ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会計とか税金とかコミュの収入103万を超える学生の年金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去のトピックを見たのですが、同じようなトピックが見当たらなかったので、質問をさせてください。

私は現在大学3年生で、国民年金は学生納付特例制度によって現在は払っておりません。
そして今年の収入が103万を超えてしまいます。

勤労学生として130万まで働こうかなと思っていたのですが、母に「118万以下じゃないと年金を払わなきゃいけないんだからね」と言われました。

学生納付特例制度について調べてみたのですが、
本人の収入が「118万+扶養親族等の数×38万+社会保険料控除等」以下になる者となっていました。

103万を超える時点で親の扶養は外れています。
私は一人っ子で、さらに扶養親族に配偶者は値しないそうで、私の家庭の扶養親族はゼロということでしょうか?

そして、「社会保険料控除等」というのは何のことでしょうか?
学生納付特例制度を利用しているので、これもゼロということですか?

先月から調べているのですが、ピンとくる答えの得られる資料がなく、この場をお借りいたしました。
わかる方いらっしゃいましたら、お答いただけるとうれしいです。

コメント(9)

一応お答えできる範囲でお答えしてみます。
扶養親族というのは、あなたが養っている家族のことです。
一番考えられるのは、子供や配偶者ですね(ただし年間収入が103万円を越えるものを除く)
プロフィールを拝見した限り、現役での学生さんですので、まず扶養親族は0だと思われます。

社会保険料控除というのは、厚生年金、国民年金、国民健康保険料等の金額です。
おそらく申請するときに納付した証明として、領収書等が必要になります。
社会保険料に関しては、現状親御さんの扶養(社会保険上の扶養は130万円まで認められる)に入っておられると思いますので、こちらも0ではないかと推察されます。

従って年間で118万円を越えると学生納付特例制度の対象外になると思っていたほうがよいと思います。
つたない説明ですが、ご理解いただければと思います。
聞かれていることは1の方が答えていただいていますので省略しますが。

103万を越えてしまうと、税の扶養から外れます。
外れることによって、お父さんの税の負担が最低でも7万は増えますのでお父さんのことを考えるなら、103万は越えないようにするべきだと思いますよ。

学生特例は結局は払う時期を遅らせるだけなので、130万まで稼ぐなら納付していた方が後で楽なのでは?
一人暮らしを考えているなら就職したた後に払うのは、キツイですよあせあせ(飛び散る汗)
>本人の収入が「118万+扶養親族等の数×38万+社会保険料控除等」以下になる者となっていました。

金額は正しいのですが、本人の収入ではなく、"所得"が対象になります。
収入というのは、自営業者でいえば売上のことであって、利益ではありません。
給与所得者の場合もみなし経費として給与所得控除が認められており、これを引いた後の金額が118万円という事です。具体的には、給与収入が 約194万円まででしたら、給与所得は118万円となり、納付猶予の対象となります。(なお、勤労学生控除の130万円というのは、給与所得控除をすでに考慮した後の金額です。ご注意ください。)

http://www.city.sakura.lg.jp/simin/nenkin3/gakutoku.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm
フダさん
分かりやすいお答えありがとうございますぴかぴか(新しい)
扶養親族とは自分が扶養しているということになるのですね!
やはり118万以下に抑えるか、もしくは越えるのであれば年金を払うべきということですね。
ひろさん
確かに103万を越えるのであれば、払ってしまったほうが今後楽なのかもしれません。
親は扶養から外れてしまうことについては、了承してくれていますので、月1万5千円程度ならば払うべきですね!!
ありがとうございます。
いろいろ考えてみます!!
haltakeさん
収入ではなく所得なんですね!!
でしたら収入が118万を越えてしまっても、130以下なら私が納める税金や年金は103万以下と変わらないということですよね?
言葉の読み間違いや勘違いがあったよぅなので、もう一度、調べてみます!!
ありがとうございます。
>130以下なら私が納める税金や年金は103万以下と変わらないということですよね?


税は変わりますよ。
既に書かれておりますから2度は書きませんが、いままでの下りを読めば解ります。


要は、税における扶養の概念と、年金の特例精度はまったく別の概念だと言うことです。
>佳上@侍Rockerさん
親の税金は高くなりますが、"私が納める"とかかれてますから、間違ってませんよね。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会計とか税金とか 更新情報

会計とか税金とかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。