ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金券大好き(゚ー゚*)コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金券大好きです(笑)

スーパー・デパート:全国百貨店共通商品券、クレジットカード会社のギフトカード
本屋:図書券
食事:マックカード、ジェフグルメカード、株主優待券

この辺は基本で使ってます!
10円、20円をちまちまとケチる感じですが、それがなんとも言えない快感です(笑)
積み重ねれば数千、数万円となるものです。
そして今日も金券を買う日々・・・(苦笑)

コメント(61)

>ダストパンツさん
はじめまして。

どちらが得かということですが
クオカードの販売額にも寄ると思います。
私は最寄の店がで97%で売っているので
金券ショップで買ってます。

一万円分を一枚のカードで持っておくと
場所を取らないという利点と
無くしたときの被害が大きいという欠点があります。

どちらが得かは人によって変わりそうです。
10180円?のクオカードもたまに金券屋で出回っていますよ。
同じく5070円?も売っていることがあります。
額面通りの券とレートを比較して買います。
>まつけんさん
97%ですか。まだ見たことない領域です。
そしたらそっちのほうがお得ですね。

確かに小さいのをいっぱい持ってると財布が厚くなりますね。
高額だとなくすと怖いですね。1万円札だと思っても減りが遅いし…
>よこやまゆうすけさん
そのカードもまだ見たことがないです。よく神田の店をはしごしてるのですが。
今度じっくり見てみます。
はじめまして。今、音楽ギフト券を集めています。そこで質問があるのですが、音楽ギフト券って、金券ショップ以外だとどこで売っていますか?どなたかわかるかたがいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
>ちびあきさん

定価でよければ、取り扱っているCD店でしょうか。
定価割れなら金券ショップ以外だと質屋(稀かな)やオークションですかね。
そっか、CD店だったんですね。売ってるのあんまり見かけないもので…。どうもありがとうございました!!
はじめまして。
金券ショップデビューは高校生の時のyukalyです。ユーザー暦はもう10年ぐらいになるのかな?!おかげさまで、何処で使えるとか、どれがおつりが出るとかかなりわかるようになってきました。

近況としましては・・・
図書券の発行が終わっちゃったので見つけたら即買い!(券だとおつりが出るので)それからパスネットも98.5%とか見つけたら熱いですよね(笑)あと、コンビニで公共料金を払う時クオカードが使えないのは悲しい(><)
はじめましてー!
よく買うのは、パスネットとジェフグルメカードで、ジェフグルメは50枚セットを単価475円で買ってます。
(50枚セットだとこの値段で売ってくれる店が東京は新橋にある。)

あと、僕も図書券はあったから買い込むようにしています。
図書券は、販売終了しただけで、使用期限はないんですよね♪

あ、私は、クオカードは98%の物しか見ないです。(T-T)
4年くらい前は、95%の物が多かったんですが…。
 はじめまして。
 大阪在住で、激戦区といわれる大阪駅前ビル(第1〜第4)で調達してます。(当然、交通費のこともあるのでメインの用件があり、そのついでに立ち寄ってます)
 よく買うのは、
・ジェフグルメ
・図書カード
・スルッとKANSAI(私鉄乗車用のプリペイドカード)
・音楽ギフト券
・マクド
・信販会社のギフト券(今は一番安く手に入り、使える店も多い点でUCがメイン)
・郵便関係(切手、はがき)
 とまあ、こんなものです。
 ということでよろしくお願いします。
いつも参考にさせてもらっています(>_<)

こないだ初めて映画の優待券を買い1500円で見れて300円得しました〜。

それで質問なんですが金券はクレジットカードとかでも買えたりするものなのでしょうか?

初歩的なことですいませんf^_^;
店頭ではクレジットカードでギフトカードを買うことはできません。(チケット店などの場合)
大手のクレジットカード会社はその会社発行のギフトカードをHP経由で買うことはできますが、配送の運賃(500円強程度)がかかります。
ユウナオブインパクトさん
返事ありがとうございます(^O^)

やはり無理ですか〜。
残念ですf^_^;
はじめまして
今日このサイト発見して嬉しく思いました。
懸賞もやるので最近はハガキ、切手は良く買うようになりました。

今までは主に
・音楽ギフト券
・カード会社発行ギフト券
・共通百貨店ギフト券(おつりがでるので)
・各鉄道会社のプリカ(関東方面も行くのであります)
・図書カード
・クオカード

これからも使い分けて行きたいと思ってます。

年賀状も金券ショップで済ませてしまいましたf^o^;

初めまして<(_ _)>
金券ショップは3〜4年位前から通ってます。
趣味が懸賞なので主に切手・ハガキを買ってます。
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。

最近は図書カード・音楽ギフト・ジェフグルメ位しか買っていませんが、以前は映画の券や試写会の券やデパートの券などなど買っていました。

以前は梅田の駅前ビルに買いに行ってましたが、引っ越してからは難波ですませています。
はじめまして!
金券大好きです!!
最近はモバイラーズカード・マックカードを買ってます!!
いろんな情報を知りたいんで、一つよろしくお願いしまーす!!
はじめまして
セコロジーにハマっています
情報交換しましょ

楽しく 賢くセコロジー失恋
こんなコニュ作ってみましたハート達(複数ハート)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3080464
はじめまして。最近になって倹約生活に目覚めていろいろと研究しています。

本日、金券ショップへ行って参りました。10年前くらいに1回行ったことがあるくらいだったので人生で2回目。

とりあえず狙っていたマックカードとジェフグルメカードを購入。…早速向かいにあるマックで使用。
結果40円得しましたが、たったこれだけでもえもいわれぬ充実感があって気分が良かったです。

これからはどんどん活用していこうと思っています。
はじめまして
横浜市在住の金券ショップマニアです。

長崎屋西友ダイエーなどで食料品を買うときは必ず信販系の商品券、
電車に乗るときは必ず回数券のばら売りかオレンジカード、
コンビニはQUOカード、
マクドナルドはマックカード、

本は図書カード、

牛丼の松屋、すき家はそれぞれ株主優待券、

免許証更新の際の神奈川県収入証紙、

そして今の時期は年賀状、

等々金券ショップを愛好してます。

どうぞよろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
金券ショップ大好きな学生ですぴかぴか(新しい)
現金払いすると負けた気分になりますげっそり
金券達人になるべく
勉強させていただきますダッシュ(走り出す様)
はじめまして!金券ショップ歴十数年になります。
自分にピッタリのコミュニティだと思って参加させてもらいました。
東京在住で、お店を比較できる新宿や新橋に行くことが多いです。
http://kinkenshop.sakura.ne.jp/station/tokyo_uchi/sta_shinjuku.html

マックカード、ジェフグルメカード、クオカード、年賀状など買ってますが、
特に映画引換券や、私鉄の株主乗車証は割引率が高くておすすめです。

東武(日光・鬼怒川)、小田急(箱根)、京成(成田空港)あたりは
片道千円前後するので、ぜひ株主乗車証をゲットすべきでしょう。
私はよく海外に行くので、いつも京成の株主乗車証を買ってますが、
今年開通した成田スカイアクセスも使えることもあってか、若干値上がりしてますね。
以前は700円くらいで買えたんですが、最近は800〜900円になってます。
どなたか安く買える場所があったら教えてください。

それでは、今後ともよろしくお願いします♪
>>だもんでさん

はじめまして。

私は芦屋の事には疎いので芦屋の店情報はわかりませんが、神戸の元町にある
『だるま』
という店の価格を参考用に記しておきます。

私の知る限り神戸で一番安い店の価格です。

芦屋だと店同士の競争が少なそうなので、もっと高いと思われます。

参考価格
JR昼得切符
元町=大阪   250円
元町=芦屋   150円

阪神土日休
140・・・115
180・・・140
230・・・180
260・・・200
280・・・220
290・・・228
310・・・238
400・・・320

180・260・310円区間においては阪急にも相互利用可。
ただし一度券売機で交換の必要あり。
「アクセスチケット」っていう店使ったことある方いらっしゃいますか?
ネットで多めに買おうと思ってるんですが、私にとっては大きなお金なので、ちょっと評判が気になります。
2ちゃんねるでは、入金が遅いとか書いてありましたが・・・。

ネットで買ってトラブルあったとかありますか?
はじめましてクローバー

金券ショップで沢山浮かせれたら本当に嬉しいですさくらんぼ

よろしくお願いします芽
はじめまして、

最近金券の有能さを知った大学生です。笑

よろしくお願いします!!
はじめまして。
金券を上手く使いたいのですexclamation
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金券大好き(゚ー゚*) 更新情報

金券大好き(゚ー゚*)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング