ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Camera * Lifeコミュの[ 雑談 ] 失敗写真は(銀塩カメラ、ネガフィルの方)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

なんとなくですが捨てられない。勉強のためすべて安いアルバム(無印良品)に入れてます。何か月かして見返すと意外に気に入ったのが見つかったりと…。
まだ、フィルムを使って間もないですが・・・
保管派です!
失敗した写真を何回も見直して勉強をしています!
保管してます。
いずれスキャナーで取り込んで、ポイしようと思ってますが、
なかなか。
個人的一時審査を通過したネガポジはとりあえずマウント、
それ以外は捨ててます。

思えばネガは久しく使ってませんけど。
基本捨てない派です。
主にフィルムスキャナで取り込むので最近はプリントそのものを頼まないで現像のみです。
よっぽどの失敗でないものは取り込んでおいて、半年以上たってから見直してみたりしてます。
そのなかから少しだけどうにかすれば使える物が見つかったりするので侮れません。
ネガポジはすべて保管派。
プリントは「これって物」のみ。

ちなみにデジカメのデーターもすべて保管派。
私はどちらかと言えば保存します。失敗した写真を参考にして今後の写真撮影の構図を思い描きます。
両方保管しておきます。

理由は2つ

1.
小さいサイズで見た、”こりゃだめだな!”って思った写真でも大きなサイズで引き伸ばしてプリントするとかっこいい写真だったりします

2.
なぜ自分が失敗したのか、同じ過ちを繰り返さないための勉強材料です。

基本的に失敗写真とアウトテイクスは別物だと思っています。
で、アウトテイクスは保管します。後々に時たまいいのが見付かったり(あくまで時たまですけどね)しますからね。

失敗写真はフィルム1本すべて何も写っていなかったりしない限り捨てません。失敗には必ず原因があります。その原因を突き止めるためにはフィルムは大切な証拠ですからね。
僕もフィルムは残してますね。
まだ保管出来る程度にしか撮ってないってのもありますがw
失敗を反芻してこそスキルアップに繋がるとも考えてますので。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Camera * Life 更新情報

Camera * Lifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング