ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊豆の磯釣りコミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前にも雑談トピックあったんですが、今回新しく作成しましたるんるん 
なんでもありで盛り上げていきましょうわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

コメント(319)

つばやんさん
こんにちはわーい(嬉しい顔)同じく伊東在住のへっぽこ管理人です
かつ丼大盛とおるちんさんが言うようにテトラや磯では短い竿はかなり厳しいです
大物は狙っていないとのことですが、伊東市内の地磯でも40センチくらいのメジナは食いついてきますので、それなりの竿や糸を使った方が良いかと

春になると急にメジナ釣りは難しくなるので、行くならお早めにどうぞわーい(嬉しい顔)
> たいすけさん
新井のテトラで40オーバーに2連続切られてます。
地磯行きたいとは思ってるんですが、全然判らないんですよ…
新井のチョイ先くらいに行きましたがオデコでした。
かつ丼大盛とおるちんさん
テトラが苦手な自分はあまり行きませんが、あのテトラって45センチ以上のもけっこう釣れてるんですよね
確かに地磯も無数にあってルートも分かりにくいですが、色々な磯があって面白いです
駐車場がある門脇灯台周りやイガイガ根周りとかどうでしょうか?
遊歩道ありますから分かりやすいかとわーい(嬉しい顔)
たいすけさん
ありがとうございます!!
じゃあやっぱり安くても長い竿を用意した方が良いですね(^-^;
> たいすけさん
一度試してみます!


> つばやんさん
不慣れな長竿は最初ガイドに絡んで穂先折ったりとトラブルでメゲちゃいますから、
インターラインのダイワ・プレッサ(だっけ?)
IMガイドの宇崎日新・イングラム
が良いかと…

日新のアグレッサー迅IMもかなり値下がりしてますよ。
はじめまして
質問させて下さい

先日 西伊豆の地磯でメジナを釣っていました

一度だけ釣り上げられなくハリス切れしたんです
掛けた瞬間に沖に突っ走り、糸を出さずにはいられない程でした


横で見ていた人が、マダイと言っていましたが…

情報が少ないですが、わかる方いらっしゃいますか
は〜…………っ
釣りいきたい
突然ですが皆さんだったら5月末〜6月中位に
どこに釣りいきたいですか!?
伊豆七島?小笠?男女?中泊?はたまた日本海?
現実では叶わない釣行だけど行ってみたい所って
どこ!
> メガディスさん
すいません、コメントに気付いてなくて

そそ、伊東です。
ちょっと前は50オーバーなんてのもあったし、イシダイも釣れる堤防なんですよ。
30までなら普通に。〜35までなんとか…
40〜は難しくなってきますね。

沼津側なら人口ビーチあたりと、気負でチヌなら行ったことあります
> もこちょさん
5月末から6月位で銭洲計画中です
かつ丼大盛とおるちんさん>

コメントありがとうございます。
銭洲ですか〜、いいですね〜っ
銭洲はいったことないんで羨ましいっす
爆釣するよう願ってます!
釣果報告おねがいしますね〜

ウ〜ン 銭洲もいいかな〜。
> メガディスさん
うわ、ホントですか!ぜひぜひお教え願います!




もしかしたら、ボクの言ってる人口ビーチと違うかも?
なんか、もっとトロピカルな名前だったような?

気負は人少なくて結構好きです
もこちょさん
神津島に泊まり込んで、凪なら銭洲、ベタ凪ならイナンバ、ダメなら神津島周り…というプランは無難かもしれませんね
神津島も50センチちょいぐらいの尾長はけっこう釣れてるみたいですし、ここ何年かでは良い方かと

一泊二日で鵜渡根→新島とかも面白いかもしれませんね
新島の早島とかは刺激的な激流ですよるんるん
> メガディスさん
それそれ!そっちの名称で…
ここ数年行ったことないんですが…


あぁ思いだしたらウズウズ…
これから東伊豆でキャンプ。釣り道具つんじゃお…
>たいすけさん

それいいかもしれませんね〜
そのコースだと最大いかほど?!

でも、いさき熟女…じゃなくて熟女…じゃ〜なくて
地獄になる可能性が?
もこちょさん
神津島は料金システムがちょっと複雑なんで説明し辛いんですが…
日帰り釣行の場合、下田〜神津島が2万、銭洲2.5万、イナンバ3.2万
神津島から銭洲やイナンバは安くなります
釣り場によりますが、島に二泊三日で最大7〜8万くらい?三日とも神津島周りなら渡船と宿で5万くらいだったと思います(多分)

下田〜鵜渡根、新島方面は日帰りで17000円
ここは自分もいつも日帰りなんですが、泊まり込んでやってみたいですね
新島周りは巨大マダイでますからね〜exclamation
前にも言いましたけど、32時間ぶっ続けで巨大魚を狙うコースもありますあせあせ
もちょこさん

はじめまして(^・^)

自分が神津島を島を利用している渡船屋は海央丸ですが、各種の料金が出てますので参考にして下さい http://kaioumaru.jp/
たいすけさん


ぶっとうしはきついかと… 

ceihanさん

わ〜、ありがとうございます
参考にしてみます。
因みに連休は神津島ですか?
もこちょさん

今日は鴨川の沖磯でしたが、フグの猛攻でメジナ30オーバーは2枚だけでしたふらふら

12.13日に神津島でファイナルスピリッツに出場します魚
鴨川ですか〜、自分もむかしふとみのアシカ島によく行きました。
懐かしいな〜!!
ファイナルスピリッツって大会か何かなんでしょうか?
そうたとしたら是非頑張ってください。
昨日メジナの大群に遭遇しましたあせあせ(飛び散る汗)かなりの数で軽く1000とか2000匹とかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)しかも全部それなりのサイズで群の端には2キロクラスが固まって100匹以上確実にいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
背びれ出してバシャバシャやってるけど餌にはまったく反応なしで・・・いったいあいつら何をしてるんでしょうか?
餌に反応して湧いてくる群はよくありますけど、昨日のは気持ち悪いくらいでしたたらーっ(汗)
どなたか同じような経験した方いませんか?
>sasukeさん
6月くらいの初島で良く見かけるのですが本当に餌には無反応でやきもきしてます。
ギャングバリで引っ掛けて釣ってる邪道な人がいましたが、釣れるサイズは45cm前後でどれも大型でしたね。
自分は去年三宅島の地磯でそういう所謂湧きグレというのに遭遇しました。
それも確か5月下旬辺りでしたかね。
初島の苦い経験があるので餌なんか食わないだろうと思いましたが、とりあえずウキ下50cmくらいの仕掛けで流したらマグレで43cmのメジナが釣れました。
で、内臓を取り出したら胃の中からまっ白い1ミリくらいの粒々みたいなのが沢山出て来ました。
多分プランクトンか何かなのでしょうが、きっとこういう得体の知れないプランクトン的な餌を食っていてオキアミとかそういうのには興味を示さないんでしょうね。
案の定このメジナはマグレで食って来たようで、その後は無反応で終わりました。
東伊豆の城ヶ崎でもたまに見かけますがやっぱりコマセ撒いただけで逃げます。
みゅんさん

ありがとうございます電球プランクトン説かなり有力ですね電球確かに風が強くて上潮が寄ってました電球一時風が凪た時には消えてまた吹き出したら現れました電球
それにしてもヤキモキしますよねうれしい顔うれしい顔うれしい顔
群がいなくなった時に食ってきたメジナは底べったりでした電球あれだけ湧き上がるのはよっぽど美味しい粒々なんですかねうれしい顔 昨日1日でようやく固まりつつあった自分のスタイルが崩れましたあせあせ(飛び散る汗)また路頭に迷いますうれしい顔
sasukeさん 湧グレとか浮グレってやつですね。
実は気がつかないだけで、かなりの数が潮目にそって浮いてるみたいです。 自分の行く磯は足場が非常に高いので良く見えるんすが、四回に一回は浮いてます。そんな時は潮が悪い時が多いので、浮いてるやつも浮いてないやつもあまり食わないですよね。
ウキをデカウキ、ハリスを70センチくらにして潮上から流すと釣れないこともないですが、効率が悪いので、最近はあまりやらないです。
たいすけさん

ありがとうございます電球シーズンは週3〜4ペースで通ってますけどあんな数は初めて見ましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今度遭遇したらデカウキで狙ってみますウッシッシ
3月30日に南伊豆の磯からあげました!尾長狙いで80cm6.17kgの真鯛です!
シマアジさん イシダイ良いですねー!少し前につぶやきましたけど、堤防で51センチの口太が釣れたという話しもあって、行きたくて仕方ないんですが…急に忙しくなって海に行けません。週末時間があれば少しだけ磯に行ってきたいと思います。
シマアジさん ボイルと配合餌を混ぜているのですか?自分はボイルを使う時は海水に付けて海水ごと撒きます。離島の時だけですが、12キロか15キロくらい。しかし最近オキアミ高過ぎです。
>>[313]
ボクは生ばかりですが、店によっては昨年から倍近いですよ。たまらんですね。
シマアジさん 口太狙いでしたか。自分も以前、水温が高い時に口太狙いで使ってましたけど、やはり配合餌無しのパラパラ撒きです。シマアジさんのやり方も参考にさせてもらいますね。
かつ丼大盛とおるちんさん 自分の良く行く店だと950円… 釣行回数が以前より少ないので、影響は少ないですけど、高騰が続くとなかなか厳しいです。
原油の高騰もありますが、温暖化で南極のオキアミが良く動きまわるようになって、以前より網に入らないんだとか。値下がりする要因がありませんね。

ログインすると、残り289件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊豆の磯釣り 更新情報

伊豆の磯釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング