ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュの角度超微調整したいのですが・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 始めまして。
 最近切手をスキャナーでよく取り込みます。しかしながら、やはり本当に微妙な傾きができてしまいます。切手の下辺をしっかり画像ファイルと平行にさせたいのですが、なかなかそうもいきません。
 現状では
 1.画像を取り込む
 2.取り込んだ画像をペイントで開いて傾き具合を両下辺の端と端のピクセルを測って(つまり座標を測って)大体の傾き具合を知る
 3.2.で把握した大体のデータを元にPhotoshopを使って取り込んだ画像を0.1度単位で傾きを修正する

 ということをしています。

 しかしながらこういうのはエクセルの三角関数を利用すれば多分その画像が何度傾いているか正確に計算してくれる関数があるのではないかと思っています。どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。何卒お願い致します。つくづく文系人間であることに悔しさを感じています。

コメント(4)

Photoshop で情報ウィンドウを開いて、
・定規ツール(Elements の場合はラインツール)を使う
と、角度がわかりますよ。

定規ツールの場合、その値は「角度補正>カスタム」に渡ります。
ラインツールだったら、角度を控えた後、1段階戻る で、描いた線を消してください。
傾きとは、
y=ax+b
のaですよね。
もっといえば、
yの増加量/xの増加量
です。
三角関数であれば、
y=xtanθ
とかですね。

これらを踏まえて、
A1セルに始点のX座標、B1セルに始点のY座標
A2セルに終点のX座標、B2セルに終点のY座標
を入力してあるとして、
=DEGREES(ATAN((B2-B1)/(A2-A1))
で如何でしょうか?
皆様本当にありがとうございます。
photoshopでのやり方もあるのですね。
エクセルでのやり方、ありがとうございました。
早速公式を作って数値を入れるだけで自動的に角度調整をはじき出せるようなシートを作りました。knife様ありがとうございます。
上に見える二つの画像が皆さんの提案を受けて加工したものです。ご覧下さいませ。
 それでもちょっとゆがんで見えてしまいます。これはもう少しスキャンの際に切手に重みをかけるといいということなのでしょうね。
 もうここからはスキャン技術の問題ですね。いかに切手そのものをゆがみなくスキャンするかは思った以上に簡単な問題ではないようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。