ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤノベケンジコミュのヤノベケンジ展 「トらやんの大冒険」(札幌宮の森美術館)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮の森美術館で開催されるヤノベケンジ展 のお知らせです。
________________________________
展覧会名:ヤノベケンジ展 「トらやんの大冒険」
会  期:2007年9月7日(金)− 10月8日(火・祝) 祝日を除く月曜日休館(振替休館あり)
開館時間:11:00 − 19:00
関連催事:9月7日(金) 19:00− ヤノベケンジ氏が来札しての「アーティスト・トーク」
     ※定員100名 入場には事前に予約が必要です。
      入場料は無料ですが、展覧会観覧料は必要となります。
      お申し込みはE-MAIL,FAX、または電話にてお願い致します。
札幌宮の森美術館では、2007年特別企画第2弾として、表記のとおり、ヤノベケンジ展「トらやんの大冒険」を開催いたします。
1990年のデビュー以来、ヤノベケンジ氏は「子供時代の興味と記憶」をもとに、自ら言う「妄想力」と驚異的な技術力で、アートの世界を塗り替える革新
的な作品を次々と発表し、その後の日本現代美術シーンに多大な影響与えたひとりです。北海道で本格的なヤノベケンジ氏の作品発表はこれが初!
終末の世界を生き延びるためのサヴァイヴァル・マシーン、1992年水戸芸術館での個展「妄想砦のヤノベケンジ」以来続くテーマは、地下鉄サリン事件や
阪神淡路大震災の勃発、その後に訪れた現実の廃墟チェルノブイリでのすさまじい体験などをとおして、「リヴァイヴァル=廃墟からの再生」へと変容してい
きます。
タイトルにある「トらやん」とは、アーティスト、ヤノベケンジの妄想と現実の世界を行き来しつつ、子供たちや大人たちを明るいはずの未来へと導いてくれ
る新しいキャラクターとして、私たちの前に忽然と姿を現しました。
その「トらやん」を主人公にした子供向け絵本「トらやんの大冒険」の発表にあわせて開催されるのが本展です。
展示計画に先立ち札幌を訪れたヤノベは、かつてある一人の男を訪ねてアテも無く冬の北海道に降り立ったことを思い出しました。その現実の出来事が、また
「トらやんの大冒険」のサイドストーリーとして加わっていきます。その他、新作を含むインスタレーションなども展開される、ヤノベケンジ展「トらやんの
大冒険」にどうぞご期待ください。
■ヤノベケンジ展ボランティアスタッフ募集!
詳しくはHPのメールフォームにてお問い合せ下さい。
■このたび、札幌宮の森美術館では、HPをリニューアルいたしました。
札幌宮の森美術館の新しいHPのアドレスと代表メール(お問い合わせ用)
アドレスが変更になりました
お知らせいたしますので、ブックマークの変更をお願いいたします。
HPアドレス : http://www.miyanomori-art.jp/
infoメールアドレス : info@miyanomori-art.jp
展覧会、アーティストトークへの問い合わせ
■■◆札幌宮の森美術館 岡澤 弦
■■■ info@miyanomori-art.jp
■■■011-612-3562 fax011-612-3505
〒064-0952札幌市中央区宮の森2条11-2-1MMG

コメント(2)

整理券GETしました〜
行くの楽しみデス
北海道にきてくれるなんてぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)すごい楽しみですムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤノベケンジ 更新情報

ヤノベケンジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング