ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー日本代表を応援する会コミュのParliamentary Rugby tournement 2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、いきなりの告知すいません。


今年はここニュージーランド(NZ在住です)にてラグビーワールドカップが開催されます。
先立って9月8日に各国政治家達のラグビーワールドカップが開催されます。

出場国は、NZ、日本、フランス、UK、南アフリカ、アルゼンチンです。

2019年ワールドカップのプロモーションも兼ねてるみたいで日本からも有名政治家(元ラガーマン)が出場します。

オークランド在住の方、ニュージーランド在住の方、ニュージーランドにワールドカップを観に来る方、みなさんの応援宜しくお願いします。
やるからには楽しくやりたいと思ってますので当日スタジアムに足を運んでいただければ幸いです。

詳細は連絡していただければこちらから返信します。

コメント(3)

なんだかそれも面白そうですね!
私はワールドカップを観戦するために、今回NZに行くのですが、他のイベントも可能であれば色々体感したいと思っています。

行けるかどうかは確実では無いですが、スケジュールとか場所とか教えてください。
英語ですけど、(当たり前か…)HPがありました。参考までに。

http://prwc2011.co.nz/

サクッとルールを要約すると

参加資格
1)現役国会議員
2)引退国会議員もしくは前国会議員
3)国会のスタッフ
4)国会アドバイザー
5)6人までゲストを招待していい。しかし、過去10年ファーストクラスでプレイしていないこと。


ルール
1)スクラムはボールの取り合いで、激しい押し合いは禁止。8人で。
2)ラインアウトは、8人で行う。クイックラインアウトはなし。リフトは禁止。
3)オフサイドに関しては、徹底する。
4)キックは22mラインないのみ。
5)キャプテンのコイントスで開始ボールの決定
6)選手交代はいつでも行える。また、ゲーム序盤で交代した選手の復帰も考えられる。
7)タックル、モール、ラックは必要最小限に、怪我のない程度に抑える。
8)試合時間は15分クォーター制。休憩は2分で、前半後半の合間は5分。
9)ボール所有者は10mしか走ってはいけない。
10)ギミックはファンを楽しませる程度で、やりすぎない。

こんな感じですか?最小レベルでした書き抜いておりませんが。

日時、場所と試合スケジュールは以下のとおり。

WELLINGTON

Sunday September 4 at Hatitai Park, Ruahine Street, Hatitai from 12 noon

Game one: New Zealand vs France

Game two: South Africa vs Australia

Game three: Argentina vs UK/Ireland

ROTORUA

Tuesday September 6 at Kuirau Park, corner of Lake Road and Ranolf Street, Rotorua from 12 noon

Game one: New Zealand vs South Africa

Game two: UK/Ireland vs Barbarians

Game three: Argentina vs France

AUCKLAND

Thursday 8 September at Waitakere Trust Stadium, 65 Central Park Drive, Henderson from 12 noon

Game one: Japan vs France

Game two: South Africa vs UK/Ireland

Game three: Argentina vs New Zealand
Golden Oldies Rulesですね。

自分もプレイヤーとして参加します。

時間は11時って聞かされてるんですが、12時なんですかね??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー日本代表を応援する会 更新情報

ラグビー日本代表を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング