ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年10月うまれベビー!コミュの赤ちゃんの性別

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月13日予定日のmikaです。

似たようなタイトルのトピがあったんですけど、ちょっとずれちゃいそうなので、新しくたてちゃいました。

みなさん、お腹の中の赤ちゃんの性別判ってますか?
私は6月からずーっと女の子と言われているのですが、
「性別はやっぱり生まれてみないとわかんないからねー」
って言われます。
そろそろベビー服とかも揃えないとなぁっと思ってるんですが、
「男の子だったらピンクとかかわいそうだし」
なんて思ってしまって買ってないんです。

いつも、
「白い線が見えるから女の子だと思いますよ〜」
なんて感じなんですよね。

皆さんはどう診断されてますか??

よく、
『男の子だとお母さんの表情がきつくなる』とか、
『女の子は胎動が激しい』とか
言われてますが、ほかにもこんなのがあるよーってあったら教えてください!

ちなみに、男の子だと出産予定日よりも早く、女の子だと出産予定日より遅いことが多いそうです。

コメント(18)

こんにちは☆私は股の間にたまたまっぽいのが見えるから断言は出来ないけど男の子かなぁって言われてます。お腹も前にとんがっている男の子腹なのできっと男の子だろうと思い服はブルーで揃えました☆
女の子だとお腹が横にひろがって丸い感じになるらしいですよ(>_<)
ゆえさん、みゆさん、早速ありがとうございます〜♪

ゆえさん
男の子は見えるか、見えないかって感じですよね。
性別が後になってひっくり返るのって、男の子の場合は
たまたまだとおもってたのが、実はへその緒だったり、かかとだった〜ってことだったりって言いますよね。

ブルーの洋服買っちゃったんですね♪
なんかそういうのが揃っていくと、わくわくしますよね!!

ちなみに私のお腹はまるい感じですよ〜。


ミユさん。
おぉ、レッドですか〜。
確かにどっちでもありかな♪
秋だし、薄めのブラウンなんかも考えてます。

今までの診断が全部女の子だし、私の中でも女の子なんじゃないかなぁ〜なんて気はしてるんですけどね。

変化は人によりけりですよね〜。
いやぁ、色々言われてるからどんなんがあるのかなぁって、思って。
生まれてくるまでわからないっていうものなんですかね〜。
こんにちは☆
うちは、3回の検診で連続で男の子の証拠が見えなかったため、
先生にはほぼ確実に女の子ですね〜。って言われました。
一人目は女の子がいいねっ♪って話してたので、とってもうれしかったです(^^)

私はお腹がでっぱってるから男の子だよ、って周りから言われてたのですが、
ほぼ女の子って言われてるし、あんまりお腹の形は関係ないんじゃないですかねぇ。。
どうなんだろう??

でも、洋服は黄色とかでそろえようと思ってます。
もし万が一男の子って可能性もありますしね☆
本当に女の子が産まれたら、ラブリーなピンクとかいっぱい買っちゃおうかな(*^^*)
初めまして♪10月21日出産予定のイズです。
ウチの子は男の子みたいです。
名前を一生懸命考えていますが、一生ものだと思うとなかなか決められず、今は「王子!!」と呼びかけています☆(笑)

最初の子だから男の子でも女の子でも着せかえ人形みたいに何でも着せたくなっちゃいそう…。赤ちゃんの間だけなら男の子でピンクやフリフリ着せてもゆるしてくれないかなー?
*なべこさん*

とりあえずは黄色とかですかね、やっぱり。
いやぁ、ベビー服のピンクの女の子らしいですよね。
それが可愛い〜☆ってなっちゃうんですよ。
ベビー服ってついいっぱいかいそうになりません?

ずっと『女の子は性別が不確かだから』と言い聞かせて買ってないんですけどね・・・。


*イズさん*
王子!!!
いいですね、王子。

そっか、私も周りから
『名前考えてる?』
って聞かれます。
漠然と考えてるんだけど・・・・。
これ!というものがなくて。
周りの人が考えてくれるのを聞いてます。

子供のころ男の子に女の子の格好をさせると丈夫になるって聞いたことがあります。
多分どこかの風習だと思いますが・・・。
でも、王子ならそれはありですね♪

*紫呉さん*
確実に男の子なんですね〜。
じゃぁ、もう名前も考えてるんですか?

お母さんの変化、つわりの時・・・・
私、肉大好きだったのに食べられなくなったんですよ!
大好物なのに焼肉とかいっさいダメで。
今はそれも
「何だったの?」
って感じで治りましたが・・・。

おもしろいですね、そんな話もあるんだ〜!
昨日の検診で
「ほぼ女の子で間違いないでしょう」
と言われました。

我が家でも開かれますよ〜。
候補をいくつか考えといて、赤ちゃんをみてビビビとくるかなぁ・・・なんて思ってるんですが。
なんかインスピレーションみたいなものが走るんだとか?!
走んなかったらどうするんだ?!って感じですが・・。

我が家の名前がやっぱり長いですね〜。
ミユさんとおんなじ感じ。
3文字苗字で、読み仮名が長いです。
拗音入れると夫の場合、読み仮名は9文字ですよ〜。

フリガナ欄に書ききれないとき、ありますね・・。
ミユさん

濁点までべつにされるとものすごいことになります、苗字・・・。
でも、夫はこの苗字が気に入ってるらしく、結婚するとき私の名前になるのは嫌だと言われてしまいました。

でも、私、ものすごく3文字苗字に憧れてたんですよ〜。
なのでそういう見方もあるかも?

いっぱいある苗字だと、医療機関とかの同姓同名とか怖いし、カタカナ書きされてしまったりすると、区別がつかないから困ると友達が言ってましたよ〜。
*紫呉さん*

やっぱりいいますよね、インスピレーション。
うちは周りが考えてますよ〜
「これはどう?」
みたいな感じで。
でもあんまりピンとくるのが無くて・・・。
候補も全然なかったりします〜。


*ミユさん*

もしかしてミユさんの旧姓とうちの新姓が同じだったりしてw
私の旧制は短いけれど、ちょっと珍しいのでしたね。

今の方がインパクトがあるので、みんな珍しい苗字だね〜っていいますが、旧姓のほうが珍しかったんだけどなぁ。

下の名前ってよっぽどのことがないと変わりませんからね〜。
なんか責任重大って気になってきました〜
ミユさん
そうそう、そうなんですよね、下の名前で呼ぶの。
私の実家の方ではそうでした。
でも、私の場合、夫の実家なんですよ。
夫の実家のほうはまだ屋号が使われてます。
私にはさっぱり・・・・。

ちなみに私の新姓は、「○○○゛○○○゛」なので違いそうですね〜w
*ミユさん*
お互い長いですよね〜。(ミユさんの場合、過去形か・・・)
漢字で書けば3文字なのでいいんですが、フリガナとか長いよ・・・って思います。

下の名前のほうがいいなぁ。
屋号は名前からも判断つかないし。
将来同居することになったら覚えるのが大変そうです。

するのかなぁ同居・・・

って、自分で立てたトピなのにトピずれしてる!
すみません。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年10月うまれベビー! 更新情報

2005年10月うまれベビー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング