ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川県立麻溝台高校コミュの麻高をモチーフにした小説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ど〜も!22期の応援団長兼生徒会長のcharです。

周知の事実かもしれませんが・・・、

佐藤多佳子さんという小説家の小説
「一瞬の風になれ 1巻〜3巻」
はどうやら麻高陸上部をモチーフにしているようです。

本書内の「春野台高校」が麻溝台高校だそうで・・。
自分はまだ読んでおりませんが、読んだ方いたら、レビューを
お願いします!!

仕事中にひょんなことで発見しまして、思わずミクりました。

コメント(40)

感動ですよ(;_;)
元麻高陸上部、現OBながら練習に参加してます。
取材が10月にあって、後日、『王様のブランチ』の本のコーナーのて紹介されました。
しかも、直木賞候補にもなっています。
自分は、まだ2巻の途中までしか読んでませんが、たぶん、麻高生ならハマります!!
超地元ネタや、麻高陸部の活動を少しでも知っている方なら絶対!!
ちなみに、うちの陸上部の現HPのリンクです↓↓
http://homepage2.nifty.com/yetoh/asakotf.index.html

是非、読んでみてくださ〜〜いっ!!
私もまだ読んでないんですが、麻高をモチーフにした
小説が出たって聞いて本屋に寄ったらホントにありました。
何か母校が題材されるなんて嬉しいですね!
>しのやんさん
レビューありがと〜!
早速買ってみます!!

>レイリーさん
読んだら感想教えてください!

ちなみに俺は今週末に本屋に行ってみようかと・・
>Charさん
はい、結構いろんなトコに売ってますよ!
地元の本屋だけじゃなくホントいろんなとこです。
とりあえず、仕事がら移動することが多いんですが、横浜と新宿、それに千葉の津田沼には、山積みになって注目コーナーに置かれてました!

ちょいと値段は張りますが、絶対に面白いです。
陸上が舞台ですが、陸上を通じて、高校の部活の新鮮なキモチをを振り返れますよ!
ゼッタイ!!
麻高ではハンドボール部でしたが,現在は私立高校の教員で陸上部の顧問をしています。
母親に紹介されて今読んでる最中です。僕としては,教員という立場で読んでいます。最高に面白い。陸上がますます好きになりました。
出版関係にいるので、びっくりしました。
かなり売れてる本なので。

今年の本屋大賞の有力候補とまで言われてるんですよ。
すごいなあ。
すごいなぁ〜。こんな小説があったんですね。

ちなみに、13期生で陸上部です。

僕の同期は、同期同士で結婚したのもいたりしたのですが、青春時代を思いだすなー。

殺伐とした高校生活だったけど、思い出しながら読んでみたいと思います。
このトピで本の存在を知り、現在ガンガン読んでいます。とてもおもしろいですね^^
帰りの通勤電車で読み、地元駅から家まで走りたくなったのは言うまでもありませんw 200mくらいで息きれたけど(爆)

ワタシは野球部でしたので何か(「球とんできて怖いよっ!」とかw)書かれていないかドキドキしながら読んでいます・・・
年明け旦那の実家に行った時に両親から本の話を聞きました!
今旦那がすごい勢いで読んでます…。読みやすいらしい。
私も読もうかなと思いつつまだ一切手をつけてません…。
でも絶対読もうと思ってます!!
第4回 本屋大賞の候補になりました。
皆様の後押しもあって、ついに読み出しました!!
しかも保存用とあわせて2冊も購入・・・。

保存用って意味ないけどね・・。
 本屋大賞受賞しました!!

 関係者のみなさんオメデトウ!!
マンガ化は..今夏を予定しています。
先日、出版社の方が、新二や連、仙波など..のキャラクターの原画、見せてもらいました。

確か、読みきりで月刊少年マガジンに掲載されるトカ。
詳しいコトが分かれば、また発表します〜。
今後も、現麻高陸上部ともどもヨロシクですm(__)m
「王様のブランチ」は見逃しましたが、本は読みました。
そして本屋大賞がどうなるかドキドキしていたら…すごいですね!

物語の空気感が麻高そのものだな〜と思いましたが、
作者の方はどういうご縁で麻高をモデルに選んだのでしょうか?
卒業生というわけではないですよね?
詳しくご存知の方はいらっしゃいますか?
映画のオファーもかなりきているらしく、
やるのは確実でしょう。

あとは、誰がやるのかだけですが。。
>映画のオファーもかなりきているらしく、
やるのは確実でしょう。

 麻高でロケしてくれたら盛り上がりますね。
ただぁ、かなり陸上の技術が入っているので、正直なトコ、実写版はかなりムズイのでは..。
そこまでこだわった小説なので、映画化とかで、中身の質を落とすのは、あまり思わしくないデス..。
大阪在住の4期生です。おととい仕事帰りの地下鉄で、
「一瞬の風になれ」の広告を見つけました。
「おっ、出てるやん。」
母校をモチーフにした小説が脚光を浴びているのは、
なんだか嬉しいですね。
mixiを見ていなければ気づかなかったところです。
トピを立ててくれたCharさん、ありがとう。
はじめまして。7期生、現在も相模原在住です。

地元折り込み「タウンニュース」でも紹介されてました。
それによると、著者自身走ることが好きで、
陸上部を舞台とした小説を書こうと、
ネットでモデルになる高校を探してたそうです。
『部活(陸上)だけでなく、学校の授業にも力を入れていて、
且つアットホームな感じ』
が作者の考えと合致して選ばれた・・・と書いてあります。
H14年から3年間に渡って取材されたそうです。

ちなみに同作者の『しゃべれどもしゃべれども』も
今夏映画公開です。やっぱ、『一瞬・・・』も映画化?
25期のMinamiです!
読みました!一気に駆け抜けて読みました。
とっても感動しましたし、とっても麻高が懐かしく思い出せました。
私はサッカー部のマネージャーでしたが、同じグラウンドを使っていたから広さとか、グラウンドの感じを思い出しました〜!
オススメの小説ですよね(^^)
私もかなり前に一気読みしました!やっぱり勢いで読んでしまいますよね!
そして私の本は、母に貸したところ行方不明です。どうやら母友の間で旅をしているようで。今は大野台方面ではないかという…。
このコミュのどなたかの手元にいたら笑えますね!
やっぱりそうだったのか!陸上部ってどこもおんなじなんだと思っていたら。。。

8期陸上部でした!
本これから買って読みます!
ドラマやるみたいです。

 主役は元NEWSの内君。
お兄さんが関ジャニの錦戸。
先生はウッチャン。

その他、かなりイメージは違うけど。
必見ですかね。
フジ系で夜の11時からですね。
嫁さんにビデオの録画を頼みました。
 明日(25日)からですね。見覚えのあるロケ地があるのか、非常に楽しみです。
 ブレザーだし、学校キレイすぎるし、野球部やサッカー部とグランド共有してないし、そもそも東京都の学校になってるし。
 麻高を思わせるものは皆無でしたね。
MIXIの”日記キーワードランキング”ってのがあるんだけど、”一瞬の風になれ”ってのが”ロス疑惑”を抜いて1位になってるよ。
すごい話題になってるってこと???
海外に住んでて日本のドラマがオンタイムで見れませんが、貸しビデオやさんにでたら借りてみます。
テレビを見るのは、盆・正月以来。ビデオの操作も娘に教わる始末。
だいぶオッサンです。
原作の面白さを知ってしまうと、ドラマが物足りなくなるのは仕方のない話です。
故郷の風景を期待する気持ちはあったのですが、
「都立」の設定に変わっていたのは、相模原や小田原、丹沢でロケをするだけの
制作費をもらわれへんかったんやろな。
テレビ局は「トーキョー」やし。
そんなことを考える自分も、すっかり大阪人です。
せめてモモッチは、関西弁でしゃべってほしかったな。
原作にない「夢に向かって走れ!」のバトンを登場させたのは、
原作で表現している「見えないもの」を、ドラマで表現するための
工夫やったんやなと考えました。
麻高演劇部で、脚本分析をしていた頃を思い出します。
でも、ところどころ原作で表現している
「夢」とか「仲間」、そして「感動」をうまく出せてる場面もあり
素直に楽しめたドラマでした。
お初です。

昨日、漫画版を買いましたが、
ドラマを見るより感動しましたよ!!

校舎とかグラウンドのの雰囲気が出てます。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川県立麻溝台高校 更新情報

神奈川県立麻溝台高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング