ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◎ ←< ==3 ヽ(・ิ-コミュのMyダーツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Myダーツを持つことが、ダーツァーへの第一歩だといわれていますよね?

それはなぜか?

・初期投資(Myダーツ購入)をしたおかげで、ダーツに対する意識が変わる。
・どこのお店に行っても、なれた矢で投げれる。
・かわいく、またはかっこよくカスタマイズできる。
・よって、愛着がわく

などの理由が挙げられます。

皆様の中で、Myダーツをお持ちでない方へ、私から、おこがましいようですが、アドバイスを

★Myダーツの選び方

1 予算をあらかじめきめておくこと
   初めて購入するダーツの平均的な価格帯は2000円〜5000円前後
   この価格でも十分過ぎるほどのダーツがそろっていますから。
   
2 できるだけたくさんのダーツを触らせてもらい、投げさせてもらうこと
   お店にこられているお客様にも、勇気を持ってこう言いましょう。
   「Myダーツを購入する参考にしたいので、ダーツを見せてもらえませんか?」
   100人中99人のダーツァーは、快く見せてくださり、投げさせてくれるでしょう。
   ただ、ごく一部の心無い人がおられるのは仕方ありません。
   
   
3 付属品も一緒に買っておこう
   フライトやチップ、ナイロンシャフトは消耗品です。
   安価なものの予備を買っておくことをお勧めします。
   

Myダーツとカードがそろったら、ほかのお客様からメドレー(ゲーム名)を挑まれることが多くなると思います。
ダーツバーってそんな場所です。

次回は 各ゲームの説明とレーティングでお会いしましょう

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◎ ←< ==3 ヽ(・ิ- 更新情報

◎ ←< ==3 ヽ(・ิ-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング