ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shioっ子コミュの2006shioゼミ問題No.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて,春休みですね。
shioゼミの季節です (^_^)

というわけで,今年のshioゼミ問題のひとつ目をお出ししましょう。深ーい問題なので,てきとーに考えてみよう。例によって答えはないから。

ホントはディベートに適した問題なんだけど,まあいいでしょう。昔,著作権法の講義のときに話したこともあるから,考えたことがある人もいるね。また考えてみよう。

<問題>
ロボットに権利能力を認めるべきか。
著作権法的には,ロボットが著作物を創作した場合に,著作者は誰かという問題につながります。

ではどうぞ。
楽しくやりましょう (^_^)

コメント(9)

ドラミちゃんが出てくるところがいい!!
e-bonの言うとおりだ。Macはコンピュータだけど,いまのところロボットじゃない。逆に楠田枝里子はロボットと言われるけどそうじゃないのは明らか (^_^)

となると,ロボットを定義することが必要ね。

では,ロボットの定義をウェブで集めてみよっか。
Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88

ロボット、と一口にいってもかなり多岐に渡る概念のようですね。
産業用ロボットに権利能力はあるか?→なさそう
搭乗型ロボットには?→うーん、ないでしょ
aiboには?アシモには?鉄腕アトムには?ドラえもんには?
・・・なんか、ありそうな気がしてきますね。

自立した意識とか、自由意志が必要なのかな?

でも、人間はヴェジタブルでも権利ありますよねー??
ロボットとうち損ない、ボロットで検索をかけると次の写真が。なんかポンコツですね。http://www3.zero.ad.jp/poseidon/robo/dameo/

次にでてきたロボットがこちら。
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm

ちょっと、話がずれました。

民法の最初の授業を思い出しました。契約履行までの流れです。まずは「動機」と「内心の意志」があってはじめて、契約が成立。履行という流れがありますよね。もしも、内心の意志がないのに、契約をしてしまった場合は錯誤による無効が認められます。それを応用させた考えで、ロボットが絵を描く時に、「内心の意志」があるかということを判断材料にできると思います。

産業用ロボットには内心の意志があるでしょうか。搭乗用ロボットには?実在する、先行者には?アシモには?aiboには?

ないでしょう。

よって、実在するロボットには権利能力は認めることの妥当性や必要性はないと思います。
今日入れてもらいました。面白そうなので書かせてもらいます。

ロボットに権利能力を認めるべきかという問題に対して、少なくとも現在は認めるべきではないと考えます。
理由はたいすけさんと同じく必要がないからです。
なぜなら、ロボットは判断することもなく、ただプログラミングされた作業を行っているだけなのに権利も責任もないとおもうからです。


具体的に今ロボットができることは、
Aという作業をする
AのときBという行動をとる
今のロボットはここまでだと思います。

たとえば車の組み立てをするロボットがありますが、壊れてフレームのゆがんだ車を作ってしまったとしても責任は所有者(法人または個人)と製作者にあると思われます。
券売機はお金を受け取り券を出す一種の作業ロボットとですが、そのロボットが何かミスをしたときも同様です。


(ここからはたいすけさんと少し違います)
しかしもっと人工知能が発達し、意思と看做せる判断がそれ自身でできるようになり且つ責任能力があると認められれば、権利能力を与えない理由がなくなります。ですので、政府認可のどこかの機関がそのその審査を行い、それをパスしたならば権利能力が認められるべきと考えます。

極端な例を出せば「今までにない人の役に立つ道具を作り、社会に広めよ。資産運用は任す」という命令に、市場調査を行いデータ分析し、会社をたちあげ商品を生産、販売するロボットがあるとします。
それには権利能力無しにできませんが、もしなくても所有者が代行することはできます。ただ、この場合ロボットを縛り付けているのがなにか私には説明できません。また能力があるのに権利が認められないということはおかしいと考えます。

どうでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shioっ子 更新情報

shioっ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング