ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュの文字列の分離について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お尋ねします

例えば「50+2.16」という文字列がるとします。
この文字を+より左の数字と右の数字に分けたいのですが

ライト関数、レフト関数を使えばいいじゃないか、と思いの方もいるかと思いますが
必ずしも+の前後の数字の文字数が一定とは限りません。

わかる方教えてください

コメント(2)

Right関数、Left関数を使えばいいと思います。
「+」の場所をFind関数で出せばいけますよ〜。

=LEFT(A1,FIND("+",A1)-1)

こんな感じで…。
そういったデータが縦に続いているのなら
区切り位置 を使うという手もあります。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17424021&comm_id=2106

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。