ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひばりが丘中学校コミュのいるかな?1979卒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(38)

メッセージありがとう
同級生何人集まるかなぁ?
3―Fです(KATANAさんに教えてもらいましたけど)
こんばんゎ!プロフィール見ました(^^)v行動派ですね
美味い店とか知ってそう( ̄〜 ̄) モグモグ これからもヨロシク
担任は技術の福田先生でした。(3E???)
2年の時はK組、1、3年とJ組まであった学年だから大勢集まると楽しいですね。
コメントちょ〜〜〜遅くなりましたm(__)m
今のところ紅一点(^.^)ですね
地道にこの年代集めよっ
同級生4人ですね。結構この年代でミクシィしている人って少ないから、スタートとしては良いのでは・・・。

みなさん、中学時代に何か印象に残っている事ありますか?
私はマンモス中学ゆえ、この学年にとにかく双子が多かったって事。10組位いたような気がするんだけど。違うかな?
>めーさん
こんにちは。初めまして。

3年時の名簿で見てみましたが、同学年の双子さんは、N塚姉妹、W田兄弟、N内兄弟、U沢姉妹、K林姉弟、H崎姉弟、の6組12人でした。

めーさんの3-EだけでもN内兄弟の弟さんとK林姉弟のお姉さんがいましたよね。(^^;

あ、名簿は“家外秘”にして厳重保管してありますのでご心配なく。(^^;
>KATANA乗りさん
はじめまして。名簿まで調べていただいてありがとう。
6組12人でしたか・・・記憶って簡単に塗り変わりますね。6組中「H崎姉弟」だけが分からない・・・。ちょっと悔しいぃ〜。
そうかぁ、N内兄弟同じ3Eだったか・・・。
どちらとも、同じクラスになった事がある(様な気がする)ので、益々混乱に拍車がーーー。
この2人1度授業中そっくり入れ替わってた事ありました。先生は全然気付かず授業してましたよ〜。私も授業終わってから気が付いたんですけどね。(笑)
>めーさん
> 授業中そっくり入れ替わってた事ありました。

そんなことがあったんですか。(^^;
N内兄弟は小学校から一緒でしたが、私は二人の区別は付きました。
先生も、まさか入れ替わっているとは夢にも思っていなかったんでしょうね。
うぅ〜(>д<)未だ名簿が見付からないから とぉーい昔の記憶だけでは話題についていけない_(._.)_
決して売りとばして無いわけではないんですよ^_^;
>bandyさん
私の方は卒業アルバムすら行方不明です〜。(涙)引越しに継ぐ引越しで。
>KATANA乗りさん
物持ち良いですね〜。すごいです。門外不出の家宝にしてください。

「H崎姉弟」以外のtwinsの記憶があるのは、クラスや部活が一緒だったからだと思うんですよ。
一卵生双生児はW田兄弟、N内兄弟、U沢姉妹で、は私も見分けつきましたよ。同じ学年の人は見分けていたんじゃないのかしら?
でも、先生には同じ学生服に身を包んでいるし、450人位の人数の中にあれだけ似ている人が混じっていたら、分からないですよね。きっと。

「H崎さん」なんかもう少しヒントがあったら思い出せないかな〜。ん〜くやしっ!!
>めーさん
名簿は中学3年分、高校3年分、大学4年分全部保管しています。
卒業アルバムは小学校のものからモチロン・・・・
全部“家外秘”で家宝状態ですよ。(^^;

H崎姉弟さんは、お姉さんの方が3-I、弟さんの方が3-Cです。
小学校は私と同じ中原小出身ですね。
ただそれ以上のヒントは、私は持ち合わせていませんです。A^^;
>KATANA乗りさん
うー。それでも、、、駄目思い出せない。残念。そのうちメンバー増えて更なるヒント書き込んでくれるかもしれないですね。楽しみは先延ばしにしときます。

>たったんさん
ばり中の別のトピックに、私たちが卒業した数年後、理科1分野の岡本先生が亡くなった。と書き込まれていましたね。。。

いつも白衣着て、チョークペン(っていうのかな?)を使われて、白と黄色で黒板書かれてました。文字も読みやすいきれいな文字で。
放課後に誰もいない教室でフルート吹いていたのを覚えています。理科系なのに芸術もこなす「おかもっちゃん」ってすごいですよね。

あのー、私が聞いたのはカサイ先生(社会科?)が卒業後そんなに経たないうちに亡くなったって聞いたんですけど、これってガセでしょうか・・・?

>bandyさん
先生の記憶なら残ってますか?
「おかもっちゃん」を語って、私たちの記憶の中ではしっかり生きているって思いたいです。
>めーさん
社会科の笠原先生では?
確か、私らが高校在学中にお亡くなりになりました。
高1〜2の時だったと思います。

岡本先生は、私から見てもカッコいい先生でしたね。
そんなにすぐに亡くなられていたとは知りませんでした。(><)
>KATANA乗りさん
笠原先生でしたか・・・失礼しました。社会科っていう記憶はあってましたね。
なんか、物静かな先生でした。
「カサイ」という名前は10年前の上司の名前でした。自分でガセ作ってどうするんでしょっ?!
素敵な家宝をお持ちのKATANA乗りさんのおかげです。ありがとう〜♪。
>めーさん
岡本先生は2年生のときの担任でしたが、頭髪規制がきっかけで激しく対立しました。3年生になると突然頭髪規制の運用が弱まって、規則違反(長髪)が黙認されるようになったのですが、2年生までは生活指導の先生(橋本先生とか)が違反者を集めて注意したりしてたんですよ。
岡本先生は、当時日教組が導入を強烈に反対してた「学年主任」に就任していたので、他の先生に対して自分のクラスでは問題を起こしたくないという気持ちが強かったのだと思います。
そういうわけで、ぼくはあまり良い印象を持ってませんでした(だって、髪を切らなければ通知表を渡さないなんて言ってたんですから…)が、授業内容はとても分かりやすいものでした。元々理科系は苦手なんですが、ぼくが習った先生の中では一番だったと思います。
>たったんさん
男子は頭髪規制ありましたね〜。
2年の時厳しかったのは、その前の年に(1年の時)学校に警察が入ったりして、荒れていた為でしょうね。
でも「通知表渡さない」はちょっとスゴスギル。うちのクラスはそんな事迄は言われなかったよ。(と思う)「おかもっちゃん」ってそんな一面もあったんだ〜。

今、息子が中学生で頭髪チェックが体育の授業にあるらしい。ブツブツ文句を言っていたら、1人の少年に言われたらしい。「何言っているんだ!アラ○○を見てみろ!あれよりはマシだろうが!」・・・アラ○○は野球部で坊主頭である。
それからの息子のクラスは頭髪チェックに文句がなくなったらしい。

中学生ならではの「頭髪」に対する思いですよね〜。
たったんさんの気持ちも息子の気持ちも同じですよねきっと。
みんな凄い記憶力だなぁ^_^; 先生の記憶が高校の時と微妙に交ざりあってる
3年の時に付き合ってた彼女の記憶は鮮明なんだけど(o^-^o)
>bandyさん
つきあっていた彼女さんなら忘れられないですよねー。(^^;
私は在学時つきあっていた人はいませんでしたが、
好きだった女の子の記憶は鮮明に残っていますね。A^^;
>好きだった彼女の記憶は鮮明・・・
>好きだった女の子の記憶は鮮明・・・
ふふふ。私も勿論同じですよ。村下孝蔵の「初恋」の世界です。♪放課後の校庭で走る君がいた〜♪教室の窓から見たりしてましたね。(^^;
何か卒業アルバムだけでも見つからないかなぁ?あの時の好きな人の写真見たくなっちゃいました〜。
こんばんは(^O^)
甘酸っぱい思い出ですね(o^-^o) 今はみんないいお父さんお母さんになってるだろうな
自分の子供はこの前成人式だったからね 年を感じるわ( ̄ω ̄)
アルバム見ると、あの頃に戻りたい衝動が・・・・(^^;
みんな元気でやっているんだろうか??

>めーさん
早くアルバム見つかるといいですね。
誰だか分かればスキャンして送れますけどね。(笑
ア ル バ ム Get〜(^○^)b
懐かしい面々(o^-^o)
めーさんは「め」が名前に付くから?めーなんですか違うかな(-_-)?
>bandyさん
はじめまして。じゃないかもしれませんが…
>自分の子供はこの前成人式だったからね 年を感じるわ( ̄ω ̄)
えっ?
お子さんは二十歳なんですか!?
ぼくには子供がいないので、想像つきません。
先日、二十歳の女子とデートしたときにご両親が45歳と聞いてショックを受けたというのに…
同級生のお子さんが二十歳なんて。。。
たったんさん
それは犯罪ですよ(^_^;)
飲み屋でお姉ちゃん口説こうと思ったら子供と同じ年(*_*)ひょえぇ〜って感じ
>bandyさん
高校を卒業していれば犯罪ではありません^^
それにデートっていっても食事したりするだけですから!w
一応、妻帯者だし…
あははぁ(^_-)
自分は妻帯者だったから
今はイケイケ♀♀♀↑↑↑なんですが(o^-^o)
ちょいワルに変身
>飲み屋でお姉ちゃん口説こうと思った。
やっぱし、ちょいワルおやじだぁ〜。

それと、「めー」は中国語で「妹」は「メイメイ」でそっから。
同じ「ばり中出身の姉」に教えてもらいました。
この年代いないなぁ(@_@)と思う今日この頃
このコミュこのトピを見つけられていないだけかも・・・・(^^;
かも(^^;) 惜しい1学年下とかはボチボチいるみたいなんだけど…
トピにオーラが足りないか( -_-)
オーラですかー。

そーいえば、このトピには一枚も写真が無いッすね。
何かしら貼ってあれば活気が出るかも。

手始めに私の愛車を貼っときます。A^^;
約1年ぶりにこのトピ読み返して懐かしくなってしまいました。(^^;
みなさん元気でやっていますか〜〜??わーい(嬉しい顔)

私は今日は写真の所にフラッと走りに行ってきました。
まだまだ元気ですexclamationA^^;
このトピの存在をすっかり忘れていましたうれしい顔
過去の自分のコメントを読んで、やっと思い出しましたあせあせ(飛び散る汗)

ぼくは相変わらず遊んでます。

今夜はふたまわり下のうさぎ年女子とデートですわーい(嬉しい顔)

フラッと見にきたらコメント増えてたあせあせ
久しぶりに来てみました。この代、人数増えてませんねぇ。
KATANA乗りさんから連絡頂いたんですけど、50歳同窓会を10月に計画中だとか。わーい(嬉しい顔)。連絡が取れない人(私もだけど)が、9割位いるそうだとか・・・。
まぁ400人レベルの人間の消息なかなか、分かりませんよね〜〜。

このトピに気が付いてくれる人がいるといいですね。
取り敢えず、トピあげときますね(笑)
はい、10月に大同窓会を開催予定です!
私らの代は、400人超いた最後の代です。
盛大に50歳を祝いましょう!(^o^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひばりが丘中学校 更新情報

ひばりが丘中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング