ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゴンボールの強さを議論コミュのガーリックjr(復活)vsフリーザ(第2形態)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガーリックjrはアニメ版のほう!!魔凶星の影響でかなりパワーが上がってるし、なんたって不死身!!p(^^)q ちなみガーリックjrと戦うピッコロはネイルと同化後なんでかなり強いはず!(フリーザ第二形態と互角)なのだが…。…果たして!フリーザ(第二形態)は永遠の命を手にしているすごく羨ましい奴であろうガーリックjr(復活)に勝てるのか??(笑)

コメント(9)

フリーザ(第2形態)とガーリックジュニアはどちらもアニメ版で考えると、両者とも本気を出したピッコロにボコボコにされていたので強さは同じくらいかな?(原作では本気をだしたピッコロとフリーザは戦っていない)
不死身なのでガーリックの勝ちとなります。

ん〜でも
やっぱりフリーザ(第2形態)の方が雰囲気では強そうなんですよね〜
なんかガーリックには威厳がないので・・・
これはフリーザかなと思います。

ガーリックは神様が先代の神たちに攻撃されかなり弱ったピッコロだったから善戦しただけで万全のピッコロだったら普通に楽勝だった気がしますね〜ほっとした顔ピッコロも「ガーリックごとき孫(悟空)の力などいらん、本来なら悟飯だけでも十分な相手」みたいな発言してますし。

てことでフリーザ
普通に考えればやはりフリーザなんですよね〜
魔凶星が近づいたから映画の時と強さのケタが違いますが、元々ラディッツよりも確実に弱そうでしたしね。

戦闘力にすると私の読みでは
ガーリックジュニア(劇場版)→900
ガーリックジュニア(魔凶星)→900000
くらいかな?

でも千倍はやりすぎかなあせあせ(飛び散る汗)
戦闘力=900については、悟空とピッコロ2人がかりで倒せてましたし、多分悟空がラディッツに使ったかめはめ波(924)くらいでガーリック程度なら倒せたと予想しました。ガーリックは1000はないでしょう。
でも、魔凶星の影響で戦闘力が数十倍になるらしいですがそんな程度じゃフリーザ第二形態はおろか53万のフリーザにもかてません・・・

考えれば考える程ガーリックは大した事はないように思えてきますた。だって千倍どころか百倍でもパワーアップしすぎですもんね!しかし百倍以上パワーアップせねばゴミですしね・・・
難しい!

やっぱ
ピッコロは神様人質にとられてさらに、消えかかっていたのでガーリックと互角の戦いを強いられた可能性が高いですね。

ひょっとするとガーリックジュニアはギニューくらいかも・・・
それでも充分地球の敵としては強いですから。(それでも130倍以上・・・)
フリーザ第二形態って、ピッコロに大ダメージを負わせましたよね。

逆にガーリックJrは、それほどダメージも与えられてません。

まぁ、結論から言うとガーリックJrは不死身だから負けない…としか言えませんね。たとえ相手が、SSJ4悟空でも倒せないと思いますよ。
てーか肉体を消滅させれば
不死身もクソもないと思うので
フリーザでは。

上でも述べられていますが
かなり戦闘力に差ありそうですし。
不死身ってなんなんでしょう?
ガーリックがキュイの「汚ねぇ花火」みたいになるとどうなるんでしょうね・・・
ブウみたいに再び集合して復活すんのかな?
仮に復活しても不死身だからといって体力消耗しないのかな〜
ダメージは受けてるみたいだし・・・
そもそも不死身ってかなり無理がありますよね。

まぁ、フリーザ第二形態なら一撃可能だと思うので「不死身」がどこまで通用するかですね。
たぶん不死身とゆうのはただ死なないってだけなんでしょうね。
フリーザに身体中バラバラにされてもガーリックは生きてるでしょう。
けどバラバラされたその肉体は不死身なのでそのまま残った状態(セルみたいに再生能力があれば別だが)で永遠に生き続ける…

恐ろしいげっそり

不死身ってある意味怖いですよね。
ガーリックって悟飯に腹思いっきり貫通されたのに生きてなかったですかexclamation & questionあれくらいなら再生出来るのですかねexclamation & question皆様の意見を聞いていたら不死身の定義がわからなくなりましたげっそりむずかしい…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゴンボールの強さを議論 更新情報

ドラゴンボールの強さを議論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング