ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シフォンケーキすきコミュのレシピ★私の発見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かおりです。毎月必ずシフォンケーキ作っちゃってます!
最近発見したのですが、作る段階で粉を混ぜるときに『ゴムベラで』ってよく言うじゃないですか?
でも(電動)泡立て器でそのままガ〜ってやってもちゃんとフンワリ出来るんですよ!むしろでそのままガ〜ってやった方がイイ感じでした!洗い物も減るし(笑)
という私の最近の発見でした!
よろしくお願いします。

★タイトルをはじめましてからわかりやすいように変更しました。 管理人

コメント(5)

<かおりさん
はじめまして♪
私も その方法何かで読んだことあります。
今週 ちょっと挑戦しよっかなぁ〜
暑いとメレンゲのできが今いちかたまらなくて 難しいんですけど
すこし レモン汁いれる裏技があるそうですね。
うまく 出来たらおしらせしまぁ〜す
 ほえー。そなんですかー。小心者なので、さっくり混ぜておりました。メレンゲの半分はガシガシ混ぜますが。

 chiba-chanさん、メレンゲはクリームタータ(泡を消さないようにするもの)を入れると全然違いますよ!角がたちまくりです(笑)ハンズに売ってました。クオカさんでも買えます。これ買ってからシフォンは失敗してません!

 レモン汁もいいらしいですねー。
クリームタータ、すごいですよね!!
私もあの威力には感動してしまいました。
その昔、卵白5個分にクリームタータ、ベーキングパウダー(目分量)で作ったら膨れすぎのもっさりんこで大変な思いをしました(-_-;)
懐かしき失敗の思い出です(笑)
クリームタータ 聞いたことはあったんですけど
そうなんですかぁ そんなに威力があるんですねぇ
う〜〜〜〜ん。欲しいっ!
クオカさんで売ってる 製菓用の砂糖と特宝笠を注文しようと思ってたので 一緒に買ってみようかな♪
実は昨日amazonから 「手作りお菓子教室」小沢のり子著(La Famille)と「おしゃれなカフェのシフォンケーキ」2冊届いたんですよ。で、読んだら はぁ〜〜〜奥深すぎです。
まだまだ 修行がタリンって反省しちゃいました。
この本 かなりオススメですよぉ 
かおりさん☆

 うっわー、もっさりんこ(爆笑)卵白5つでもかなりすごいふくらみを見せるだろうに。。。ベーキングパウダーかー。私、シフォンには使わないんですよね。未知の世界。

 
chiba-chanさん☆

 そうそう、すごいっすよ!
クオカさんのレビューにも意見が載ってるので見てみるといいかも!ちなみにあたしも、特宝笠で焼いてます☆やっぱり粉が違うと変わりますよね、口当たりが。最初ドルチェと悩んだんですが。シフォンは特宝笠、スポンジはスーパーバイオレッドでやってます。理由はなくて、なんとなく(笑)

 本ですかー。
あたしはもうずっと同じレシピだからなー。たまには違うので焼くのも楽しいかも!

 ネットお好きなら、クックパッド覗くと楽しいですよん♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シフォンケーキすき 更新情報

シフォンケーキすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。