ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

印傳倶楽部コミュの皆様の「印傳グッズ」はどんなモノですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
印傳の存在を知って、その歴史を学びそして日本の「粋」な伝統を感じ、ファンになりました。

ただ、まだ実際手元に印傳商品はないのです。。。
なので、個人的にもこれから買われる方も
参考にできるように
?「皆様のオススメ印傳グッズ」
?「こんなモノまで「印傳」グッズ!?的なレアな印傳グッズ」
?「こんな印傳製品あったらいいんじゃない!?」
的な皆様のご意見を頂きたいと思います!

ちなみに写真は、会社のデモカーです。BMWで印傳で室内張り替えております!写真は、「飛べないブタ」さんよりお借りしました!


そして、将来の印傳はどうなるのか?を探っていきたいです!

コメント(58)

私と家族の印伝コレクションです。まだ小物ばかりですがこれから集めたいと思ってます。私は特に紺地が好きです。私の印伝デビューは桔梗柄の小銭入れです。
写真1枚めが私のものです。桔梗柄小銭入れ、キーホルダー、音符柄小銭入れが紺。宇野千代さん小銭入れがピンク、靴型根付けが黒です。2枚めが両親のものです。紺地とんぼ柄小銭入れ、靴型根付け、紫とんぼ柄小銭入れが父、赤地桔梗柄小銭入れ、とんぼ柄小銭入れ、花柄巾着根付けが母の物です。私は今度はお財布が欲しいです。
今日新宿小田急の催事場で
かわいいがま口をゲットしましたハート達(複数ハート)
赤い小桜の柄で、小銭以外にもアクセサリーを入れたり
して使えるそうですムード
お財布も欲しかったけれど、予算の都合でまた次回・・・。

今度の水曜日に、おしゃれ工房というTV番組にでるみたいですね!
印伝の作り方が見れるとの事でした!
たのしみですね!わーい(嬉しい顔)
飛べないブタさんと印傳ツアーに行ってきました♪

さすがいい写真↑を撮りますナァ・・

あ、飛べないブタさん写っちゃった・・・
自社の作品になりますが
武田信玄・風林火山をモチーフに
現代的にデザインしてみました。

http://www.mononofu.net/shop/w0000.html

※小銭入れも作りました。



SinZenBi@もののふさん

風林火山の文字が渋いですね
こういう感じ・・・好きだな〜

バッグも是非作って下さい

立川のエキュートの中の
いんでんショップのオリジナルラインの一つ!
伝統的な柄で新しいデザイン。
こんなのもいいですよね。

この前の土曜日、印傳屋本店で、ipod クラッシックのカバーとして
名刺入れBを購入!紺地の白トンボです。
ただ、品がなかったので、明後日に届きます〜o(^-^)o

本当はipod用に特注できないか頼んだのですが、難しいとの答え...残念ですぅ〜
はじめましてです☆

先日、母のお遣いついでに自分のも…と思い、ストラップを買いました!紺に白ゾウです!
ゾウ柄がかわいいな〜っと以前から思ってて、今回、自分のための初印傳です♪
12番の★治さんと同じ柄ですが、短いバージョンです。

印傳は周りに持ってる人少なくてカブってしまうこともないし、ずっと使えるし、なにより雰囲気が大好きです!みなさんに負けじとMy印傳増やしていきます(´▽`*)ゝ
今日、西湖いやしの里に行ったときに購入しました。印傳のことは知らなくて、山梨出身の母に教えてもらいました。
高校の陶芸で使ったなめしの手触りが好きだったので、おもわぬ再会でした(笑)
えんじ色が素朴でかわいいです。
昨日、甲府の山梨印傳屋さんで、
メガネケース(紺地と白とんぼ)と
小銭入れ(黒地に黒トンボ)2個目を
購入しました。

今、歳末セールしてますよぉ〜本店は・・・
明日までかな・・・
私のはこんなですー。
伝統柄のお花柄も大好きなのですが、個人的に好きなのは
がま口の方の柄!なんていうか、見た瞬間一目ぼれ。
この柄の鞄とかポーチが欲しい今日この頃です(*´ー`)
昨日印傳デビューしまして、購入した長財布です☆
黒地に黒の葡萄柄です♪
可愛がっていこうと思います☆
これからも色んなグッズを集めていきたいです☆
ぶらっと印傳屋本店までドライブしては買ってしまうのですが

最初は「財布」から購入し
「キーケース」「ペンケース」「携帯ストラップ」と買っていきました

キーケースは新しい車のキーが入らないという
笑い話になってしまい

仕方なく携帯ストラップをくっつけた次第

ペンケースは親父の退職祝いの万年筆を入れてもらうためにプレゼント

どれも肌触りがよいので気に入ってます


物欲的に「眼鏡ケース」「ベルト」がほしいですな
はじめまして。
母から譲ってもらった印傳のお財布を十年近く使っていたのですが、
さすがに模様が剥げ始めてきたので、
今度は自分でショップに行って購入してきました。

検索してみたら、印傳のコミュニティがあって嬉しいですハート達(複数ハート)
新しいお財布は紺地に花唐草ですぴかぴか(新しい)
印傳は使っているうちに革が馴染んで、味が出てくるのが良いですね。
印傳を18歳から愛用し、9年になります。
昨日、兄からのプレゼントで、メガネケースを頂きました。
他に同じ物はない!!物です。
兄もわたしも、人と同じ物を持つのが好きではないので…。
いつも、オーダーで作っていただいています。

印傳と、神輿をこよなく愛している方、マイミクになってください。

よろしくお願いします。

みなさんはじめましてッ!

ボクも印傳を愛用させてもらってます。

3年前くらいに誕生日プレゼントで頂いた財布です。

職人さんの伝統技術で作られた物とは知らずに

穴を空けてアイレット&キーリングを付けてしまいました。

邪道かもしれませんが自分では気に入っていますッ♪

タイガーアイという石に花柄のビーズを合わせた

ストラップと山から持ってきた鹿角を加工して作った

キーホルダーを付けています。鹿革なんで鹿つながりですねッ♪

とても気に入ってるので他のアイテムも欲しくなってます。
誕生日を節目に、ついに印傳デビューしました!
ヾ(≧∇≦*)ゝ

まずは茶/黒の爪唐草柄『合切袋』から。


次は財布かなぁ。
(´ε`)
合切袋に引き続き....

辛抱たまらず、長財布(束入れ)も思い切って買っちゃいました!
ヾ(≧∇≦*)ゝ

日記にアップしましたので見て下さい。
\(^_^)/
初コメントです。

一番最近買ったのは立川のecute内のお店で買ったSuicaペンギンの定期入れです。
他にも財布とストラップ、根付けがあります。
キセル入れの根付けの鈴の音は鞄の中で行方不明になりがちな
家の鍵を見付けるのに非常に重宝しています。
> ことらとらしば。さん
Suicaペンギン柄の定期入れ、すっごい可愛いですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

同じ柄の商品ってまだ置いてありそうでしたか
はじめまして。
小物はすべて印傳でそろえています。
好きな柄は、紫地白漆のとんぼです。
最近では、別誂えをお願いしています。

バイプポーチ
スマートフォンカバー
サイフ

よろしくお願いします。
自分の干支って事もあり、買おうかと思ったのですが、龍が左向きなので断念しました。
何でか分らないけど右向きの龍ってあまり見かけないんですよね〜。
それにしても、緻密な細工で思わず引き込まれましたね、これは。
久々に売り場に寄ったら桜色漆があったので季節もの(?)って事で取りあえず買ってみました(笑)
今すぐ必要って訳じゃないので、暫くは晒して経年変化を促進させてみようかと思います。
初の桜色漆なので変化が楽しみ。
黒地に桜色の小桜柄は夜桜を彷彿させてちょっといい雰囲気です。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

印傳倶楽部 更新情報

印傳倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング