ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Angelic Gardenコミュのあなたの心のバイブルは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックたてての自己主張二人目(笑)
皆さんの心のバイブルは何ですか?漫画、小説、詩集etc・・・何でも構いません。教えてください。

出版社と値段も記してあると、陛下感激(笑)

コメント(7)

とりあえず、一番手は立て主がお約束ですし。

私の心のバイブルは、
『ARIA』
発行元:株式会社マックガーデン
作者:天野こずえ
定価:552¥+税

です。
「ヒーリングコミック」と銘打たれてる作品で、アニメにもなっています。

地球暦2301年、惑星地球化改造されて、地表の9割が海に覆われた火星・・・別名『アクア』が舞台です。
           ウンデイーネ
主人公はゴンドラ漕ぎ「水先案内人」を目指す『水無灯里』。素直な視点で、世界を楽しめる素敵少女です。

心が荒んでる時、嫌な事があった時、辛い時、読むと心が癒されます。そしてなにより、忘れそうな大切な『何か』を思い出させてくれます。

陛下の超おススメの一品です。他にもいくつかありますが、ネタは小出しに・・・(おいっ)
あらあら。。。

とりあえず、私の名前の出典は違いますけどねっ。(笑)
http://mzb.blog13.fc2.com/blog-entry-54.html
でも、気になったので買いましたけどねっ。(笑)
http://mzb.blog13.fc2.com/blog-entry-69.html

私のお勧め……は、自分のプロフにも書いてますが、
コミックなら、

『So What?』
発行元:白泉社 花とゆめCOMICS
作者:わかつきめぐみ
定価:……私の持っている物には\360とあります(汗;

……たぶん、絶版商品だと思います。
ある批評家の感想は「今の時代のコミックとして読んでも
無意味」と書かれていました。

最近の、無意味に設定やキャラばかり多く小難しいタイプの
物と違い、ストレートに気持ちが伝わってくるタイプのコミックです。
(そういえば、『AQUA/ARIA』もそのタイプですね。
言葉(台詞)で書くより、台詞少な目で絵で訴えるタイプ。)
逆に云えば、少ない台詞から、キャラクターの心境を読み取れないと
読んで全く意味を持たないと云う怖い物でもあります。

自分に似たような実体験が無いと、中々感情移入し難いですよね。

私も他ジャンルのコミックや、ラノベで紹介出来るものは多々有りますが小出しに…
衝撃を受けた本…ならあるんですけどねぇ。
空の境界とか、京極堂シリーズとか。

バイブルってなると…うーん…。
やっぱり聖書になるのかしら…。
心のバイブル・・・
JOJOですかね(’’
さて、待望の・・・えっ?誰も待ってない?おいおい、そんな悲しい事言うなよセニョ〜ル、セニョリ〜タ(笑)

取り敢えず2冊目。

『サムライの日本語』
出版:幻冬舎  著者:久保博司

武士の名言が、エピソードと共に50編紹介されています。命のやり取りが常だった彼らだからこそ、平和に慣れた我々現代人より、『命』というものに真剣に向き合っていたと思い知らされます。

あと、心のバイブルと書いてますけど、オススメの一冊でも全然OKですよ(笑)タイトルに面白み持たせたかっただけですから(笑)
そして三冊目。

『破天荒遊戯』1〜9巻(H19.05.30現在)
出版:一迅社  著者:遠藤海成

 ラゼルちゃんラ〜ブ!(馬鹿)
 え〜、ラゼルちゃんの生き様とか、バロックヒートのエロさとか、アルゼイドのへたれっぷりとか(笑)色々面白い作品です。アニメ化するらしいですハイ。
りょ、両方知らない…(笑)

私の場合バイブルというと曲の方が多かったかな、という気がします。
オススメは…ちょっと探してこよっと(’’

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Angelic Garden 更新情報

Angelic Gardenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング