ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンプラ素組みでい〜じゃないかコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(48)

同じ理由でノイエ・ジールもないですねw
アニメカラーのOYWガンダムで100体目はガンダム以外の
機体が出ることを匂わせつつも、やはり100体目は
ガンダムVer.2.0が発売されるのでしょうね。
ガンダムVer.2.0はアニメ版のデザイン遵守がいいなー。
HGUCみたいな。(胸のダクト等)
それなら絶対買います。
もう知っている人は多いかもしれませんが、
MG100体目はお髭のガンダムです。
こいつの目玉と言えば、やはり月光蝶でしょう。
これが付いていなかったら、バンダイは駄目企業決定(え
髭のホワイトドールは嫌いじゃないけど、ザク?→シャアザク→シャアゲルググと来てRX-78じゃないのはちょっとがっかりです。
ハンマーは無くてもいいけど月光蝶は絶対無いとだめ!!
バンダイさんおねがいします!
Kazuさん、パーフェクトガンダム買っちゃいました。
でも、武器がついてません。Ver.1.5も必要かも…
へぇ〜、ターンAですか?嫌いぢゃないのでいいんですけど、僕的には、RX-78か百式のver.2.0だと思っていました。
ところで皆さんはガンプラは一日で一気に組み上げる派?

それとも毎日コツコツ少しずつ組み上げる派?

どっちですか?

ちなみに僕はHGなら一気派
MGはコツコツ派です
自分は一日で組む派ですね。(でもPGは無理!)
MGだと組むのに5〜8時間はかかっちゃいますが。
…おっさんにはつらい。
僕も大佐さんと同じぐらいのペースです。

この前HGUC ジムストライカーをストレートで組んだのですが、2時間ぐらいで完成しました。驚いたのは、かなりの関節がポリキャップレス化してきている事!!ストレス無く組めるのは凄いですね。
わぁ〜〜いHGUCでゾックが出る〜〜

ところでMGガンタンクはいつでるんだろ〜?
ってか出るのか!
自分は墨入れ用のグレー(赤系統は茶色)を塗って、かるく拭いています。黒っぽくなるけど白いより目立ちませんよ。
ゲート処理は素組の場合、非常に気をつかう作業ですよね〜

切断面にストレスがかかると樹脂が熱で白く変質するらしいので、一番の対策は切れ味のいいニッパー購入とデザインナイフのマメな刃先交換だと思います。タミヤの細刃ニッパーがお勧めです。安いMG買えるくらいの値段ですが…

白濁しちゃったら…やっぱ墨入れで誤魔化しちゃいますね。目立つ場合は同系色のガンダムマーカーでタッチして乾燥後、更に墨入れで誤魔化せば大丈夫、大丈夫。
最近発売された、HGUCヤクト・ドーガですが、
ギュネイ機の方、黄色い部分がゴールドちっくなラメ入りなんですよね。
ってことは、元設定がゴールドだったってことかな・・・

と思って、ゴールドのガンダムマーカーで顔を塗ったらいい感じに仕上がった!
その勢いで、シールドを塗ったら・・・やっぱりムラムラになっちゃいました(T T)

マーカー落とそうか、勢いでそのまま塗っちゃうか迷い中ですw

ストレート組にしときゃよかったかなぁ。。
今日から、MGストライクフリーダム製作開始してますわーい(嬉しい顔)

最近、SEEDをDVDで見て思ったんですけど、、、、、、。

MGで!1/1ハロとか出たりしないんですかね?(笑)
MGユニコーン、今から買いに行きます。わーい(嬉しい顔)
MGユニコーンを仕事帰りに昨日探しに行ったら、姿も形も・・・
今日の定時後にもう1回いきますw
>SakU
不適切なのでコメント削除させていただきましたm(__)m
バンダイOn-lineShopに登録してイグルー重力戦線3点セットを注文しましたぴかぴか(新しい)
はじめまして。

先に展示場のほうに貼ってしまいましたが…

私は戦車や航空機(大戦モノよりは現用機モノ)のキャンディトイなどが好きでガンダムはそれらと絡められる1/144でコレクションしています。

ふつつかながら コミュ 立てました。http://mixi.jp/view_community.pl?id=6138081

是非いらしてください。

まだコミュ立てして一週間ですがガンダムコミュですのでご心配なく…

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンプラ素組みでい〜じゃないか 更新情報

ガンプラ素組みでい〜じゃないかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング