ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アデムク亭コミュのこぴの庭 in forest

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月15日(日)

4年目を迎えた甲府のオーガニック定期市が年に一度の大移動!

白州尾白の森 名水公園べるがにて


昼の市 10〜17時

出店

アデムク亭(天然酵母パン)
shimacopi(手作りジャム)
畑山農場(有機野菜)
灯鳥(オーガニックレストラン)
有香房(オーガニックハーブ製品)
わじあじあ(衣類、雑貨)

wald(ドイツパン)
沖原 沙耶(竹カトラリー作家)
窯八(陶芸)
日々(焼き菓子)
森想人(森のおはなし)
Chu-Buru-DECO(手作りキャンドル)
Bar Slow(オーガニック食)
Big Hug(衣類)
ごぱん(オーガニック食)

駐車場や道が込み合いますので
お早めの出発をおすすめ致します

夜の部

キャンドルナイトライブ と 小さなマーケット


『歌林 かりん』
日本の音色とチベット高原のうた
予約¥1800 当日¥2000
(入場料とみつろうキャンドルと森の寄付金が含まれています)

森美和子(篠笛・うた)
1996年より篠笛の演奏家として活動を始める。日本の伝統芸能や身体技法を学びながら篠笛の演奏法を研究し、ソロ公演を基盤に、様々な演奏家や舞手との公演をおこなう。
能楽の笛を一噌流笛方・一噌幸弘氏に、謡を観世流・梅田邦久氏に師事。奄美民謡を上村藤枝氏に師事。民俗芸能 岩崎伝京都鬼剣舞 笛方。
京都、大阪を中心に篠笛教室を開催。
http://fuefuki.org

川辺ゆか(うた・ダムニェン)
うた旅行家。自らの足で訪れ時間をかけ宝物のように拾い集められた音楽を、異国の言葉と美しいメロディーで表現。
日本、チベット、東地中海、アイルランド等々の歌をうたい、奏でる。
神戸に生まれ育ち、教会音楽に親しみ現在聖歌指導なども行う。
国内初めオランダ、オーストリア、ウズベキスタン等々で演奏を行う。
http://homepage2.nifty.com/utauaho/

西野 貴人(にしの たかひと)和太鼓
小学生の時、パーカッショニストの故・古谷哲也氏に教わることから
打楽器の音に魅せられ影響を受ける。
和太鼓奏者だった父親の指導の元、セッションや海外公演も経験。
1994年、佐渡のプロ和太鼓集団「鼓童」の研修生として佐渡に渡り、
1997年〜2000年までメンバーとして国内・海外公演・CD制作に参加。退団後は「心・技・体・音・速・笑・純・艶・柔・剛」の融合を目標とする
和太鼓ユニット「BURAI」を立ち上げ、関西を中心に活動。
和太鼓の持つ音楽性の幅を追求する為、ソロ和太鼓奏者としてもジャンルを問わず様々な公演に参加している。

みつろうキャンドルの優しいゆらぎの中
素敵な音楽と森のお話
きっと素敵な夜になると思います♪

ぜひご予約下さい
↓  ↓  ↓
cafepotori@mail.goo.ne.jp
まで
お名前、人数、お電話番号明記の上
ご予約くださいませ

夜のマーケット出店

おちゃのじかん(天然酵母パンetc)
こぽとり(玄米おむすびと焼き菓子)
Chu-Buru-DECO(手作りキャンドル)
Bar Slow(オーガニックフードと雑貨etc)
森のカフェレストラン灯鳥potori(ドリンクいろいろ)


ぜひ遊びにきてくださーい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アデムク亭 更新情報

アデムク亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング