ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フードセンター トミダヤコミュの自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のアヴェマリアです!よろしこ。

はじめましての人はまずここで挨拶をお願いします(^人^)最寄の店舗をついでに書いてね('◇')

私は岐大店が最寄でたまにお母さんが行きます!

コメント(31)

はじめましてたかちゃんです。
奇遇ですね〜!私も岐大店をよく利用します☆昔はバナナのたたき売りとかやって栄えてたのに、今はかなり寂れてますねf^_^;
たかちゃん
おっ!という事はご近所さんですな(^0^)/
確かに外見は汚らしいし中も普通の小汚いスーパーですが野菜の新鮮さは目をみはるものがあります!特に6時過ぎぐらいに行くと惣菜が半額になるので家の母さんはたまに利用します。けど最近はPLANT6や平和堂ができて浮気気味です(笑)まあこれからも細々とやっていってくれたらいいと思います〜
初めまして(^∀^)ノ
うちはWING羽島店が近いよ!WINGにある百均とか電気屋に行きます。
近くに三心があるのでよく行きます。
また近くに本屋とゲオがあってとても便利です★
とみだやがんばれ
AVE MARIAさんに副管理人に任命されました!
15日付けで穂積店が閉店に追い込まれましたが、競合店に負けず頑張ってもらいたいものです。
始めまして〜
近所にスーパー三心があります。
トミダヤはないですね(>_<)
はじめまして(^0^)/
トミダヤは岐阜県を中心に展開しているので……でも三心のほうが店も綺麗で食べ物も新鮮なんで三心に行ってください〜。
ちなみにUSKさんの家からは羽島店が最寄りです!
オーメンさん、早く自己紹介してください!参加しといて自己紹介しんのはナシですよ…。消しますよー。
そんだけー。
初めまして☆
高校時代にょく鏡島んとこにたむろってました(・∀・)ぉ菓子とか買ってテレビ見ながら1日過ごしましたね-!わら
今度地元の那加にォ-プンするそぅで楽しみです(人´∀`)
よっしー
入ってくれてありがとねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)あそこは今でも結構お客さん入ってますね電球那加ってどの辺なんexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
よっしーさん☆
はじめまして!顔を知らない参加者は初めてなのでまじうれしいです!!
トミダヤでたむろしてたんですか!?最高ですね〜!!ちなみに僕は幼い頃鏡島のおもちゃのマーチにお父さんとよくプラモデルを買いに行った記憶があります。
まぁな指でOK
オーメン抜けるとか言っとったぞexclamation ×2
鏡島ゎ平野屋ってゅ-たこ焼き屋さんとかぁって客足多いですょぴかぴか(新しい)
ぉもちゃのマ-チってぉ城みたぃな建物ですか(・∀・)?
那加…ん-岐南の隣です(*P∀-`q●)岐南分かりますかね??
岐南は高校の時ループによく行ったよ!今はリードに行くし☆各務原って美味しいハンバーグ屋さんがありますね(^^)名前は忘れたけど……
確か六月に岐南のCLUB ROOTSてとこでビートクルセイダースのLIVEあるやろ!?たかちゃん行く?
そらおぅさんよろしくです(^-^)/私も岐大店が最寄りなんで近くですね☆
はじめましてexclamation ×2

現在の最寄店は“岐南店”です。
でも、前に揖斐に住んでたときは、
“揖斐川店”や“神戸店”に良く行ってました!

日曜夕方の、飛騨牛半額が嬉しいですハート達(複数ハート)
はじめまして☆

最寄りは池田店…
誰かいないの??
☆こもりんこさん☆
こんちは!
正直このコミュニティーの存在を半分忘れてた管理人のフルバヤシが聴こえる若干23歳性別は男です(=°ω°=)
やはりトミダヤというかなりローカルなお店のため盛り上がらないのも致し方ないとは思います。
しかし!ここは管理人の腕の見せどころ只今かなーりド熱い企画を考え中ですのでしばしお待ちを・・・
はじめましてハート
二ヶ月間静岡にいたので、先日帰って来てトミダヤに行ったらなんか懐かしくて嬉しかったので、コミュに入らせていただきましたぴかぴか(新しい)大好きですトミダヤハートハートハート
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ユウさん
ほとんどこのコミュの存在を忘れてたフルバヤシ若干23歳もうすぐ24歳です。
そうゆうのうれしいです!僕も特別トミダヤは興味ありませんが僕の中で岐阜といえばトミダヤってゆーとこがあるので・・・
トミダヤ池田店のレジでアルバイトしています。Braveと言います。
よろしくです。
はじめましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
トミダヤ巣南店の惣菜でバイトしてました晴れ
よろしくお願いしまするんるん
揖斐川店のすぐ近く住みで子供の頃から利用してました。

残念ながら…2019年 1月14日に閉店しました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フードセンター トミダヤ 更新情報

フードセンター トミダヤのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。