ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー的な。コミュの2005 ワールドラグビーユース交流大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨夜、何気にケーブルTV観てたら、「JSPORTS」で放映してました。
http://www.rugby-try.jp/topics/yu-su2005.html
日本から8チーム、NZ、豪、フィジー、イングランド、アイルランド、ウェールズ、韓国から各1チームの計16チーム出場。

日本チームは、大工大高が予選全勝で1〜4位トーナメントに進んだものの、一回戦で優勝したクライストチャーチ・ボーイズ(NZ)に完敗。5〜8位トーナメントに進んだ伏見工業は一回戦はカマーセンシャー・カレッジ(ウ)との接戦を制したものの、ブラックロック・カレッジ(ア)には力負け。

決勝はクライストチャーチ・ボーイズとサウスポートスクール(豪)との対戦。結果的にクライストチャーチが勝ちましたが、とても高校生の試合にゃ見えませんでした(^^;; 懐の深いディフェンスでしのぎ、敵陣に入ったら、PGで着々と加点。NZ代表の試合観てるみたいでしたね。

特にクライストチャーチの主将で13番(名前が覚えきれず)のプレーは格が違ってました。前半のトライシーンでは、ゴール前でボールを受けてからのコース取りといい、スピードといい、将来のオールブラックス入りの有力候補ぢゃないでしょうか?

この世代でも、日本と世界との差はハッキリとありますね。

コメント(1)

わたしもケーブルで見ました!
クライストチャーチすごかったですねぇ!
13番にはほんとにおどろきました。わたしも名前を覚えていませんが…
日本もかなり健闘したとは思いますが、
世界はやっぱり強いんですね〜…

とはいえ久々に高校生の試合を見たら
はやくも花園が楽しみになってしまいました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー的な。 更新情報

ラグビー的な。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング