ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュのデータの入力規則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも参考させています。
もし誰か知っている方がいったら是非教えてください。

データの入力規則の中にリストと言う選択があります。
そのリストを選択して関数を入れてセルにリストを作っていますが別のセルを参照してリストする内容を変更できるようにしたいですが現在二つの問題点に直面しています。

1.関数であれば同じシートに名前を設定しないといけない事。
2.Hlookup関数で指定名前として返したいですが文字として扱われている。

一番困っているのはどうしたら返した文字が文字としてでは無く名前としてif関数内で見られるですか?

是非助けてください。
ありがとうございます。

コメント(4)

INDIRECT関数を使えば、文字列をセルの参照として使用することができますよ。

HLOOKUPの結果が名前定義しているどこかの名前を返すなら、
=INDIRECT(HLOOKUP(数式の中身)) としてみてください。
よっちゃんさん


今試してできましたのでありがとうございます。
凄く助かりました。
これで今日は安心して眠れます^。^
関数の本とか買って、自分で調べたほうが覚えると思うよ。安易に聞いちゃうより。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。