ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『食フェチ座談会』コミュの 【ドリンク】これ飲みました!報告編。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スナック編に入れてしまったので、トピ分けしました。

何というのでしょうか。
サイダーにしてサイダーに非ず。
かといってクールミントでもない…。
コラボコラボで先走る最近の風潮が生み出した、短命を運命づけられた!?レア・クリアソーダかもしれません。

見かけたらとりあえず試飲をおすすめします。

って、来年まで生き残ったりして…。

ほかにも飲んだの、また後ほど貼りにきます。

コメント(10)

アメリカ西海岸では大人気で、甘すぎる清涼飲料水の代わりに飲まれているとの触れ込みです。

名前は忘れてしまいました。

アメリカ発のお洒落な展開!といった切り口で売ろうとしているようですが、ミネラルウォーターにハッカ水を加えただけ?といった印象でした。

フリスクなめながらクリスタルガイザー飲めばいいじゃん…という気持ちにもなりました。

でも、悪くないのですよ、これ。

値段が普通のミネラルウォーターの倍近いため、つい辛口評点になってしまうだけなのでしょう。

飲んでいるうちに「爽やかでなかなかいいかも」といった感じになってきます。

クリスタルガイザーと同じ値段だったら、隠れたヒット商品になるかもなぁ〜という気がします。
COOLMINTのサイダーが、近くのスーパーで早くも99円に!

カメムシペプシとほぼ同じペースだ。

やっぱ、寿命短そうだわ…がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

でも来年には、GREENMINTとして復活したりしてウッシッシ
ファンタからの新発売!謎のフルーツ味!微炭酸で味は…桃のような苺のような葡萄のような林檎のような…二つの味らしいんですが自分の舌では…無理でした…後はWEBで

http://fanta.jp
ちょっと前に試飲したのですが、バタバタしておりアップできませんでした。
札幌や函館のおみやげ屋で定番の“熊出没注意”モノです。
セブンイレブンと熊によるタイアップ?の結果、近くのセブンに突如出没してました。
味のほうはと言うと、コアップガラナやキリンメッツガラナ味と、どれだけ差別化されているのか…ガラナマニアではない私にはわかりませんでした…。
…が、一時期、関東のキリン系自販機で比較的簡単に買えたメッツガラナ味のほうが、何となくですがなじみがある分、好きだったりします。
でも、北海道以外で見かけると、ちょっと嬉しかったりするので、アップします。
チロルチョコのドリンクタイプです。
何と言うのでしょうか、あのチョコにして、このドリンクありといった感じです。
缶入りのミルクコーヒー以上ココア未満といった感じの、どこか子供っぽさのあるジャンク菓子っぽい“お手軽”系の味でした。
チロルファンの皆さんが、どう判定するか興味あり!です。
はい、チロラー来ました飲みました!

感想はチロルじゃねいよ!でもウマーvでした。

自分好みに味をつけたココア(喫茶店の余所行き味じゃなくてね)に近いものがあるかなと。
家で時々コーヒーとココアを混ぜた、わけの分からん味のドリンクを作っちゃ飲んでいるので・・・もうちょっとコーヒーを効かせてくれてもいいじゃん、チウ感じでしょうか。
発掘ついでに。

大関と共同開発・・・でも日本酒じゃないんだよー。
米サイダー。

味は。。。。。うん、まあ・・・・・w
ほのかに、酸っぱいあの『甘酒』の風味が感じられるような、何というかこの・・・うん。

そんな感じwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『食フェチ座談会』 更新情報

『食フェチ座談会』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング