ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Baseball Art Works & MemコミュのSports Illustrated

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在も発行される知名度No1のスポーツ誌。

表紙のセンスも最高です。

写真は1954年の創刊号・・・素晴らしい!
ちなみにバッターはEDDIE MATHEWSです。

コメント(16)

ワールド・シリーズ!

左から75年、85年、88年
ジョ−・カーターのWSでのサヨナラ!

1993年
ベーブ・ルースの生涯HR記録714本を破ったハンク・ア−ロン

1974年4月15日号

この当時のブレーブスのユニフォーム好きです!
開幕前のスプリング・トレーニングの初日写真でしょうか。

カッコイイです。右端がStan Musial

1956年3月5日号
先週号の松坂表紙。カッコイイっす♪
こんにちは
お気に入りの一枚をUPさせていただきます
TonyGwynnのフォロースルーです
ベースボールカードになっている一枚です
スポイラの写真は躍動感がありますね
とにおさん、はじめまして!

それでは僕のお気に入り。
Dwight Gooden表紙の1985/4/15号
この腕のしなり痺れます。
みなさん、こんにちは。

1977年8月15日号。表紙は王貞治。

日本人で初めてスポーツイラストレーションの表紙を飾った人(おそらく)。
ハンク・アーロンの755号を抜く勢いなので、特集が組まれた。

結局、王さんはホームラン数を868本まで伸ばすことになるのだけれど。
やはり王さんは、日本プロ野球の誇りだ。
(ちなみにニグロリーグではジョッシュ・ギブソンが962本を打っている)
バリー・ボンズは今年、ハンク・アーロンを超えられるのか!?
普通は超えられるでしょうが・・・。成績にケチが付かなければいいのですけど。
日本人の表紙をまとめてみました。

1994年10月31日号。
えっ、渡辺久信やんけ〜!そうなんです。実は1994年はご承知のとおりMLBはストに突入。ワールドシリーズは中止に!!そこで、スポイラ編集部は、我が日本のワールドシリーズに注目しよったんですわ。第1戦の勝利投手ということで渡辺久信が表紙に。

1995年7月10日号。
あのセンセーショナルなMLBデビューは記憶に新しい。ノモマニアという言葉まで生まれたほど。僕も野茂のルーキーカードが欲しくて、カードのパックを開けまくったものでした。で、この号は野茂英雄のファーストカバー。しかし中身はクリーブランドの快進を報じる記事が中心。野茂の記事はどこにあんねん!?(どうせ読めませんが)。

2001年4月28日号。
イチローくんのファーストカバー。なんでバントの写真やねん!とツッコミを入れた僕ですが、スポイラの編集者は、まだこの時点でイチローの本質を知らなかったのでしょう。でも、目もくらむようなまぶしいブリリアントなバットマンと書いてあるので、まあ良しとしよう。特集は4ページも割いていることだし。
タウンボール伝道師さん、どうもです〜
日本繋がりと言えばWBC・・・しかし、表紙になってないんですねぇ・・悲しい。

野球と関係ないけど、日本でKOされたタイソンが表紙になったのを載せときます。衝撃表紙に思わず買ってしまったのを思い出します。(1990/2/19号)
1998年9月14日号
『The Record』
この号は、ロジャー・マリスの記録を抜いたマーク・マグワイアをほぼ1冊まるごと称えるといっても過言ではない。

1998年9月21日号
『This close』
それは突然に終わった。と、サミーソーサの健闘を称える、マグワイア新記録号の翌週に発行されたスポイラ。

2001年10月8日号
『Smashing』
マグワイアの記録を抜いたバリー・ボンズが表紙。だが、ついにマグワイアの記録を抜いたRecord特集号は組まれなかった。いや、この号が特集号なのだが扱いがもの足らないと感じるのは僕だけだろうか(ちゃんと読めんのやけど)。

今年ハンク・アーロンの生涯記録を抜くであろうボンズ。
はたしてスポーツイラストレーテッド誌は、ボンズの記録を称える特集号を、ハンク・アーロンの715号のときのように友好的に組むだろうか!?そら特集は組むやろうけど・・。はたまたセリグ・コミッショナーは新記録達成の試合に立ち会うだろうか・・!?などなど、じゃんじゃん。
1949年発行の「sports illustrated」。しかし変だぞ・・皆が知ってるあのスポイラの創刊号(このトピのトップ写真)は1954年だからなぁ・・・そうなんです。別物なんです。(発行元はTIME誌系らしい) 写真も良いしなんかソソルなぁ。欲しい! 
アメリカにいる友人が送ってくれました。
日本のスポーツニュースでも話題になってましたね。
しかし、この顔スポイラが似合いません。
スポイラ史上最もカッコ悪い表紙か(笑)
それでも6ページの特集記事はたいしたもんです。
いいなあ〜。買いそびれてしまいました。
それにしても福留、カブスユニ似合わなすぎ!(笑)けど活躍しているから許すけどね。
PL時代の写真なんかも載ってますよ。
熱狂的なカブス・ファン(ブリーチャー・バム)にも好かれてるようで。。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Baseball Art Works & Mem 更新情報

Baseball Art Works & Memのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング