ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュのデータテーブルとは違うシートにグラフを作成する方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Office2010を使っています。
Office2010ではデータテーブルを指定してからリボンの挿入からグラフの種類を選んでグラフを作成しています。これだとデータテーブルと同じシートにしかグラフを作成できません。
また、グラフを切り取って別のシートに貼り付けたのではデータテーブルの修正がグラフに反映されません。
Office2010でデータテーブルとは違うシートにグラフを作成する方法がありましたら教えてください。

お願いします。

コメント(4)

直接完成形のグラフを生成する手順は分かりませんが、
以下のような手順ではだめですか?
既存の何らかのグラフを後から加工する際と考え方は一緒です。

(1)グラフを作成したいシートを選択した状態にする
(2)[挿入]-[グラフ]で空のグラフを作成する
(3)作成された空のグラフ上で右クリックし、[データ選択]を選択
(4)データソースの選択ダイアログ上で適宜データテーブルを設定
> また、グラフを切り取って別のシートに貼り付けたのではデータテーブルの修正がグラフに反映されません。

本当ですか?
普通はデータの参照範囲は変わらないのでデータを修正すればグラフも変化すると思いますが。
上記の手順のあと、データの参照範囲はどのようになっていますか?
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
作成したグラフを別シートに張り付けてもデータを選択してデータ範囲を編集したらデータの修正も反映されました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。