ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー的な。コミュの代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本代表対韓国代表の試合なんすけど中継ないんですか?

コメント(27)

無いみたいですよ。
村上さんのブログに書いてました(;^_^A
残念です・・・。
そーいうとこ、協会はもっとしっかりしなきゃダメですよねぇ。
W杯を誘致してるのに、代表戦が放送されないんですよ?!
まずは多くの人の目に入れることが、大切ではないかと…。
スポーツニュースで結果がでればまだいいほうですけど・・・(悲)
ホント、今日の試合が見れないのは残念です…
結果を知ろうと思ったらどこが一番早いでしょうか?

村上氏も速報はできないかも、ということでしたし。

望みがあるとしたらここくらいかな?
http://www1.kiwi-us.com/~okonogi/cgi-bin/livebbsv.html

あとは協会か…信じ切れないのがツライですね(笑)
本気で韓国旅行を考えましたよ。
なめてますねぇ ファンの気持ちを考えてください。
W杯予選でしょ。しかも一番のライバル
しっかりしてくれ協会さん
前半終了 日本24対17韓国 危ない試合です。

下記にてどこより早い試合結果をお届けいたします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=153675
危ない試合でしたが 結果逆転逆転で最後突き放したのは 実力だと思います 韓国にはいつもすんなりは勝てませんね!

来週のルーマニア アメリカorカナダにも絶対勝ってほしいです
そして6月のアイルランド戦にも期待しています
執念を見せて欲しいですね!
やった!!試合の中身はぜんぜん知りませんが、シャンパンラグビーの成果なんでしょうか?
http://www.excite.co.jp/News/sports/20050517121730/Kyodo_20050517a541010s20050517121732.html

もうコメントしたくない・・・
 ↑ ホントに
またやっちゃいましたねー
どんどんイメージ悪くなっちゃいますね
orz...
また「純血至上論」が顔を出しちゃうのかなぁ。
こういう事件が起こるたびにラグビー経験者として悲しく思うし、またラグビー界全体としてこういう問題がどうして多くおこるのか真剣に考えるべきだと思う。

協会自体の古い体質やその配下の学校等の体質など色んな要素があるからね。簡単にはいかないのも事実かもしれないけど。
普段はラグビー日本代表についてまったく興味もしめしてないようなマスコミがここぞとばかり批判して報道するのって悲しいですね
>Nayaさん
速報ありがとうございました。

あまりに代表の情報がなかったので、ストレス解消?にここへ行って来ました。
http://www.geocities.jp/no_side_club/index.html

ラグビーの映像が見ながらお酒が飲めて楽しかったです。
今回オーダーしたのは、2003年の早稲田対ニュージーランド学生代表、ケンブリッジ大でした。

今度は宿沢ジャパン対スコットランドを頼もうかな。

P.S.それにしても代表の不祥事は残念ですね…
協会からもコメントが出てましたけど。
こんにちわ!!ゆっきーです。あの事件を聞いて驚きここのコミュにたどりつきました。私もショックでこれからラグビーが盛り上がろうとしている矢先の出来事!普段試合があったってスポーツニュースで2分くらいしか枠作らなかったり新聞でも5cm×5cmくらいの記事だったりするのに・・・こんな大きく報道してさ〜
それにフィリップはそんな人じゃないんです。普段の生活と試合の時しか知らないけど、やさしくてちょっとテレやで超いい人なのに・・・ショックで×2(>_<)
女性の体にタッチって、外国の人のスキンシップ程度だったりとかしない???と思ってます。
しっかし悔しいです。
臭いものには蓋をして「何がなんでもW杯を日本で!」を推し進める協会の姿勢が間違っている気がする 

代表がW杯に見合うレベルを維持するために外人助っ人でもなんでもいれて背伸びしているように思える(現に平尾がそうコメントしていますが)

この際外人抜きでアイルランドに0-100で負けて(来月の試合のこと) 
W杯も今回は辞退する勇気があれば そこから始められる気もしますが
(いっそのこと香港と韓国に負けていればよかった・・・)

いまのまま中途半端に進んでいっても 日本でのW杯は失敗に終わるのではないでしょうか どうもまだまだ署名する気になれないんだよなぁ
大変残念です。
桜のプライドというのは、もう古いのでしょうか。
協会には何か信頼回復のためのアクションを起こしてほしいです。
はじめまして。
日本代表と日本協会に一言。
代表へ
もっとディフェンスを頑張りましょう。
展開力のあるチームなんだから!

協会へ
サッカーの日本協会ではないですが、
「100年の大計!」って考えてないのですか?
平尾さんの頭をもっと有効に使って!

1プレーヤーから1観衆になったラグビー好きからでした。
>松原さん

はじめまして、ひろと申します。
今回の件に関して、三洋電機と日本協会は以下の決定を下しました。

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200505/rg2005052001.html

http://www.sanspo.com/sokuho/0520sokuho055.html

一人の方の発言の細部の表現で、コミュニティ全体に「反省しない(相手のせいにする)風土ができてる」と解釈されるのは、大変残念です。
私もこのコミュニティに参加したてですが、少なくともみな日本代表の選手を身近な存在に思い、がんばってほしい気持ちからつい
身びいきな発言も出てくるのだと思います。私は、そういう気持ちも十二分にわかります。
ただ、少なくとも私は、代表である以上、たとえ潔癖であろうとも、誤解を受けるような行動をとってしまったことに責任を感じてほしいという立場ですし、同じような立場の方は多くいらっしゃると思います。実際に、企業や協会も苦しみながら決断をしました。
どうか、ラグビーやラグビーファンを見捨てないで頂きたく思います。
そして、結局こうなりました。

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200505/rg2005052101.html

日本協会は、本気のようです。
私は今まで協会に対してかなり批判的なポジションでしたが、今回の厳しく素早い対応には感服しました。
萩本さんは、かわいそうな気もしますが・・・・。
しかし、この処置で代表や代表の監督の重さを改めて感じたと思います。
別トピックたてさせてもらいました(TOSHIBAスーパーカップ2005)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1069184

やっぱ森田は緊張してたんだよね
>ジグロさん

ルーマニア戦については、皆さんこっちで触れてますよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1069184

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー的な。 更新情報

ラグビー的な。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング