中とか見舞いに来てくれて。みんなが
「背負うことないよ。浩二好きなように音楽やって。ずっと仲間だから」って。
そういうのがずっとあって、いろんな事があって、
あ〜安全地帯とやりたいな・・もう漠然と。3年歌ってないし、歌いたいなと
思った時にソロはなくて、ああ、みんなとやりたいと。
すぐ連絡して、そしたらパッ〜とみんな集まって
「やるんだったら、もうちろんやるよ」って。全然変わってなくて。

 語り>今年1月、安全地帯は7年ぶりに活動を再開することを発表。
  夏からは全国33ケ所を回るツアーも行います。
  3月には、再始動第1弾としてシングル「蒼いバラ」を発表。22年ぶり
  に、チャートトップ10にランクインを果たしました。
  そして、5月にはニューアルバム「ANZENCHITAI XI」を発表。
  安全地帯が完全復活を遂げました。

 こんばんは。
  安全地帯です。
 今年僕たちは7年ぶりに集まり、また一緒に音楽をやり始めました。
 「SONGS」今夜はこれまでの安全地帯の歩みを振り返りながら、
 50代になった今の僕たちが作り出す最高の音楽をお届けします。

るんるん蒼いバラ

  語り>安全地帯は玉置浩二さんが14歳の時に結成したバンドです。
  玉置さんの呼びかけに、北海道・旭川の幼なじみ8人が集まりました。
  玉置さんは19歳の時、本格的にプロを目指し、メンバーと合宿生活を
  スタート。練習や曲作りに明け暮れる毎日でした。
   その後、安全地帯はアマチュアバンドとして数々のコンテストに入賞。
  1000人規模のホールを満員にするほど実力、人気ともに北海道の
  ナンバー1バンドに成長していきます。
   
  そんな安全地帯に注目したのはサウンドプロデューサで編曲家の
  星勝さんです。星さんは70年代井上陽水さんや小椋佳さんなど若い
  才能と一緒に新しい音楽を作り出してきました。
   星さんは、実際に旭川の合宿所を訪ね、安全地帯の実力を肌で感じま
  した。当時ツアーのバックバンドを探していた井上陽水さんは、星さん
  から話を聞き、旭川の合宿所を訪ね安全地帯とセッションを行いました。

  1981年9月からのツアーで井上陽水さんはアマチュアだった
  安全地帯をバックバンドに大抜擢。これがきっかけで、安全地帯は上京
  することになります。

 (当時の映像:
   ハッピーバースデイ ・・陽水さんのバックバンドとして)
   ワイレッドの心 (1985 ライブ)
   悲しみにさよなら (1985 紅白歌合戦)
   夏の終りのハーモニー(1986 ジョイントライブ with 陽水)
     
  しかし、人気絶頂だった1988年、安全地帯はコンサートで突然
  活動休止を発表。それ以降2度にわたり活動を再開しましたが、
  2003年にからは再び休止状態が続いていました。 
  2007年、ソロ活動中の玉置浩二さんは急性すい炎に冒され入院。
  予定していた全てのツアーをキャンセルし、音楽活動を休止せざるを
  えませんでした。
   そんなある日、井上陽水さんが何の前触れ無く、玉置さんの病室を
  訪ねました。

ポロっと陽水さんが来てくれた。「浩二!」って言って来てくれた。
「陽水さん!」って言って
「お前、何やってんの? 歌、歌わないで、こんな所で。
 さっさと歌いなさい。じゃぁね。」と言って帰っていかれて、
ああ、頑張んきゃなと思って。ニコニコして「どうしたの?」なんて言って。

随分勝手に自分で難しくなってたんだなと思って。最終的には何でも自分で
立ち直らないと駄目なんですよね。そうするとね、実は簡単なキーワードで
「何だ!音楽やればいいんじゃないか」って話しで。しかも「仲間がいるん
だから、やろう」って。音楽始めたら全部病気から何から全部治った。
結局、自分で立ち直ったって事なんですよ。仲間がいて、でも立ち直るのは
自分。

 語り>今回、玉置さんは80年代の代表曲をアコ−スティックで演奏した
 いと考えました。ストリングスのアレンジを頼んだのは、陽水さんとともに
 安全地帯をデビュー当時から見守ってくれていた編曲家の星勝さんでした。
 
 続いては、「蒼い瞳のエリス」井上陽水さん作詞の「恋の予感」。
 そして大ヒット曲「悲しみにさようなら」
 珠玉のスペシャルメドレーをたっぷりとお聴ききください。

るんるん蒼い瞳のエリス
るんるん恋の予感
るんるん悲しみにさようなら

長く安全地帯やってるけど、いろいろあったけど、みんなで支えてたんだ
なっていう。恐らくメンバーチェンジなしの最強バンドじゃないかな。

 Dr.田中さん>浩二から連絡が来て「えっ?ほんと?」みたいな感じだった
  んですね。本当に本気かな?って感じで。
  でも話を聞いて、これ本当にやるんだって感じになって。
 Gt.矢萩さん>まず体の事が心配ではあったんですけど、変な話じゃないで
  すけど、そういうところに行った時に彼はそこから音楽的な題材を拾って
  くることが多いので、人生=音楽ですからね。彼の場合は。
 Gt.武沢さん>安全地帯の場合は、そこれそ小さい頃からやってるような一つ
  の力、そのものですよね。
 Ba.六土さん>自分でやるなら、安全地帯でしかやりたくないなと思っちゃ
  って。一番自然に音楽ができる場所・・そういう感じだと思いますね。

(映像:マイケルジャクソンをポスターを指さして)
同じ年です。

 語り>今回、玉置浩二さんが再び音楽と向き合いたいと思ってもう一つの
 理由が、マイケル・ジャクソンの突然の死でした。
 マイケルは玉置さんと同じ歳。51歳になった玉置さんは、今自分が生き
 ている事の重みを実感し、生きているうちに音楽のさまざまな表現に挑戦
 したいと強く願うようになりました。
 
 今夜、最後はダンサブルなステージに挑戦します。
 1987年発表の「じれったい」
 最新のアルバムから「Cherry」
 そして、1985年のヒット曲「熱視線」
 躍動感あふれるパフォーマンスをお送りします。
 
るんるんじれったい
るんるんCherry
るんるん熱視線

コメント(9)

「オレンジ」は次回ですね(^^♪

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1490622767&owner_id=10859722
いろいろある…^^;…玉置さんですが…るんるん
「蒼いバラ」「オレンジ」は、僕の車(RV)車(セダン)ダッシュ(走り出す様)でヘビーローテーションになっています指でOKわーい(嬉しい顔)

アルバム『XI』も売れてるみたいですね指でOKわーい(嬉しい顔)

(^^♪
いい放送でした。
さすがSONGS!! って思いました^^

来週も楽しみです♪
ツボを押さえた選曲はさすがです。来週分も永久保存です。
on-the-roadさん
 「オレンジ」は次回・・(今回でした(^^ 素敵でした(^^

 ほんといろいろある玉置さんですが、9日の昼、スタジオパークに
 メンバーと出演されてて、聞き手の住吉アナウンサーが、そのあたりを
 突っ込みすぎるほど ツッコんでました(^^; まぁ苦笑しながらも 
 一切ごまかすことなくシンシに答えてました(^^

 アルバム『XI』の12曲目「Bye Bye」は・・
 はい、特定の人を思って書きました・・とはっきりと語ってました(^^
 メンバーのみんなもうんうんと(^^ あったかい感じでした!(^^

Tom as lonely oboistさん
 再放送の日程、ありがとうございますm(__)m
 先週は5分遅れで、自分も録画最後の5分切れてしまいました。

 18日は一気に再放送の日のようです。別件で、スガシカオさんの回の
 再放送を以前に問い合わせをしていたのですが、昨日返信をもらいました。
 18日、安全地帯のあとのようです。
 しっかりと録画し直します(^^
 
momo♪さん
 ほんといい放送でした!(^^
 昨日(9日)は、昼はスタパで安全地帯、夜はSONGSで、満喫されたことで
 しょうね(^^ ほんと、飾ることなく今の人生を肯定的に歩んでいらっしゃ
 る玉置さん、素敵ですね。
 「メンバーもいろいろあるのよ〜。俺以上に〜」って。玉置さん以上?(^^;
 まぁそのあたりは、momo♪さんお詳しい?のでしょうか(^^
 ほんと、心ほっこりする時間でした(^^
 昼のアコースティックのメドレー、SONGSの東京タワーライブやスタジオでの
 演奏、いろいろと楽しめた一日でした。

 そうそう・・東京タワーのライブ・・きっとSONGSプレミアム枠とかで
 いつか放送するんじゃないかと予想しています。(自分は見られないですけど)

  コンサート!!!関東圏日曜日がない!・・
  ・・・けど、どっかで強行参加しようかなと思っている今日この頃(^^;
Sakonさん
 はい、第一夜・二夜とも新旧おりまぜて、とても味のある内容でした(^^
 永久保存です(^^

 語りもなかなか良かったです。ほんと飾ることなく・・・
 どうなんでしょう・・素に近い玉置さんだったような気もします。
 50歳になってこれからだ!と前にSONGSに出演されたとき話していたので、
 まさにその通りのようです。
 他の歌番組にも多く出演のようですし(自分はなかなか見られないですけど)
 新しいアルバム、コンサートツアーと安全地帯の年になりそうです(^^
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング