ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会計とか税金とかコミュの給与所得者が副業をしている場合の確定申告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
度々ですが、宜しくお願いします。

知人が派遣社員として給与を得ており、年末調整をしています。
それとは別に報酬として70万近くの収入があり、こちらは源泉徴収をされていません。

それで、この場合の確定申告ですがどのような形になるのでしょうか。
白色になると思いますが、それ以外はフリーランスとほぼ変わらずに「基本控除+経費」を差し引いた額を所得として申告すればいいのでしょうか。
社会保険料控除などは無しですよね?


年末調整はしてあるので、
確定申告の際にかかる税金は、基本的には
報酬70万-基本控除38万-経費2万=30万 だとして、
3万円が申告の際にかかる所得税という認識で大丈夫ですか?
それとも副業の場合は違う計算方法なのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

コメント(6)

>マゴギャルさん
この別報酬がどのような契約によるものかが不明ですが、

1.給与になるもの。
給与所得をやり直して再度所得税を計算する。

2.雑所得となるもの。
収入金額から、この収入を得る為にかかった費用を控除した金額を雑所得として計算。
 給与所得の金額と雑所得の金額を合計し、所得控除額を控除して、所得税額を計算する。

この様な形になります。
詳細は国税庁のホームページを参照していただくか、税理士にお尋ね下さい。
最近、増えてきてる雇用形態です。^^。
社会保険料の圧縮が狙いの企業スタイルが横行している世の中、悲しいですね。労働者を大事にしましょう・・・(祈り)

>ねふーどサン
雑所得と例規してありますが、継続して報酬を得ているケースが一般的ですので、
事業所得に該当するでしょう。



で、裏技・・(と、いう程でもないか。_。;





小額の事業所得の申告は、コレが使えます。





−家内労働者等の必要経費の特例−

   事業所得又は雑所得の金額は、収入金額から実際にかかった経費を差し引
  いて計算することになっています。しかし、家内労働者等の場合には、必要
  経費として65万円まで認める特例があります。

 (注)家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者又は外交員、集金
    人、電力量計の検針人のほか、特定の人に対して継続的に人的役務の提
    供を行うことを業務とする人をいいます。


2 家内労働者等の所得が事業所得か雑所得のどちらかの場合の控除額
   実際にかかった経費の額が65万円未満のときは、その必要経費の金額は
  65万円まで認められます。


3 家内労働者等に事業所得と雑所得の両方の所得がある場合の控除額
   事業所得と雑所得の実際にかかった経費の合計額が65万円未満のときは、
  その必要経費は合計で65万円まで認められます。この場合には、65万円
  と実際にかかった経費の合計額との差額をまず雑所得の実際にかかった経費
  に加えることになります。


4 家内労働などによる所得のほか、給与の収入金額がある場合
 (1)給与の収入金額が65万円以上あるときは、この特例は受けられません。
 (2)給与の収入金額が65万円未満のときは、65万円からその給与の収入
    金額を差し引いた残額と、事業所得や雑所得の実際にかかった経費を比
    べて高い方がその事業所得や雑所得の必要経費になります


5 この特例を受ける場合の注意事項その他
 (1)特例の必要経費額は事業所得や公的年金等以外の雑所得の収入金額が限
    度です。
 (2)この特例により、家内労働などによる所得だけで年収103万円以下の
    場合は、所得金額は基礎控除額の38万円以下となりますので配偶者控
    除や扶養控除の適用が受けられることになります。
    また、年収141万円未満であれば、その金額に応じて配偶者特別控除
    の適用も受けられます。



※専用の申告書付表がありますので、所轄の税務署でもらえます。^^v
租法27条の家内労働適用は
給与が65万以上ある人には損になる場合が多いので
使う場合は給与収入の額を考えた上でやりましょう。

70万程度の報酬ならその他雑所得であげて問題ないでしょう。
減価償却費とか専従者とかあるなら別でしょうが・・・・。

それで本題なのですが
所得税の計算は総所得(給与所得+この場合なら雑所得)
から所得控除(基礎控除の38万)×税率+αで求めるので
↑のお三方が言ってるように
基礎控除はもう年末調整の時に使ってるので
雑所得(報酬-経費)に税率をかけた分がそのままあがると思ってください。
といっても、確定申告では
年末調整の終わった給与所得も合算して計算するので
そのときに再計算をするという形になりますけどね。
みなさん親切にありがとうございます。
なんか色々と複雑ですね。。

本人に連絡をしたら、年末調整は結局なしだそうです。
(派遣会社に出すはずの年末調整の書類を期限までに出さなかったとか。)

とりあえず本人には、このスレッドを転送して、あとは本を買うなり確定申告時期にいる税理士さんに相談なりしたほうがいいと言っておきました。
レスをくださったみなさんにはお手間を取らせて申し訳ないです。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会計とか税金とか 更新情報

会計とか税金とかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。