ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー的な。コミュのおもひで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高校までなんとなくサッカーしてました。
大学入ってイカツイお兄ぃさん方に囲まれて、なんとなくラグビー部に入部。もう何年も前の話。

最初は暇つぶし感覚で練習に出てた。友達に会えるし、運動にもなるしって。

2年生になり14番を貰った。すごく嬉しくて、本気で練習に取り組んだ。このころにはラグビーが好きになってた。

3年生の5月。練習試合中に左の膝蓋骨を折った。
ボルトを入れて、リハビリして、骨が固まったらそのボルトを抜く。そしてリハビリ。それに1年くらいかかった。

その間マネージャーしてた。まだラグビー好きだったし、ラグビーに関わっていたかったから。ベンチで「俺もまた試合出たいなー」なんて思ってた。

4年の秋口だったかな?足の調子も良かったから、OB戦に参加した、プレイヤーとして。グランドに立ったときは嬉しさより、怖さで足が震えた。
俺が走るサインを同期のやつらが作ってくれたのが嬉しかった。全然走れなくて失敗したけど…(裏に蹴ったボールを俺が拾いに行くようなもんだったと思う)

活躍は出来なかったけど、またラグビー出来たことが嬉しかった。帰りの車の中で何故だか分からないけど涙が出た。事故りそうになったのを覚えてる。

そんな俺も27歳。社会人になってかなり経った。余分なお肉も目立ってきた。大学の仲間とは全然連絡取ってないし、ラグビーはおろか運動してない。これが現実なんだな…

そんな時、mixiでこのコミュニティを発見。現役じゃないけど、昔を思い出して熱く書いてみちゃったりしました。
あぁ、とりとめなく長々と書いてしまいました。すいません。

コメント(16)

4429さん はじめまして。

このようなことを書くということはまだまだラグビーに未練があるということでしょう。
でもラグビーをやるだけが全てではありません。
またやろうと思えばいつでも出来ます。(それなりの準備は必要ですが)
いつでも戻ってきてください。それがラグビーですから・・・

P.S私は骨折7回、左足十字靭帯断絶(今もそのまま)になりましたが、いまだにラグビーが好きで試合に出ています。
おくさん様、書き込みありがとうございます。

未練…あるかも…
でも骨折ったからとか、ブランクあるからとか、忙しいとか、
言い訳してここまで来てしまった気がします。

タッチフットとかタグとか、当たりのないラグビーもありますからね。頑張ります。
まず、ジョグから始めよう。

P.S骨折7回、靭帯断絶で今だ現役ですか。頭下がります。
今更ながらですが、怪我に気をつけて。
yu様、はじめまして。

何らかの形でラグビーと関わっていたい。あの時の気持ち、久しく忘れてました。
差し支えなければチーム名だけでも教えてください。
一度HP拝見したいです。
始めまして。
僕は、大学からはじめて、約1年半くらいやってました。
2年生の途中くらいで監督が変わって、
その監督のやり方についていけずにやめちゃったんです。
やめたこと後悔しましたよ。
ずっとやっていれば・・・って思うこと多かったです。
大学ももうすぐ卒業だ、という今年の一月から、クラブチームに入りました。
正直、2年半のブランクって結構大変でした。
でも、自分でやりたくて始めたことなので、
今はとても楽しんでいます。
4429さん
>タッチフットとかタグとか、当たりのないラグビーもありますからね。頑張ります。
まず、ジョグから始めよう。
いいんじゃないですか。やろうと思う気持ちが大切です。
どんな形でもラグビーに限らずスポーツに関わってください。

yuさん
うちのチームにもスクールがありますが、父兄は熱いです。
特にお母さんが・・・
でもおかげで助けられます。
普及は大変ですが、ホントうれしいですよね。

きいちさん
まだまだこれからです。
楽しいことをするためにはキツク苦しい事もありますが、
頑張ってください。
おくさん様
早速走ってきました。10分くらいでしょうか?
すぐ息切れるし、足も思うように動かない。
「こじきは3日やったら、やめられない」と言いますが
まさにそれですね。どこ行くにも原付使って楽してた
報いです。先が思いやられますが、今すごく気分イイです。

yu様
ありがとうございます。早速拝見させていただきます。
これを見たほかの方からもアクセスがあるといいですね!

きいち様
はじめまして。大学からラグビー始めたのは一緒ですね。
俺はサッカーやってたんですけど、あの楕円球に慣れるのに苦労したのを覚えてます。クラブチームで頑張って下さい。俺もじき追いつきますよ!予定は未定ですが…
4429さん

早速お疲れ様。

明日は筋肉痛かも???
まあ無理しないで自転車やウォーキングで
少しずつ体を慣らしていきましょう。
コンタクトが必要ならば筋トレもしなくては
まあじっくりゆっくり体を慣らしてください。

そういう私も今日は筋トレにいかなくてはいけない。
ほとんど強迫観念でやってます。(笑)
お疲れさまです。

>おくさんさんw
ありがとうございます。
最近はようやく体も慣れてきて、
試合も勘がだいぶ戻ってきましたw
もしかしたら大学生の頃よりも調子いいです。
筋トレいいですね。最近やってないです・・・
そろそろジム通いでも始めようかとおもう今日この頃w

>4429さん
僕の場合、中学まで野球やサッカーやっていたんですけど、
サッカーは長続きしなかったですwww
ラグビー部があれば入っていたでしょうw
高校の頃は帰宅部で、大学に入って何かスポーツやりたくて、
で、ラグビーを始めました。
徐々に無理せず頑張ってください!!
皆様始めまして。

自分も高校時代にオーストラリアでラグビーをやっていたのですが、大学に進学してからは全然ラグビーから離れ、日本に帰国して就職しても、ダラダラと一日が過ぎていた時にスポーツでもやって交友関係を広げて健康も取り戻そうと考えラグビーを始めました。(yu様とご近所のクラブチームです)

しかし、初めて行ったらタッチフットボール10分やっただけで吐きそうになり、練習で途中欠場になってしまいました。(ちょうどこの時期でしたね)でも、気持ちよかったですね。

しかし、また海外一年の短期赴任の為、ラグビーを絶っており、再開するときが怖いです。 また、あの吐きそうな思いをしなければいけないとは…

ウチのHPもよろしければ見てください。
http://kashiwasunday.nobody.jp/
皆様こんばんわ、4429です。

悶々とした気持ちをこのコミュに書き込んでから数日、皆様からアドバイスや色々な話を聞かせていただき、とても心強く練習に(といってもまだジョグ&ダッシュ程度ですが)励んでいます。
いつかはきいちさんの様に現役の頃以上の絶!好!調!になりたいもんです。太ももの痛みに耐えながら、とりあえず続けていこうと思ってます。

カズさま
ありがとうございます。拝見させて頂きます。

yuさま
あまり詳しくないんですが、ロブ・アンドリューって元イングランド代表の人ですよね?とにかくすごいスタンド(ですよね?)って聞いたことあります。日本来てるんですね、すげぇ。
あまりの情報の疎さに恥ずかしくなりますね。勉強します。
 はじめまして、瑞穂ともうします。
最近のラグビーは国内も海外もスカパーやケーブルTVに
入ってJ−SPORTSって言うのを見ないとなかなか
見られないですね。特に関東圏以外は(私もそうです)
ラグビー関連サイト紹介しておきますので良かったら
覗きに言って下さい。
 解説者村上さん http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/
 楽しいサファイアさん http://blog.so-net.ne.jp/safaiya/
 NZなど海外情報 http://nzrugby.blog9.fc2.com/
 あと私のサイトです http://blog.goo.ne.jp/mizuho8758/
良かったらコメントして下さいね。
はじめまして。僕も中学から高校まで六年間ラグビーをしていました。僕も中学三年の最後の試合で右膝の靭帯を切ってしまいました。しかし近くの病院で「シップを貼れば治る」と診断され切れたまま高校に進学しラグビー部へ入部。中学の最後の試合から少し時間もたっており久しぶりにステップを踏んだ瞬間「ボキッ」という音がしそのまま倒れこんでしまった。見る見るうちにパンパンに膝が腫れ上がり同じ病院へ受診した。すると次は「筋肉がついてないから駄目だ。足の筋肉をつけろ」と言われた。そこから筋トレをしまっくたのだが、同じようなことを何度も繰り返しそのつど医者からは同じようなことを言われた。どうもおかしいと思い監督の紹介でスポーツ外科へ受診した。すると前十時靭帯断裂、内側靭帯損傷、半月板損傷と診断が下され、手術しかラグビーを続ける方法はないと言われた。もう高校二年になっており、復帰に半年以上はかかるとはっきりといわれ涙があふれてきた。正直近くの医者を恨んだがラグビーがしたいという思いが上回り手術を決断した。しかし手術後のリハビリや、みんなが楽しそうにラグビーをしている姿に、なぜ自分だけがこんな目にあってしまうのか、自分は何をしているのだろうかなど色々考え悩んだ。しかし一年間何とか耐え抜き三年ではレギュラーとなり試合にも出れるようになった。
あれからもう五年が経過しようとしている。今僕は自分が入院したときにお世話になった病院で看護師をしている。今思えることだがこの怪我のおかげで今の自分がいるのだと思う。
なんか長々と書いてしまいましたが、4429サンのを読ましてもらって同じような経験をしている人がいるのだと嬉しく思い書き込んでしまいました。
ともき様
僕は入院中に向かいのベッドにいたおじさんの娘さんと今でも付き合ってます。あの怪我がなければ会うこともなかったんだろうなと考えると、決して悪いことだけじゃなかったんだと今なら思えますね。

瑞穂様
即お気に入りに追加します。ありがとうございます。

PS最近涼しくなってきて、走るのが随分楽になりました。
 未だに15分も走るとバテてしまいますが… 

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー的な。 更新情報

ラグビー的な。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング