ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュの(急ぎの質問ですもうしわけありません)2002で、セルの中に入力する文字を条件設定する方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼いたします。

会社のPCで書類作成をしていて質問です。

エクセル2002をつかっているんですが、

B1〜B7まで セルが結合されて一個のセルになっているんですが、

証券番号 を入力するセルにされています。

(その番号を入力するために、数文字分・セルが必要なために
結合されています)

それで、そのなかに数値を入力するんですが、

★ なかに数値を、なんでもいいので入力しないとエラーがでるようにしたい
と言われました。
もしかしたら基本の質問かもしれないんですがMOT2002とったのも数年前で
ちょっと記憶が曖昧で…
入力規則を逆に考えて、

1文字以上入力しないとエラーってしたらいいのかなって思ったんですが

どうにも、そうは設定できなくて…
どうしたら出来るんでしょうか…?

お手数おかけします。

コメント(3)

文字数を返してくれる関数があったと思うよ。
 
Excel2003の入力規則の画面ですが、画像のように設定すれば可能です。
よっちゃんさん

すいません!!!
ありがとうございます。
やってみます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。