ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単レシピを考案しよう会コミュの【その5】アクアパッツァ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません(`∀`;)管理人のクセにサボっておりました(`∀`;)

お詫びにといっては何ですが、見た目の割に簡単なイタリアン
秘伝のアクアパッツァを大公開しちゃいますヽ(`∀´)ノ


実は、ホットプレートのお鍋版(ホリの深いアレ)1つで出きるのでテーブルにそのまま出せちゃったりします
(人´∀`)♪
可愛いお鍋とかでもそのままテーブルに出せちゃうので
盛り付けの心配なし(^-∀-)bww

では Let’s Goヽ(`∀´)ノ


【材料】
・旬のお魚(煮魚、焼き魚用で1尾丸々で売ってるやつなら何でも)
・あさり
・にんにく
・赤唐辛子(辛いの苦手な人は入れなくてOK)
・プチトマト
・オリーブ
・ケッパー(無ければ無くて良し)
・アンチョビ(無ければイカの塩辛で代用できます!)
・バジルもしくはパセリ(彩り用)
・オリーブ油
・塩・コショウ
・水(←これ、影の主役ね(^-∀-)b)


【作り方】

【1】魚はヒレをキッチンばさみで切り落とし、ウロコを引く。内臓、エラを取り除き、水洗いする。
(↑面倒臭い人は魚売り場コーナーのおっちゃんにやってもらおう!ww)

【2】あさりは砂抜きをしておく。殻をこすり合わせて洗い、水気を切る。

【3】1の水気を拭き取り、表面とお腹の中、カマの内側までまんべんなく塩・コショウをする。

【4】フライパンを熱してオリーブ油を入れ、にんにくと赤唐辛子をいれて香りをつけたら3を入れて両面を強めの中火で焼く。

【5】あさり、プチトマト、オリーブ、アンチョビ(もしくはイカの塩辛)、ケッパーを入れる。さらに水を加えたら強火で煮立てる。

【6】5の煮汁をお玉ですくい、魚にかけながら火を通す。あさりの口が開いたらオリーブ油(エクストラバージンがあればなお良し)をまわしかけ、フライパンを前後にゆすりながらもう一度煮立てる。

【7】6の煮汁がとろりとなったらバジル(もしくはパセリ)を加える。



       完     成       ヽ(`∀´)ノ♪



パーティー用とかで作ってもいいと思いますよ(人´∀`)♪


更に、パスタを茹でておいて煮汁に付けて食べるとサイコーに美味い!!


材料揃えるのが多少面倒臭いけど、思ったより簡単ですよ♪



コメント(3)

これ、すごいな〜。

やってみよ。

ベストなさかなは、なんでしょうか?
小田9さん>
ベストな魚は、今だとイサキとかかなぁ。
私はかさごとかが好きですよ(人´∀`)
お店で見かけるのはスズキが多いですね(^-∀-)b
かさご、スズキ、いさきかあ。

パーティーに映える料理だから、
次回の何とかパーティーの時のネタに使わせてもらいますわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単レシピを考案しよう会 更新情報

簡単レシピを考案しよう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング