ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲーム作ってますコミュの自作ゲーム紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュには以前から参加させていただいているDixqと申しますm(_ _)m

私も趣味でゲームを作っているのですが、みんなで自分が作っているゲームを紹介しあってお互いに刺激をしあいませんか?^^
また、皆さんでそれぞれのゲームについて、意見感想を言い合ってみたりしたら面白いのではないかと思います。

数時間で作ったようなミニゲームから、1年かけたような超大作まで規模は全く問いませんので、皆さんでそれぞれのゲームを紹介しあって感想を言い合えたらなと思います。

ではトップバッターとして・・。
トピ主はこんなゲームを作っています。

http://l.huu.cc/sr/

本格的にシューティングを作るのは初めてだったので色々苦労しました^^;
皆さんもご自分のゲームを是非ご紹介下さい^^

(ゲーム作った事が無い人も、ドシドシ意見感想コメント側としてご参加下さい!!)

コメント(61)

はじめまして。

VBで、ちょっと懐かしめのシューティングを作ってみました。
よろしければ、ダウンロードしてみてください。
ちなみに、ネットランキングも集計予定ですので、スコア送ってくださいませ。

ダウンロードはこちらです。(Vectorにリンク)

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se478220.html
初めまして、土塊(つちくれ)というサークルの代表の ナマグサ2といいます。

趣味が高じて、同人でホラーゲームなどを作っておりますわーい(嬉しい顔)
よかったら、見てやってください〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

■■■■■■■■こっくりさんの墓■■■■■■■■
http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/kokkuri.html

最後まで完全に遊べるものは、有料ですが
途中まで遊べる、体験版は無料配布中です!!ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
http://www.freem.ne.jp/game/win/sdg02415.html



ぞくりと怖い、不思議体験を是非とも〜ウッシッシ指でOK
はじめまして。趣味でゲームを作っておりますチョーと申します。
先日1本完成しました。「1〜15」といいます。

↓(ふりーむ!様のページ)からダウンロードできます。
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02447.html

よろしくお願いします。
ご感想もお待ちしてます。
はじめまして
個人でゲームを制作しているヌッソと申します。

対戦型3D弾幕系自然派アクションゲーム
『NEO AQUARIUM -甲殻王-』
公式サイトで体験版を配布開始しました。
http://www.neoaq.net/


誰得なゲームですがよろしくお願いします。
Javaで3Dゲーム作りました.

http://www10.ocn.ne.jp/~shinod/game/java/Baller0.00001.zip

感想聞かせてもらえると,うれしいです.
管理人様、貴重なスペースお借り致します。

同人サークルAlmaz(アルマース)開発のビジュアルノベルゲーム
「忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-」監督のくどうと申します。


この度、長年の制作期間を得ましてようやく体験版の無料ダウンロードに漕ぎ着けましたのでこちらにてご紹介させて頂きます。

http://almaz2.com/


このゲームは、エロ・グロ一切無しの正統派ビジュアルノベルゲームとなっております。
興味のある方は、是非とも一度プレイして頂ければ幸いで御座います。

皆様、何とぞ宜しくお願い致します。


要件のみですが、これにて失礼致します。
はじめまして。
当方,個人でフリーのゲームを作っております,へなへなと申します。
このたび新しいゲームを公開いたしました。

タイトルは,『装甲熟女』。
女体をマウスでまさぐって様々な攻撃を引き出す,
『キーで移動・マウスタッチで攻撃を選択』という,若干変則的な操作性が特徴の,
サイドビューの探索型下品アクションシューティングゲームです。

下記URLよりダウンロード可能です。
http://vs7.f-t-s.com/~tsubo/inst05.htm

申し開きできないくらいグラフィックやシステムに大人な要素が含まれておりますため,
未成年の方のプレイは不可とさせていただきます。
成年されている方々におかれましても,
『主流』と対極をなすモチーフのため,趣味嗜好の不一致により,
不快な気持にならぬようご判断の上,あそんでいただけたらありがたいです。

素人につき,質的な問題や,技術的な不具合等,さまざまあると思われます。
ご意見・ご指摘等ございましたら,当サイト掲示板等にどうかお気軽にご連絡ください!
http://vs7.f-t-s.com/~tsubo/
こんにちは。自己紹介トピックスでも紹介しました、けんおうですわーい(嬉しい顔)

過去に制作した作品ですが、二人同時プレイが可能な横スクロール方式のコミカルシューティングゲームを紹介させていただきます。

詳細は、以下のページをご覧くださいウインク

http://www.geocities.jp/yswgt879
こんにちは。けんおうですわーい(嬉しい顔)

二人同時プレイが可能な、固定画面方式のジャンプアクションゲーム”コンゴボンチ”を紹介させていただきますうまい!

詳細は、以下のページをご覧ください手(チョキ)

http://www.geocities.jp/yswgt879
突然の書き込み、失礼します。
同人ゲームサークル、十三妹は「日曜日の八百屋」というゲームを作っています。

といっても、八百屋の売上を日本一にするというシミュレーションゲームではありません。
一応、霊能バトル活劇と銘打っております。アドベンチャーです。

なんで、こんな説明がややこしくなるような題名にしたんだろうか?
というのは、制作を始めて半年経った今でも思うのですが、
霊能者とか、陰陽師とか、着物とか、セーラー服とか、
好きな人は覗きにくればいいじゃない! とか思います。

※※※注意※※※
18禁ゲームとなっておりますので、その点お気をつけ下さい。

十三妹
http://shiisanmei.web.fc2.com/
「日曜日の八百屋」プロダクトページ
http://shiisanmei.web.fc2.com/product/ni8/index.html

よろしくお願いします。
はじめまして。
たれぞうと申します。
今年の夏コミ、コミックマーケット78に体験版配布予定の
ADVゲーム【永久に続く君の夢】の主題歌が完成しましたので、
僭越ながらも宣伝の方、させていただきたいと思います。

プロとして活躍してらっしゃるIZNAさんに
ありがたくも主題歌を歌っていただいております。

もしよろしければサイト( http://blog.livedoor.jp/kimiyume_mdk/ )の方にも
顔を出していただければ幸いです。

【YouTube版】



【ニコニコ動画版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10859582
こんにちは。けんおうですむふっ

上記で紹介した制作ゲーム”コンゴボンチ”が、パソコン雑誌”iP!”(晋遊舎様)の8月号に掲載されましたわーい(嬉しい顔)
ゲーム内容についても御紹介されていますので、ぜひ御覧になってください。

以下のページからも確認ができます。

http://www.geocities.jp/yswgt879
スペースお借りします。
サークル観葉植物のYOSHIMI.Kこと問題児♀です。
当サークルの2作品目となるゲームを
今年の夏のコミックマーケット78にて初発布いたします。



ジャンル:恋愛アドベンチャー+宇宙人育成
プラットフォーム:Windws専用

あらすじ:
主人公は初めて入った会社でいきなり宇宙ステーションへ
配属されてしまいます。
そこで出会ったへんてこな乗組員と仕事をしながら
イベントが繰り広げられます。
宇宙ステーションの外部点検中に出会った宇宙人と
関わり合う内に、宇宙人は主人公の情報をつかみ
様々に外見を変えてきます。

みどころ?:
主人公は女性と男性選べるマルチ性別を採用しています。
乗組員と恋をしてもいいし
宇宙人を自分の好きに変化させるもよしです。

オープニング、エンディングに
初音ミク、がくっぽいどオリジナル曲を収録しています。

宇宙人キャラとして、初音ミク、がくっぽいどがゲストで登場します。


文章を読んでいき、選択肢をえらんでいく簡単なゲームです。
エンディングや分岐がいっぱいあるので
何周も楽しんでいただけるとおもいます。


よろしくお願い致します。


コミックマーケット78
8月14日
東 X ブロック39a

サークル観葉植物
http://foliage-plant.net/
管理人様、貴重なスペースお借り致します。

Almaz監督のくどうと申します。

この度、ビジュアルノベルゲーム『忘られたSpur -thanatos in nostalzia-』を
コミックマーケット78、8月15日(日)
西2ホール く-11a 「夢幻の創造」のブースにて、
300本無料配布致します。

興味のある方は是非とも、お越し下さいませ。
何卒、宜しくお願い致します。

それでは失礼致します。



http://almaz2.com/
はじめまして 、DSHと申します
ゲーム製作の専門学校に通う学生でチームを組みゲーム製作をしています。

現在、東京ゲームショウ2010スクールブースに出展するため
windows専用変身ヒーローアクションゲーム「ドリームスーパーヒーロー」を開発しています
内容はミニゲーム満載のアクションゲームとなっております。

東京ゲームショウ2010スクールブース「アーツカレッジヨコハマ」6-N10にて出展予定です

公式ホームページ
http://dsh.kccollege.ac.jp/

はじめまして。
営業をやってる者です。
趣味でアクションゲームを作ってみました。
プレイしていただけると幸いです。
ゲームというよりはゲームシステムに近いのですが、自作のWebブラウザで遊べるブロック崩しを紹介します。

まぁ、内容的には「爆裂」や「B2Online」など自分で画像を用意して作れるブロック崩しですね。ただ、同じようなものを作っても面白くないので、アイテムの使い方や、ブロックを置くことに意味を持たせて、ちょっと変わった方式にしてみました。

また「拡散弾」というアルカノイドで言えば「ディスラプション」のようなアイテムがあるんですが、これを強化することにより、弾幕とも言える弾数でブロック崩しが楽しめます。ゲーム的にも少しパズル性が出ましたね。

あくまでもサンプルではありますが、ゲームとしても完成されてると思うので、ぜひ遊んでみてください。
http://www.geocities.jp/bancolone/CG_Blocker/

あ、フリーで再配布も可能なので、自作同人ゲームの立ち絵など使って、HP公開しても構いませんよ〜。
 みなさんこんにちは。私は多人数参加型合戦ゲーム
(CGIゲーム)を作って公開しています。戦国時代や
三国志が好きな方に参加していただけるとうれしいです。

 画像は姉川マップです。一人一部隊ですので、この
画像では4軍団合計で14人の方が参加していること
になります。よろしくお願いします。

サイト
http://keisutokentama.hobby-site.com/
えーと、俺作PSPゲームを紹介します
来年からカスタムファームウェア違法化になるのでその前に作ったゲームだけ紹介です
以降は HALF BYTE LOADER での PSP開発を続けるので問題無しですお!

・「じゃんけんゲーム for PSP パワードX」
  平凡なじゃんけんゲーム  □…グー、△…チョキ、○…パー
  HALF BYTE LOADER に完全対応!
    ビデオ
    http://circle.zoome.jp/Daiku-Alex/media/30/

・「みくねぎっと HBL」
  ねんどろいど初音ミクさんを操作して旗揚げならぬネギ上げをしよう!
  HALF BYTE LOADER に完全対応!
    ビデオ
    http://circle.zoome.jp/Daiku-Alex/media/1/

・「PSPデスクトップ ドドド 改」
  PSP画面の中をォォォォッ、「ドドド」「ゴゴゴ」がァァァァァッ 走り回るゥゥゥゥゥゥッ!!
  HALF BYTE LOADER に完全対応!
    ビデオ
    http://circle.zoome.jp/Daiku-Alex/media/31/

・「千早が765衣装で吹っ切れた!? PSP」
  千早ちゃんが「 吹 っ 切 れ た 」 を踊っちゃいますよっ♪
  危険・警告HALF BYTE LOADER には まだ未対応です
    ビデオ
    http://circle.zoome.jp/Daiku-Alex/media/27/


欲しい人は、こっちへドゾー
http://www42.tok2.com/home/nekomune/
管理人様、貴重なスペースお借り致します。

この度、Almaz開発の第二作目になるビジュアルノベルゲーム
「忘られたSpur -tanatos in nostalgia- 1.5」が無事完成いたしました。

12月31日の冬コミ、東ぺ50aにて600本無料配布致します。


只今、第一作目が当サイトにて無料ダウンロード中となっております。
http://almaz2.com/

興味のある方は、是非とも当日お越し頂ければと思います。


それでは失礼致します。
初めまして、さわぴょんと申します。

Mac用RPG制作フリーウェア「miRPGMaker」で、さわぴょんが制作した王道RPG『勇者失格』がベクターで公開されたので、紹介します。

『勇者失格』
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se488176.html

Macをお持ちの方には、一度プレイして頂ければ幸いです。

後、ネタバレしない程度の感想を貰えれば、とても嬉しいです。
貴重なスペースお借りいたします。
同人ホラーゲームを創っております ナマグサ2と申します。

本日、自分が運営するHPにて「廃校の七不思議 前編」という
windows用ホラーゲームの無料配布を開始いたしました。
配布サイトはこちらになります。
■http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/nana.html


■サークル名
  土塊(http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/index.html)

■作品名
  廃校の七不思議(http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/nana.html)

■ジャンル
  オリジナルホラーアドベンチャー

■頒布方法(イベント・ダウンロードサイトなど)
  ダウンロード販売
  (http://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0050844/)

■作品についてアピール
  完全オリジナルの、ホラーアドベンチャーゲームになっております。
  開発スタッフは、ほとんどがプロでゲームを作っている人間なので
  かなり本格的なつくりになっております。

  体験版もございますので
  もし興味がございましたら、お気軽にダウンロードしてみてください^^
  (プレイ時間は約1時間程度だとおもいます。)


それでは、貴重なスペースありがとうございました。


Shimaco制作ゲーム『コンゴボンチ』です。
80年代の某ゲームを意識して制作しましたウッシッシ

一応、雑誌”iP!”(晋遊舎)の2010年8月号に掲載されましたわーい(嬉しい顔)
貴重なスペースお借りいたします。
新作が出来ましたので、ご紹介させていただきます。


■サークル
 LI project ( http://li-project.lix.jp/ )


■作品名
 Memory of bond


■ジャンル
 女性向けより、一般ビジュアルノベルゲーム


■頒布先
 5月14日より、メロンブックスさんにて無料版と
 チャリティー版を公開いたします。

 【無料】
  http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000144040

 【チャリティー】
  http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000144041


■作品について
 乙女ゲームを意識して製作したのですが、うっかり一般向けのようなノリに…。
 総プレイ時間1時間半ほどでクリア可能の、短編作品です。
 ED数は4つ。
 少々重い話なので、苦手な方はご注意ください。
 フリーもチャリティーも、ゲーム本体の内容は変わりませんので、
 気軽にプレイしていただけると幸いです。
貴重なスペースをお借りします。
混沌の海と申します。

個人での拙い作品ではありますが、C++とDirectXを用いて3Dシューティングゲームを制作しましたので、紹介させていただきます。
感想、意見、バグ報告等がございましたら、ご一報ください。泣いて喜びます。


■作品名:  飛龍記

■ジャンル: 3Dシューティング

■プレイヤー人数: 一人

■URL: http://www.geocities.jp/astranagant1213/game/hiryuuki3d.html
【マイナー2011】

レトロなジャンプアクションゲームでするんるん
80年の某パソコンゲームを参考に作ってみましたぴかぴか(新しい)
二人同時プレイも可能です手(チョキ)

キーボードの他、ジョイスティックにも対応しています。

詳細は、以下のページを御覧ください目

Shimaco(シマコ)制作ゲーム/Shimacoのホームページ
http://www.geocities.jp/yswgt879/
おじゃまします。
自作ブラウザゲーム『Exceed Gainers』の紹介と、テストプレイヤーの募集です。
http://screw-ball.sakura.ne.jp/exceed-gainers/intro.html
インストール不要、一日5分〜10分程度で楽しめるブラウザRPGゲームです。
(そう言う謳い文句のゲームは多いですが、買い物しては冒険の「予約」をするだけなので、本当にその程度で楽しめます)

今は、オープンベータテストの段階で、テストプレイヤーの募集をしてます。
こう言うゲームは、参加者が一定以上いて初めて面白くなるもの。
友達の皆さんとお誘いあわせの上、お気楽にご参加ください。(´ー`)ノ
(当然ですが、お金は一切かかりません)

※一年ちょい、一人でちまちま作ってた物なので、見た目のしょぼさはご容赦を。今後、ゲームバランスやヴィジュアル関係を強化して行きます。
失礼します。

Javaで作ったゲームを紹介したいです。ボンバーマンランドに登場するミニゲームの一つ、「MARUTA」に少しオリジナリティ(お邪魔キャラ)を加えました。ネットハイスコアランキングもあります。

川に落ちないように流れる丸太の間をジャンプしながらコインを集めるシンプルなゲームです。

http://www.jp.migapro.com/games/#maruta
こんにちは。
リメイクですが、ねんどろ風・初音ミクさんの旗揚げならぬネギ上げゲームを制作


http://www.nicovideo.jp/watch/sm18667887
http://www.youtube.com/watch?v=Pg0rMYK1BZw

この自作ゲームには、エナメルPさんがMMD(ミクミクダンス)用に開発した3Dモデルの写真を取り込んでいます

◆遊び方◆
いわゆる、旗揚げゲーム。全部で30問出題されます。3回間違えるとゲームオーバーです。
目指せ!ノーミスクリア


欲しい人はこっちからどぞん
http://blog.livedoor.jp/nekomune/archives/5855216.html
おじゃま致します。
同人サークル「鬼真組」代表の鬼頭というものです。
新作が出来ましたので紹介させていただきます。

『もっと!!迷宮で会いましょう』
一人称視点のダンジョン型アドベンチャーゲーム。
友達を見つけ出し、脱出するのが目的です。
住人との接触は危険なので避けて進みましょう。

※ただ移動していくだけで、アクション性はありません。

宜しくお願い致します。

ベクター:http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se511922.html

ふりーむ:http://www.freem.ne.jp/win/game/10635

自サイト:http://www1.tst.ne.jp/makoto2/index.html
ゲームを作りました。

よろしければ遊んでみてください。

http://www.geocities.jp/m_fujita_games/game_jikarago.htm

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MFujitaGames.jikarago&hl=ja

ゲームを作りました。

よろしければ遊んでみてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MFujitaGames.TwinPivots&hl=ja


ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲーム作ってます 更新情報

ゲーム作ってますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。