ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬を語るコミュのキングカメハメハ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日はNHKマイル…。
このレースは印象に残ってるレースが多い。
そのなかから一つ。
皐月賞を小回りが苦手故に回避したこの馬は毎日杯からのローテを選択した。
1番人気は背負ったものの絶対人気ではなかった…。
マイルへの不安…。たしかに感じた。しかし当のレースはそれを嘲笑うかの圧勝exclamation ×2タイムも1:32:1とレコード近い内容…。
2歳王者を突き放した5馬身は続くダービーでもその勢いを止めれる馬などいなかった…。
神戸新聞杯を勝った矢先の故障…。
もしディープと同じ舞台を走っていたら…。
どちらが…。

コメント(4)

マイルCは当時応援していた馬たちがことごとく敗退した舞台。
ということで想い出にはいいものがないんですよね。
レースのレベルの上下が激しくて、
勝った馬がすべて強いと言い切れない。
エルコンドルパサー、シーキングザパール、
キングカメハメハ、ラインクラフト。
この4頭は文句なしに強いです。

>もしディープと同じ舞台を走っていたら…。

これは言わぬ約束みたいなもんですが、
答えが永遠に出ないからこそ議論になったりしますよね。
もしディープの走った3冠に、
皐月賞でアグネスタキオンと、ダービーでキングカメハメハと対戦していたら。
マイルCの勝ち馬でもっとも強いと私が思うのはエルコンドルパサー。
キングカメハメハの凄いところは次にダービーを勝ったところですね。
1600→2400でG?を連勝できるのは相当凄い。
産駒のデビューは来年。たのしみですね。
例に漏れずにPOGに参加していますが、
キンカメの仔、きっと獲りますよ。
確かに。
最初の方はマル外の独壇場でしたね…。
挙げていただいた4頭を除けば(クロフネ以外)、あまりぱっとした活躍はしなかった。
確かに言うに易く、語るに難しでしたあせあせ

まだまだこれから色んな馬を自分目線で挙げていきますのでよろしくお願いしますm(__)m
時には書いていただいてもOKですので…。

ちなみにPOGはしないです、選馬眼ないのであせあせ
初年度のタイキフォーチュンの最後方からの追い込みは凄かった。
確かオグリキャップのレコードに0.2秒だったと思いますが、
これは強いと思いました。
でもその後がさっぱり。
結局は早熟だったってことなんでしょうけど、
あのレースのときは本当に強かった。
今でも引退時期を誤ったと考えています。

POGの選馬眼は僕もまったくありません。
10年くらいやってるのに重賞4勝ですからね。
この年はまだ競馬の覚えたての頃で馬券は買ってませんでしたたらーっ(汗)
しかし、ファビュラスが絶対に強いと思ってましたね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬を語る 更新情報

馬を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング