ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恋愛☆電気アンマコミュの『恋愛☆電気アンマ』感想用トピックですッ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「最強☆読書生活」で絶賛連載中の『恋愛☆電気アンマ』感想用トピックです!
「○○○を取り扱って欲しい!」「○○○の部分を深く知りたい!」「実践してみた結果、○○○でした!」、などなど、ビッシビシお待ちしておりますッ!

コメント(155)

避妊に関する質問は大歓迎!

1)コンドームってどこで買いますか?

コンビニや薬局で購入。ネットでも買えますね。ラブホにも置いてあるけど、私は使わない派です(不届き者が穴とか開けてたらイヤだし)

2)いくつか種類があるみたいですがどれを買えばいいんでしょうか。

日本のコンドームは世界一ィィらしいので、日本製ならどれでもいいんじゃないでしょうか?メジャーどころだとオカモトか(たしかオカモトだっけ)。今はサイズも薄さも色々そろってますよ。

3)コンドームは安いほど破れやすいって正しいんですかね?

極端に安ものじゃなきゃ大丈夫だと思います。ゴムが破れる理由のほとんどは装着の悪さらしいので、ぜひご自宅で練習してください。

とにかくもっとも大切なのは避妊です。がっつりプロテクトしてくださいね!
丁寧にお答えいただきありがとうございまーす!
コンドームはほんと、難しいですね。
とりあえずはまぁ買っておこうかなと思いまする。
将来のために???
遅ればせながらあけましておめでとうございます。

第19話読みました。

なるほど女子の体は男子が考えている以上に繊細なんですね。
イメージとしては子犬や子猫を扱うような感じかな。

これまでも目からウロコがトータルで1000枚以上落ちていますが
今回も目からウロコがぼろぼろ落ちまくりでした。

>ちなみに包茎・毛深い・デブ・やせといった身体的特徴も女子は気にしません。
>セックスの後の行為が大事

特にこの辺で激しく落ちました。
セックスの後の行為って重要なんですね。
男子は射精すると急速に冷めますが、ここで油断してはいかんのですね。
肝に銘じておきます。

それにしてもアルさんのマニュアルは分かりやすい。
文章だけの解説なのにセックスの全体の流れがスムーズにイメージできました。
これを何回も読み返して、いざ本番のときに動揺せずに落ち着いて行動できるようにしておきます。

近況報告ですが、年末に例の女子と無事デート出来ました!
駅の改札で待ち合わせたんですが、待ってる間、ドタキャンされるんじゃないかと不安でソワソワしていたら時間きっちりに彼女が現れてホッと一安心。

そこからは電気アンマで書かれているようにホストに徹して、ヒアリングベースで会話をして、美味しいフレンチを食べました。

食事も終わって店を出たときにちょうど雨が降ってきたので自分が持ってきた傘を差し、「入る?」と女子に聞いたら、「ありがとう」と言ってスッと私の傘の中に入ってきました!

それから駅まで相合傘で帰りました!!
「た、楽しい」
いや〜、デートっていいもんですね。

駅までの帰り道で彼女が「●●って店があるんだけど、安くて美味しいんだって」と言ってきたので、すかさず私は「じゃあ、今度そこに行こうか」と答えると「うん」と言ってきました。
思いがけず次回のデートのアポが取れちゃいました!

で、日程を決めようと彼女にメールしたら「見たい映画もあるからついでに一緒に見ない?」と返信が一昨日来ました。
ちなみに初デートで映画が大好きだということは言ってあります。

これをどう解釈すればいいのでしょう?
あまり深読みしないほうがいいですかね。
アドバイス頂ければ幸いです。

でも、めんどくせーと思いつつアルさんの言葉を信じて行動しつづけてホントによかった。
ありがとう、アルさん。

次回の電気アンマも楽しみにしています。では。



yasu様、良い展開おめでとうございます!
昨年、知人の間では「yasuさんいいよね」
「このままいけそうだねー」、などと勝手に論評しておりました。
恋愛には手付金も契約書もないのですが、カキコを拝見した限り、
はじまりのはじまりという気がいたします。
戦争映画でいうと、最初の橋頭堡を築いたような。
主力部隊の上陸はその後って感じで。(c史上最大の作戦)

付き合い始めってどんなだか、その後の生活が濃厚なので、
上書きされて忘れちゃうもんなんですけど、多分そうかな、と。
皆様、新年早々熱いレスをありがとうございます。
また、私への励ましの文章まで頂き、非常に恐縮です。
儚い夢なのですが、今年こそは、なんとか、所謂「デート」を経験したいであります!
新宿の夜景が目にしみます。
遅くなりましたが、19話拝読しました。
本当にためになります。自分のセックスの我流さ(自分勝手さ)に落ち込んだり。

>セックスの後の行為が大事
 そうなんですよね。しかし自分はしゃべりが下ッ手くそなので、腕枕してひっついているくらいしか芸がありません…。話の水を向けて、色んなことを話して欲しいと思うのですが。兎に角がんばります。

>アルテイシア様
 アドバイスありがとうございます。
 「彼女の言動に一喜一憂せず、ど〜んと構える」そうですよね。自分がフラフラしたら相手も不安になりますものね。「私のことを信用してくれていないのだろうか?」と。
仕事の都合もあって今週末が久しぶりのデートです。そういうことになっても焦らず、がっつかないよう復習します。
読み返して、ふと思ったのですが、
どこからがデートなんでしょうね?
私は、自分が好きだと思う女性と二人で遊びに行くのがデートです。
たとえ、向こうが思ってなくても。

向こうが私を意識したときから向こうもデートだと思うんでしょうかね。

みなさんはどうですか?
20話読みました。
最近実技編が続いたので久々に心に響きます。
昔、知り合いのアメリカ人の爺さんが言ってました。
"セックスなんてゴルフと一緒。へたくそでも互いに楽しければそれでいい。"
聞いて、肩の荷が下りました。SATCのサマンサは反論するかもしれないけど。
でもやっぱりメンタルのほうが大事でしょう。はじまりが間違ってると、
その先々で狂いが出てきて、いずれはご破算に。

だから相性なんでしょうねー。でも私は相性という単語が嫌いなので
(世間ではうまくいかないことを説明するのに都合よく使われすぎなので)
「そんなに無理しなくても普通にうまくいく関係」という長めの表現のほうを
頭にしまっておきたいと思います。

私は長い事「面食い病」を患っていて、かなり頑張ったけど完治にはまだ
至っていません。今でも脳内でこの雄の本能(反射?)を押さえ込むべく、
時折格闘します。Drストレンジ・ラブのように。
こういうハンディを負っていると、アプローチするにも
相手のルックスの影響でこっちも無用に緊張するので、気負い過ぎて失敗
すること多数。実際デートできたところで、先ずイメージと本人の中身が
一致したことはありませんでした。

そんなわけで私も煮詰まった時は女性の友人に相談します。
男を幻惑する女性の魅力は同性には普通通用しないので、的確な
判断が下せるのです。同性だからより鋭く観察できたりも。
男って恋愛の相談相手には向いてないケース多いですよ。
単に気合を入れたい時は別として。

山田君がラッキーだったのは判断に迷った時、アル様の
女性視点での助言があったというのが大きいでしょうねー。

はじめまして。
あゆむです。

毎回、電気アンマを楽しく読ませて頂いております。
携帯の保存容量がいっぱいのため、手入力でPCのメモ帳へ移動してる始末。

このコミュも今までずっとロムってました。
が、仲間として参加したい!という思いがあふれ、書き込みしてます。

今朝、20話を読みました。
山田くんの話。
まじ感動。ちょっと泣いてしまいました。

彼の頑張りに勇気付けられ、同じ年齢の自分も頑張らなければ!と。
しかし、自分はコミュケーション能力ゼロ(というか、マイナス)

彼からパワーをもらったので、少しずつ行動しようかと。
近いうちに、GAPへ行って服を購入してきます。

自分もポスト山田くんを目指し、1年後には彼女を!!
数日間、出張に出かけておりました。
コメントが滞って申し訳ありません!

>yasuさん
>それから駅まで相合傘で帰りました!!
>「た、楽しい」
>いや〜、デートっていいもんですね。

山田くんも「た、楽しい」と震えたそーです。
実際にデートしてみないと実感できないものですよね!

>彼女にメールしたら「見たい映画もあるからついでに一緒に見ない?」と返信が
>これをどう解釈すればいいのでしょう?

かなりいい感じだと思いますよ〜。
まったく興味ない人と映画は観ないですから。
彼女としては「どんな人かもっと知りたい」と思ってるんじゃないかしら。
女子はデートの初段階では「付き合いたい」じゃなく「付き合いたい人か見極めたい」と考えます。これまたゴールじゃなくスタートなんですね。

だから今回の山田くんコラムに書いたように、気負いすぎず楽しく会い続けることをオススメします。
相性さえよければけっこうトントン拍子に進むものですから。

応援してます!
yasuさんの初デート、私もほんと嬉しいです。また報告くださいませ!!





>ちぃさん

無事イケましたかしら?

>ここのコミュを見ていると、皆さん勇気を振り絞ってデートに望む姿がとても力強く、ワクワクしますね!

私もほんと励まされます!
勇気を振り絞るって大変なことなのに、皆さん立派ですよね。
マスオも新宿の夜景を見ながら泣いてる場合じゃなく、がんばってほしいものだ。
>クリさん
>自分はしゃべりが下ッ手くそなので、腕枕してひっついているくらいしか芸がありません…。

十分です!ペラペラしゃべらなくても、ぎゅっと抱きしめて髪でも撫でれば愛情って伝わりますから。
余談ですが、しゃべりに自信がなければ共通の海外ドラマとか見るといいですよ。24でもOCでもDrHOUSE(←お気に入り)でも、かなり会話がはずみますからね。

>自分がフラフラしたら相手も不安になりますものね。

そうそう、女子はとにかく男子にドーンと構えててほしいのです。その器の大きさにますます惹かれるものだから。
無理せずがんばってください!
>荒馬さん
>私は長い事「面食い病」を患っていて、かなり頑張ったけど完治にはまだ
至っていません。
>実際デートできたところで、先ずイメージと本人の中身が一致したことはありませんでした。

「見た目の好みと中身の好みが合致しない」、この問題に悩む男子も多いようです。おそらく中身を好きになればだんだん見た目も可愛く見えてくるんだと思います。見た目だけでは厳しいですよね。最初は見た目から入るから厄介だけど。

>男って恋愛の相談相手には向いてないケース多いですよ。
>単に気合を入れたい時は別として。

そうですね。男子は「とにかくいけ」みたいなアドバイスが好きだから。実用的なのは女子のアドバイスだと思います。そんな女友達がいれば百人力ですね。
女子と接点のないオタクの場合、まずは女友達を作るところから始めるのがいいかも。

コメントありがとうございます!
>アツさん
>どこからがデートなんでしょうね?

マスオさんも「僕も前から疑問でした」と言ってました。

>私は、自分が好きだと思う女性と二人で遊びに行くのがデートです。
>向こうが私を意識したときから向こうもデートだと思うんでしょうかね。

人によりますが、女子もまったく異性として意識してない男性となら「男友達と遊びに行く」と考えると思います。でも会ってるうちに好きになるパターンもあるし。
自分が相手を好きなら「自分にとってデート」と考えていいんじゃないかしら?
私の場合、自分に恋人がいなくて相手と付き合う可能性が1%でもあればデートです。だから昔からの男友達以外はすべてデートの範疇になります。
「これはデートか否か」と考えるより、相手に楽しんでもらうのが一番だと思いますが、いかがでしょう?

質問ありがとうございます!
>あゆむさん
>携帯の保存容量がいっぱいのため、手入力でPCのメモ帳へ移動してる始末。

マスオさんと「なんと光栄なこと」と手を取り合って喜びました。ありがとうございます!

>山田くんの話。
>まじ感動。ちょっと泣いてしまいました。

山田くんもがんばった甲斐がありますよ…

>しかし、自分はコミュケーション能力ゼロ(というか、マイナス)
>彼からパワーをもらったので、少しずつ行動しようかと。
>近いうちに、GAPへ行って服を購入してきます。

山田くんも女子に関しては能力ゼロでした。
でもオフ会とかにいって少しずつスパーリングすれば大丈夫。yasuさんのように女子の多い食べ歩き系にいくのもいいかも。
じつは世の中にはオシャレな男子って少ないので、GAPコーディネートでいけばゲタを履けると思います!
気負いすぎず、塩むすび路線でいってくださいな。
そして1年後には彼女を!!


マ・スオです。

あゆむさん、愛読を頂き、ありがとうございます(涙)
諸々の悩み相談も絶賛受付中ですので、書き込みをお待ちしてます!

>どこからがデートなんでしょうね?
結局、自分がデートだと思ったら、その時点でデート認定であります、って全く説得力に欠けるコメントですね。ゴボッ!血痰が…

アル先生
>マスオも新宿の夜景を見ながら泣いてる場合じゃなく
今年は、ホントに頑張りますよ!!!
こんちは。21話読みました。
メッセージを凝縮すると、"自分で変わろうとしない限り、何も変わらん"
という事なのかなと理解しました。
エンコした車がどうしょもない鉄の塊であるように、自ら動かないと
他人には手の出しようがない。色恋に限らず。
恋愛ではないですが、黒澤明の「生きる」の"渡辺さん"参照。

「自分なんて・・・」とか言ってるときに限って意外と
人間自分が見えてないもんですから、私のお勧めは
「鏡の前に立ってみれば?」  です。
多分鏡の前の自分は、なんとなくイメージしていた自分よりも
ちょっとカッコ悪かったりします。それが他人からみた私の姿。
それから、鏡に向かって笑って(微笑んで)みたらいいですよ。
多分そんな気分の時はぎこちない変な表情になってたりします。
その足の裏くすぐられたような半端な笑顔が他人から見た表情です。

で、見たらどこをどう直したいのか自分で考えると。
服装の柄がうるさければ一部無地に入れ替えるとか。
表情は顔面の表情筋がつくるので、鍛えれば改善されます。
アメリカ人なんて子供の頃から鍛えて凄いですよ。
ついさっきまでぐずってても、カメラ向けて"smile!"っていったら
あっちゅーまに天使顔作りますから。訓練です。

で、昔メグ・ライアンが当たりを取った映画「恋人たちの予感」で
こんなおもろい会話があるのです。
おばさんになったレイア姫とライアンともう一人が3人でお茶しながら
恋愛談義してるんですが、元レイア姫はこんなこと言います。
「ここでこうしているうちにも、あんたの運命の相手に他の誰かがコナかけてるかもしんないのよ」
この世は色んな人間の意志がせめぎあって出来てるので、人一人いなくなっても
地球は回ってるんですが、一人いなくなった(行動を起こさなかった)
時の影響はどこかに小さく出るということでしょう。
21話読みました。
昔の私のことを思い出すかのようです。
今は異性に受け入れられる体験をけっこうしてきているので
(まぁ友人として、ですよ)
今は異性と話すことに抵抗はありません。
恋人・・・は実はまだなんですけれども。
今がんばっている最中です。

まぁデートを断らない限りは脈があると思っているので、
今は大丈夫かなと思っています。
ただ、自分も相手も結構忙しい場合、なかなかデートの予定が
合わず、デートの間が空きすぎているのが現状です。
お互いが忙しいと難しいものですね。

こういう時(デートの間が空きすぎてる時)ってどうすればいいんでしょうかね。
ちなみに私は聴覚障害もってて、電話が不可能なので、メール主体なんです。
ただ、彼女はメールが苦手らしく、あんまり返事がきません。
誰でもそういう態度らしいので、あんまり気にしてませんが。

ともかく、そういうことで、なんか・・・不安になっちゃうんですね。
こういうとき、どういう風にアタックすればいいんかなーって思います。
>私のお勧めは「鏡の前に立ってみれば?」です。

そーですね、すべてのおおもとは「客観的に自分を見れていないこと」だと思います。飲み屋の客の例を出してましたが「自分は頭がいい」とアピールすればするほどアホっぽく見えるという現実。
知識があるのと人間として頭がいいのは違いますからねえ。
「女はイケメンが好き」とかいってないで、鏡をみて「自分の表情は暗そうに見えるかも」と考えてみるのがいいと思います。

>「こうしているうちにも、あんたの運命の相手に他の誰かがコナかけてるかもしんないのよ」

これは女同士でよく出る会話なんだけど。
消極的な人(男女問わず)は「それならそれで仕方ない」と思っちゃうんですよね。仕方なくないかもしれないのに。

コメントありがとうございます!

>ただ、自分も相手も結構忙しい場合、なかなかデートの予定が
>合わず、デートの間が空きすぎているのが現状です。
>お互いが忙しいと難しいものですね。

そう!これが現代人の抱える難しさですね。
距離を縮めたくても物理的にデートができない。

私もメールは不得意なので彼女の気持ちはわかります。
たとえばすっごく面白い本や漫画を貸してみてはいかがでしょう?それを読んでる時はアツさんのことを思い出すわけだし。
あと前にも書いたけど、共通のドラマ等にハマるといいですね。「今回の話観た?」って感じで自然にメールできるし。

あとはやっぱり、少ない時間でも一緒にいる時にいかに楽しく過ごせるかだと思います。
がんばってください!!

はじめまして。

willcomユーザーです。

感想じゃないんですが・・・。
電気アンマ、willcomでは読めますか?
携帯変えないと無理でしょうか。
マスオです。

温泉たまご(怪鳥)様、申し訳ありません。
非常に恐縮なのですが、現在は、ウィルコム向けの配信は、行っておりません。
DoCoMo、au、SoftBankにて閲覧を頂ければ…

本当に申し訳ありません…
>本当に申し訳ありません


書籍になるまで、じっとガマンの子でいます。
今週からサーバーが引っ越したのですね。
ちょっとDL手間取りました。
感想とばしていきなり要望なんですが・・・
メールのやりとりの部分、もっと書いてください!

ちょっと諸事情で細かく説明出来ないのですが、
相手のトーンに合わせてやりとりしていたら、
徐々に勢いが落ちてきた時、どーやって盛り返しましょう?
一つ考えているのはメールだけには頼らずに
直接会えたときに何か話題を作る、くらいかなとは思うのですけど。

中々ゆっくり会って話すチャンスが無い相手、かつ
友好関係醸成中と言う設定で、ひとつよろしくお願いいたします。。。
>書籍になるまで、じっとガマンの子でいます。

書籍化、がんばりますのでお待ちくださいませ〜。

>メールのやりとりの部分、もっと書いてください!
>相手のトーンに合わせてやりとりしていたら、
>徐々に勢いが落ちてきた時、どーやって盛り返しましょう?

うーん、これはコラムにも書いたように、共通のネタを探すのがベストでしょうね。
「寒いですね」「仕事忙しいですか」みたいな近況報告っぽいメールだと限界があるし、
「○○さんの好きなほにゃららの映画見ました」みたいな相手の趣味やプライベートに踏み込む話題がいいんじゃないかと。
そのために相手の好むネタをリサーチせねばなりませんが。

>中々ゆっくり会って話すチャンスが無い相手、かつ
>友好関係醸成中と言う設定で、ひとつよろしくお願いいたします。。。

そーですね、私がもし相手の女性であれば、

<お仕事お疲れ様です!
うちのフロアは風邪が流行ってます。そちらはどうですか?
僕もやや風邪気味で、週末は引きこもってDVD三昧でした。
お陰で「映画を観る」という行為にすっかりハマってしまいました・・・
またオススメの作品があれば教えてください。
では、体に気をつけてくださいね>

というメールがきたら「私のオススメは○○です」と返信すると思います。
で、自分のすすめた作品の感想は興味あるので、「○○よかったです。どこそこがどーのこーの」と気のきいた感想がきたら「おや、話合いそうかも」と思うかも。
そんな感じでいかがでしょう・・・

ちなみにマジで風邪をひく必要はないので、あくまで仮病で。そう考えたら冬って便利ですね。ぜひ試してみてください!



うーん、なるほど。
近況報告っぽいネタは尽き易いから
やりながら次の燃料(趣味趣向その他)
を補給しないといかんですねー。

あとは現状に合わせて臨機応変に色々
適合させることですかね。

映画→食べ物、風邪→花粉症 とか。

ありがとうございます!

前に一度書き込ませて頂いた、あゆむです。

ちょいと、近況報告を。
アル先生の教えのとおり、まずはGAP&美容院へ。
これはなんなくクリア!

そして、先日はオフ会デビューを果たしました。
趣旨はみんなで鍋を食べようという内容。

個人的な目標は、まずオフ会の流れや雰囲気に慣れる
という所に設定して、イザ当日。

当日になって、緊張もあって、ちょっとメンド臭くなり、
バックレちゃおうかな〜という気持ちと戦い、なんとか出席。

同じテーブルについた、数人の女子とヒアリングベースでお話することに成功。
# ちょっとだけだけど。

また他人がどういう風に女子に話しかけているのか、観察しました。
そしたら、アルさんの言っていたとおり、オレオレ話をする男が続出。笑。

帰りに、目の前にいた女子にしみじみと「大変ですねぇ」と言葉をかけたら、
苦笑いを浮かべておりました。

反省するべきところとしては、アピールが足りなさ過ぎでした。
ひたすら聞き役に徹していた感じだったので、
あまり覚えてもらえなかったのでは。。。と。


自分の目標は達成。しかし今後の課題は、
・話すネタを考えておき、自分から話かける。
 →その後はヒアリングベースで。
といったところでしょうか。

今度の金曜日にまた、オフ会に出席する予定です。
まずは、質問しやすい事項から、想定問答集を考えようかと。
「お名前は?」、「年齢は?」、「職業は?」など。

ここで1つ質問です。
一般的には、女性に年齢を聞くのは失礼というのが、
ありますが、こういう場で聞くのもダメなのでしょうか?
# 相手によりけりなんですかね。

今後も、このように近況報告を行っていきたいと考えてますが、
スレの内容を考えますと、別スレを立てたほうがいいのでしょうか?
>あゆむさん

>まずはGAP&美容院へ。
>そして、先日はオフ会デビューを果たしました。

すばらしい!
偉大な一歩ですね。

>そしたら、アルさんの言っていたとおり、オレオレ話をする男が続出。笑。
>帰りに、目の前にいた女子にしみじみと「大変ですねぇ」と言葉をかけたら、
>苦笑いを浮かべておりました。

ね?客観的に観察したら、ほんと男子はオレトーク 好きなのがわかるでしょ?
そして、それにいかに女子が辟易してるかも。
だから聞き上手はポイント高いんです。

>質問しやすい事項から、想定問答集を考えようかと。
>「お名前は?」、「年齢は?」、「職業は?」など。

「お名前は?」は基本ですが、年齢と職業ってあんまり話が膨らまないんですよね。
(ご指摘のように年齢を聞かれたくない女子もいるし)

こういったオフ会でベストな会話は、

「こーゆーオフ会ってよくきます?」
「そーですね、たまに・・・」
「僕は2回目なんですよ(←慣れてない点をアピール)」
というとっかかりから、

「今までどんなオフ会に行かれました?」
とヒアリングしていく。
その中で「ふだんはどんなところに食べに行きますか?」とグルメっぽい話題で脹らましていく。
そこから「休みの日はどんな風に過ごしてますか?」という話題にふっていき、「僕はジムに行ったり、映画を観にいったり、海外ドラマも観ますね・・・」という風にじょじょにネタを出して、相手がどこに食いつくかを探る。
たとえば「私もジムは通ってます」という回答なら「どんなトレーニングしてますか?」と脹らませ、ジムでのこぼれ話をしゃべってみたり。
「私も最近○○の映画を観ました」「海外ドラマは××が好きで」という風に共通の話題を探っていったり。

初対面はこんな感じがいいと思います。つまり相手の興味のあるジャンルを探ってそこからトークを展開していく。

ちなみにオフ会は何で見つけましたか?
mixiで見つけたオフ会なら、直接アドレスを聞かなくてもHN聞いといてあとからメッセ送れるのでハードル低いですね。
そうじゃなければ、前回コラムで書いたような流れで共通のネタを作ってアドレスを聞き出す。それが難しそうなら、会社の名刺を渡すのがいいと思います。「よかったらメールください」とさりげなく。

>スレの内容を考えますと、別スレを立てたほうがいいのでしょうか?

ぜひこのスレで報告してくださいませ!みんなで応援しつつ参考にしていきましょう〜。

ご健闘をお祈りしてます!



>前々回はコメント使ってもらえて嬉しかったです。

こちらこそ、その節はありがとうございました!コミュの皆さんに支えられてる電気アンマです。

>メールの絵文字に関しては、年齢が違うからかして、「大人のメールはサラッとしてるくらいが丁度良いんだなぁ」と思いました。

そーなのかも。若い男子からのメールは絵文字満載で「時代が違うんだわ」と噛みしめる私です。私が10代の頃はポケベルしかなかったからねえ。『ポケベルが鳴らなくて』という歌がありましたわ。ザ・おばあさん発言。

>世の中にはびこる「メチャモテ系OL」や「小悪魔系OL」ではなく。

そう言っていただけるとありがたいです。この手のジャンルは他の人が山盛り書いてるので、これからも違う路線で書いていきたいです。パイは小さいかもしれないけど。

>最期に質問なのですが、この電気アンマのゴール地点はどこなのでしょうか?

まだちょっと具体的に書けないんですが、じつはもうすぐ最終回。なので「最後にこれを聞いときたい」ってのがあればぜひくださいませ。このコミュは細々と続けていきたいと思います。

いつもコメントありがとうございます!





こんちは!
今回の記事でもちょっとご質問があります。
付き合ったとき、仕事その他の理由でどうしても
彼女の話をゆっくり聞けないとき、
「すまねえ、本当はじっくり時間とりてえんだが、
今はそれをしてる暇がない。埋め合わせするから許してくんな」
っていうのはどう取られるかしら?
一般論、又はそちらの身近なサンプルで教えてください。

あと、別なケースですが、実はこっちから見てかなり退屈な
悩みというか、話題でしゃべられたとき、どうしても
芝居へたなので生返事バレバレモードになってしまったりします。
半端な調子あわせするくらいなら、むしろ話そらしちゃった方が
いいでしょうかね?(どっちもマルではないでしょうけど)
>彼女の話をゆっくり聞けないとき、
>「すまねえ、本当はじっくり時間とりてえんだが、
>今はそれをしてる暇がない。埋め合わせするから許してくんな」っていうのはどう取られるかしら?

うーん、相手の緊急度によるかも。かなり切羽詰まってる感じなら、聞いてあげたほうがいいんじゃないかしら?たぶん何時間も話すつもりじゃなく、30分でも聞いてもらったら気がすむんだろうし。
もちろん「今まさに仕事中」とかって場合は「あとで連絡する」でいいと思いますよ。ジャックみたいに車の下に隠れながらキムの話を聞く必要はないかと。

>実はこっちから見てかなり退屈な 悩みというか、話題でしゃべられたとき、
>どうしても芝居へたなので生返事バレバレモードになってしまったりします。

うーん、これは持ちつ持たれつですからねえ。
相手はこちらを楽しませようとして話してるんじゃなく聞いてほしくて話してるんだから、そこは「聞くぞ」と腰をすえて30分くらいは我慢する。
時には相手も「た、退屈…」と思いながら聞いてくれてる場合もあるだろーし。
話をそらすのはよくないと思います。

ただ、あまりにも相手の話が退屈ならば、それは相性の問題になるのでなんともかんとも。

ちなみにうちの夫は私がSATCの話をすると目がうつろになります。心底恋愛に興味がないんだな〜とそのたび再確認するのでした。

コメントありがとうございます!




マ・スオです。
トピックも作成させて頂いたのですが、今日は、悲しいお知らせをしなければ、なりません。

『恋愛☆電気アンマ』がいよいよ、次回で最終回となりました…
特に、こちらのトピックでは、皆様に活発な書き込みを頂き、誠にありがとうございました。

本連載を進める上で本当に励みになりました!!!
心より感謝申し上げます。

実は、もともと、本作品は、半年間の連載を予定していたのですが、
想像を上回る好評っぷりにつき、期間を1年間に延長していたのでした。

丁度、今度の3月で連載から1年間経った事から、次回更新をもって最終回となります。

加えて、以下の点、ご注意を頂ければ、幸いです。

1.最終回の配信スケジュールは、通常の更新から一週間遅れ、来週からの配信になります。ご注意ください。
2.このコミュ二ティは、閉鎖せず、継続していく予定ですので、引き続き、書き込みをよろしくお願いします。

しかし!
『恋愛☆電気アンマ』プロジェクトは、これで終わった訳では、ありません。
次の展開を色々と計画中(妄想中?)でありますッ!

今後とも、『恋愛☆電気アンマ』を何卒、よろしくお願い申し上げます!!!(涙で)
とゆうわけで、次回が最終回なのです。
ドコモは26(水)更新で、それ以外のは28(金)更新になるのかな?

電気アンマを書くなかで、新たな気づきがあり色々考えることができました。
とくにこのコミュで皆さんから意見をいただけるのは大変ありがたく、励みになりました。
皆さんからのコメントがなければ、電気アンマはここまで続かなかったと思います。

(マスオ氏のコメントにあるように、打ちきりじゃなく延長したうえでの最終回なのです)

まだ公にはできませんが、電気アンマプロジェクトは今後も続きます。
時期がきたらこのコミュで発表させていただきますね。

てことで、今後もコメントなどお待ちしております。
電気アンマと電気アンマコミュニティを今後もよろしくお願いします!!

アルテイシア

お久しぶりです!

最終回、読了しました。

連載開始から一年が経つんですね。
月日の経つのは早いもんです。

この電気あんまのおかげで私の人生も
大きく変わりました。
もちろん、いい意味で。

今回は最終回にふさわしいボリュームで
いつにも増して読み応えがありました。

> 心じゃなく頭を使え。

> 実際に動くことで不必要なモノは捨てられる。

> 高すぎる目標は行動を阻む。

> 人間はいったんプライドを壊さないと魅力が
  出てこないのです。

この辺は何度もうなずきながら読みました。

そうなんですよね。完璧主義にはまると身動きが
取れなくなる。

下手くそでもいいんだ。と開き直って行動した
者にしか成功は訪れないんじゃないか。

これが、一年間、アルさんの言葉を信じて行動した
私の率直な感想です。

電気あんまの連載が終わってしまうのはすごく
寂しいですが、これまでのアルさんの教えを胸に
生涯の伴侶を絶対にゲットします!

実は、先日行ってきた異業種交流会にて同じテーブル
に座った方の中に結婚相談所を経営していらっしゃる
社長さんがいまして、来月行われるパーティーに
誘われました。

お見合いパーティーは敬遠していたのですが
これも何かの縁なのかもしれないと思い、参加して
見ることにしました。(社長価格で参加できるし)

参加したら、また経過を報告するかもしれません。
そのときはアドバイスよろしくお願いします。

アルさん、マスオさん、一年間、本当にお疲れ様でした。
そして、本当に本当にありがとうございました!

PS:書籍化、首を長くして待っております。
最終回、読みました。
正直、読み始めてから一年経った感覚って無いんですよ。
あっという間でした。
一年前と何が変わったかと言えば、アル様ではなく(主張やスタイルは一貫しているから)、電気アンマに影響を受けた一握りの人々だと思います。
そしてそれはきっと当初期待していた成果だったのではないでしょうか?
初心者向けのような切り口でも、実は色々応用できる内容が
埋め込まれてたりだから、若者でない私にも栄養満点。
第一、恋愛に上級もエキスパートもねえだろうと私は思ってますが。
あと、オタクという単語や、今現在一般に括られているスタイルに拘る必要もないと思ってます。
人も世の中も常に変化しているから、ある時点でクールで画期的だった作品やムーブメントも
一般化されて模倣されていけばやがてはその役割を終える。
オタクという括り自体がそろそろそういう段階に来ていないかって思うのです。
レッテルが何だろうがいつの時代も自分に正直に、
納得いく人生を送るのが大切だと考えてます。
その中に恋愛も入ってればいいじゃんかと。
そんなこんなで、楽しい連載でした。
アル様ありがとう!
>yasuさん

こちらこそ、1年間お付き合いいただきありがとうございました!
コラム中にコメントも引用させていただき、大感謝です。

>そうなんですよね。完璧主義にはまると身動きが取れなくなる。
>下手くそでもいいんだ。と開き直って行動した
>者にしか成功は訪れないんじゃないか。

私も心からそう思います。
どんなに泳ぐのがうまい人も、最初はけのびやふし浮きから始めたわけで。
泳ぐにはまずプールの入ること、なんですよね。
鼻に水が入ると辛いけどね。

>生涯の伴侶を絶対にゲットします!

うまくいくようお祈りしてます!
この気持ちさえあれば大丈夫ですよ。きっと伴侶に巡り合えるはず。

>お見合いパーティーは敬遠していたのですが
>これも何かの縁なのかもしれないと思い、参加して見ることにしました。

ぜひ報告聞かせてください!励まされる人も多いと思います。
数打ちゃ当たる、はある意味真実です。山田くんのように「まずは女友達を」くらいのテンションで、練習試合のつもりで臨んでみてください。

とにかくこーゆー場では卑下しないのが大事だと思います。マイナスなことは言わず、堂々と接する。「あんまり慣れてなくて」「まずは友達からご飯でも」というトークはナイスだと思います。

書籍化も進めてますので、また報告しますね!

それではコメントありがとうございました!!



>荒馬さん。

1年間、コメントありがとうございます!

>オタクという単語や、今現在一般に括られているスタイルに拘る必要もないと思ってます。
>オタクという括り自体がそろそろそういう段階に来ていないかって思うのです。

最終回に書きましたが、オタクも旧モデルから新モデルに移行する時期なのかなと。総合力をつけて革命をおこすべきなのだ。

ほんとあと5年もしたら、「彼氏はオタクです」と言ったら「ええ、オタク?!」じゃなく「へえ、面白そう」と返される時代がくるんじゃないかな。10年前にうちの夫は「キムタクにはなれないけどケンコバにはなれる」と目指したそうだけど、いまやケンコバは抱かれたい芸人NO1だし。

>レッテルが何だろうがいつの時代も自分に正直に、
>納得いく人生を送るのが大切だと考えてます。
>その中に恋愛も入ってればいいじゃんかと。

そーですね。何かを捨てるんじゃなく、増やしていく方向で。山田くんもオタクを続けながら幸せそうですし。「自分の人生に納得がいってる、幸せだ」といえるオタクがひとりでも増えればいいなと思います。

今後とも電気アンマをおろしくお願いします!

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恋愛☆電気アンマ 更新情報

恋愛☆電気アンマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング