ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式投資 口コミ情報局コミュの為替 3/29(土) AM5:45

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
為替 3/29(土) AM5:45

円/ドル
99.26−99.30

円/ユーロ
156.86−156.91

ドル/ユーロ
1.5799−1.5804

 ニューヨーク外国為替市場で円相場は、反発して終わっている。
 朝方は円売りドル買いが先行したが、米株価の下落などを手掛かりに、円買いが優勢となった。
 東京・ロンドン市場の流れを引き継いで、円安ドル高で推移した。ただ、米株式相場が次第に下げ幅を広げると、投資家のリスク許容度悪化を意識した円買いが優勢となった。この日はユーロに対して下げ基調にあった円が値ごろ感で買われたことから、つられてドルに対しても円に買いが入った。
 米商務省が発表した2月の個人消費支出(PCE)で、物価指標であるPCEデフレーターの食品・エネルギーを除くコア指数の上昇率は前年同月比2.0%と、米連邦準備理事会(FRB)が適当とする1―2%のレンジ内に落ち着いた。3月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)は69.5と、速報値から1ポイント下方修正されたが市場予想に一致した。

  円はユーロに対して6営業日ぶりに反発した。円は前日までに5日間続落していたことから買いが入ったもよう。
 ユーロはドルに対して小反発した。ドイツの3月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回ったほか、欧州中央銀行(ECB)理事のウェーバー・ドイツ連銀総裁とシュタルクECB理事のインフレを警戒する発言が伝わりユーロ買いが先行した。その後、利益確定売りが出て下落したが、米株価が下げ幅を広げたこともあり、ユーロは引けにかけて再び上げに転じた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式投資 口コミ情報局 更新情報

株式投資 口コミ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング