ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【自治労連】mixi本部コミュの自治労連都市職・町村職秋の全国交流集会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月28日(金)〜9月29日(土)静岡県熱海市「ホテル池田」にて開催された「自治労連都市職・町村職部会合同2007年秋の全国交流集会」に参加してきました。この集会には都市職部会の頃から毎年参加している。今回は地方組織の定期大会とかなり重なったらしく、25地方組織、56単組、97名と例年よりかなり参加者が少なかった。

神戸大学・二宮厚美教授による記念講演は、参院選で与野党が逆転したのは我々自治労連の運動の成果であるが、与党も民主党も公務員攻撃をかけてくるのは一緒なので、厳しい時代であるが、住民と共同する取組が重要であるという内容だった。

私は、第2分科会「自治体リストラとたたかう地域からの共同」に参加した。
市場化テスト・事業仕分け・指定管理者制度・職員採用抑制など自治体リストラが全国的に行われているが、埼玉県所沢市では住民の底力で「まちづくり基本条例」を制定する動きが生まれていたり、大阪府松原市では民商や新婦人だけでなく、医師会などの保守的団体と共同して「住民ヒアリング」を行っていることが報告された。

全体を通じて、自治労連の中核を担う都市職・町村職部会がどれだけ住民と共同できるかが、我々の自治体職員の将来を左右するのだと改めて感じた。

コメント(2)

私は貧乏にも関わらず、二宮先生のサインがもらえるのでなけなしの金をはたいて本を買ってしまいました。手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【自治労連】mixi本部 更新情報

【自治労連】mixi本部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング