ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラブマンオーナーズコミュコミュの知識を持ってる方に聞きたいこと!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)クラブマンについて質問したい方はこちらでどうぞ!

知識を持ってる方、応答宜しくお願いします

ふらふら質問がダブらないように過去コメントもチェックしてみてください

コメント(213)

> ずきゃぴん(^^)さん

コメントありがとうございますウッシッシ

自分もパソコンでちょっとは調べましたぴかぴか(新しい)
ポンつけなど甘い考えはないですが、バランス的にいいものは無いかって事なんですよ冷や汗

GB250と400だったらかなり車格が違うのでしょうね冷や汗
> クロさん
メーカーとしては
ペイトンプレイス Peyton Place 、ダブルエム WM 、チャックボックス Chuck Box 、シックデザイン CHIC DESIGN などかな。(昔は、ホワイトハウス、オレンジブルバードなんかも出してたけど)

基本的にGB250専用設計ではないので、ステーをボルトで付けるなどの加工は要ります。
GB400のは上がでかいのでGB250には、あまりつけてませんね。他車流用では、バンディッドのを使う人が多いかな。
私のは「愛車画像と自己紹介」コーナーに詳細は載せてます。

"ロケットカウル"だけでコミュニティが出来るぐらいだから、奥は深いです。

> オフ爺さん

写真ありますかね?ウッシッシ

加工は好きなんで頑張ってみようと思いますぴかぴか(新しい)
SRの35Φのヘッドライトステーに1mmの何かを挟んでクラブマン33Φフォークに取り付けたりしてる方いますか?
実際可能ですかね冷や汗
>央佳@節煙中 さん

ペイトンプレイスさんのWebSHOPなどでは、
ライトステーの項目にGB用のスペーサーが記載されてたはずですよわーい(嬉しい顔)
>央佳@節煙中 さん
フォークにスペーサーをかますのでしたら、ヤフオクに出てますよウインク
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%93%EF%BC%95+%EF%BC%93%EF%BC%93+%E5%A4%89%E6%8F%9B&auccat=26308&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
>央佳@節煙中さん
1mm厚のアルミ板を巻いてかませばOK指でOK

みなさんご親切にどうも晴れ
助かりました!
たびたびすいません。
今日走っていて加速途中のトルクの谷に気づきました冷や汗
90?くらいから加速が鈍ります…
低速から引っ張ると
時間はかかりますが100?あたりまで加速して
しばらく伸びずそのままフルスロットルのままでいると
いきなりすごい加速をしだします

なにが原因でしょうかがく〜(落胆した顔)
ちなみにマフラーは
前のオーナーさんが社外に換えたみたいで
うるさかったのでインナーサイレンサーを突っ込みましたふらふら
これは関係ありますかね?
>央佳@節煙中さん
関係ありますよ
抜けが悪くなってる感じですね
まぁマフラー変えた時点でセッティング自体は変更しなきゃならなくなるんですが・・・
あまり今のマフラーにコダワリがなければ、キャブセッティング・マフラー共にノーマル戻しを推奨します
プラグが緩み始めてから

締めても緩んでしまう感じです。

回ってしまいます。

もう、エンジンのヘッド部分を開けて処理か

エンジン自体を変えなきゃだめですか!?泣き顔

色々いじった後なので、そんなに金銭は使えないので

諦め気味です↓
>最愛の芋掘り職人CR-Zさん
プラグホールのネジ山が狂っちゃってたらヘッド外して処理になりますよ
プラグを締めこむとき、新品の場合は規定回転数があります。
ガスケットがつぶれきると緩みやすくなります。
規定回転数は調べてみてください。
お尋ねです。
初期型MC10-101●●●に、
MC10−130●●●のスイッチボックスは付けれますか?

時々ウインカーが点かなかったりするので、
スイッチボックス交換かなと思っていた時に出品されているのを見つけたので・・・

ま、ウインカー不良の原因がスイッチボックスでなかったら何にもなりませんが。
一応このトピックスは最初から読みました。

クラブマン、大事に乗りたいと思っています。
ご存知の方、詳しい方よろしくお願いします。
一般的に ですが、コネクターを組み替えれば流用は可能です。
配線図と比較するか、スイッチボックスをばらして配線を確認するのがよいでしょう。
コネクターの端子を抜くには、細いマイナスドライバーか、デイトナから出ている端子を抜く工具を使ってください。
トムズ−マキさん> 
4(L)型には、スモールポジション(スモールON時、フロント・ウインカーランプが点灯)が付いているので、1型と4(L)型では、一部配線が異なります。(4型の方が配線が多い)

メイン配線色は、同じですから 必要線だけ使用する工夫(余った線を使用しない)が要ります。
Massimoさんが言われている様に、コネクター(カプラー)は 1型に合うように交換した方がいいでしょうね。
尚、5型からは常時ライトオンなので、1型とは また配線が違います。

E,H,J,L,S用サービスマニュアル を買っておくと、1型から5型までの配線図も載っているので 流用に便利ですよ。
Massimoさま

ご親切にありがとうございます。
参考にさせて頂き、自分でやるか、部品だけ取って近所のバイク屋さんに頼むか、
全てバイク屋さんに一任するか、検討します。

スイッチボックスというのは、一般的に汎用(どの車種にもつくような)とかあるんですかね?

何せ初バイクが25歳のクラブマンなもので分からないことだらけです。



オフ爺さま

更に詳しく、ありがとうございます。
バイクの常時点灯は、ずっと前からのような気がしてましたが、
クラブマンで言えば5型からなんですね。それだけ古いと言う事か・・・

サービスマニュアル、検討してみます。

ちょっと遠くのホンダドリームに行ったら、
最近はクラブマン見なくなったと言ってました。
ピカピカのCB400SSに、目移りなんかしてませんよ。決して(笑)
互換性の検証については、基本は以下でしょうか。

・ハンドルの太さが同じか?(たぶん原付と一部外車以外は同じ)
・スイッチの機能に過不足はあるか?(オフ爺さんの記載を参考に)
 機能が同じなら、コネクターを組み替えればOK
・供回りを防ぐスイッチのストッパーの位置が同じか?
 同じでない場合、ハンドルに穴をあけることができる技量があるか?

あとは、当時のものを探すか、新しい年式ので組み替えるかの判断です、
スイッチボックスそのものは同じメーカーの同じような年式だと、互換性は高いですが、コネクターは異なることがあります。
同じ年式のホンダの車種含めて検索すると、程度の良いものが見つかるかも。

私はGBに限らず80年代後半のバイクを主に乗っていますが、スイッチ類は年式の新しいものに、組み替えたうえで交換しています。
そのほうが程度がよいものが入手でき、信頼性が高いと考えたからです。
Massimo さま

ご親切に追加の説明ありがとうございます。
そうですね。同一メーカー、車種ならまずは安心ですが、
ハンドルの太さや、前述のスイッチの数も関係ありますね。

私のE型、スイッチ、ウインカー関連で何か動きがあれば、こちらで報告いたします。

ありがとうございました。
はじめまして

ツインキャブのクラブマンに乗っております。

キャブのプライマリー?(エアークリーナーから見て左)のジェットホルダーをバイク屋さんで交換した方が良いとの事で、注文したのですがメーカーで既に生産中止とホンダショップを通じて言われたそうです。

右側は108番で左側は110番がメインジェット?つくそうなんですが、どこか販売しているところか、変わりにどのジェットホルダーを使用したら良いか教えていただきたく御質問させてもらいます。

110番108番のメインジェット?と108番のジェットホルダーは新品取り寄せできました。

素人質問でわかりづらい点申し訳ありません。
投稿番号190で質問した、トムズマキです。

いよいよウインカーが全く点かなくなり、スイッチボックスを開けて接点スプレー注入しましたが、内部は特段サビも無く、原因はスイッチボックスではないのかなと思い、
近所のバイクやに持っていきました

そこでシートの下のウインカーリレーを替えたらあっという間に直りました

これで大きい道路にも、遠出も安心です

回答頂いた親切な皆様、勉強になりました
ありがとうございました

バイク初心者なもんで大騒ぎしましたが、なんだかんだで、よくあるトラブルの一つだったのかと・・

以上報告します
はじめまして。
今回、ハンドルをセパハンにしたいと考えています。セパハンにする際にかかる費用はどのくらいでしょうか。
あとハンドル以外のワイヤー系は現在純正です。
やっぱり変えなきゃダメでしょうか!?他変えないといけない箇所があったら教えてください。お願いします。
> みったけFCさん
私がセパハンにした時はヘッドライトステーの交換のみでつきましたよ。
> タカシ@KiSS Meさん
ほんとですか!?貴重な意見ありがとうございます。
> みったけFCさん
ウィンカーにも気を付けないといけないの忘れてました。
ウィンカー取り付けができるヘッドライトステーなんかを使ってください。他にもウィンカー移設方法はありますがネット上に転がってますよ。
出来ればハンドルストッパーもつけたほうがいいですよ。
どなたか、教えて頂きたいのですが、
ずっと良くならない症状があります。
夏はあまりならないのですが、冬になると
アクセル安定して50〜60キロで走っていると、
いきなりエンジンが止まり、走りながらセル回すと復活したり、たまに4千〜5千回転で、エンジンがボコつきます。スパトラのマフラーに変えて、皿4枚にしています。ノーマルの頃から、ボコつきました。キャブは、全てノーマルです。キャブなのか?電装系なのか?
原因わかる方がいましたら、ご指導下さい。
よろしくお願い致します。
原因特定のため、まずはキャブレターのパイロットスクリューを1/4回転から1/2回転ほど開けてみてはどうでしょう。
低開度で濃くする方向です。それで状況が変われば、キャブの詰りが原因です。
マリオさん> 
「ノーマルの頃から、ボコつく」とは、スパトラ装着前からボコつく?・・・ 
キャブがノーマルというのは、エアクリのまま?・・・ということですよね。

元々のセッティングも含めてキャブの不良のような気がします。(^^)?

他人が調整したのであれば、(掃除も含めて)一度 自分でキャブを開けて、
ジェット類の(番手)確認および点検が必須と思います。(^^ゞ

オフ爺さん、Massimoさん
ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。

やってみます。m(_ _)m
雨の中、仕事にいくため十キロ位走ったら超機嫌悪くなり.エンジン止まりまくり。。すぐにかかるのでバッテリーではなさそうです。ぼこぼこいってます。プラグ??でしょうか?キャブが2つの初期型です〜乾いたら治るんでしょうか?
はじめまして。

97年式 GB250 クラブマンに乗っています。

先日から走行していると、フロント
あたりからカタカタ音(車速に応じて速くなる)がなるようようになりました。

だんだん音が大きくなっているような感じがするのと、フロントブレーキをかける(リアブレーキ、エンジンブレーキではダメ)と異音が止まる事がわかりました。


減速、加速を問わず、フロントブレーキを少しかけながら走れば音は止まり、離すとカタカタなります。

レッドバロンで何度か見てもらっているのですが改善されません。

放っておいても大丈夫でしょうか?

ちなみにエンジンを切って惰性で走っても鳴ります。
>>[208] たぶん、フロントパッドが遊んでいるか、そのせいでキャリパーのパッド当たり面が磨耗していると思います。
>>[208]
以前 違う車両でなったことがありますが ディスクの固定ボルトが緩み 頭がフォークに擦れて音が出ていたことがありました
>>[209]

アドバイスありがとうございます。

ブレーキパッドを交換してみるとの事で、レッドバロンに再入院しました(笑)
>>[210]
アドバイスありがとうございます。

ブレーキ類はバラして診てくれていて、その辺は異常無しとの事でした冷や汗
はじめまして。ゆあさと申します。今回ハンドル周りをすっきりさせようと。スイッチボックスなどをとっていて気づいたのですが、左のスイッチボックスをとってしまうとヘッドライトの配線がないことに気づきました。どなたかヘッドライトの配線の取り方を教えてください!!

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラブマンオーナーズコミュ 更新情報

クラブマンオーナーズコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。