ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本のまちづくりコミュの(熊本)平和・環境活動家の橋口英夫氏の葬儀に参列して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(熊本)平和・環境活動家の橋口英夫氏の葬儀に参列して

〜地球環境は、再生能力の限界が20年前に越えた〜

 昨日、熊本市で20年以上、環境保護活動、平和運動を精力的に実践されてきた、医師の橋口英夫氏の葬儀に参列した。実は、私の身体のドクターでもあり、サッカー仲間の先輩でもあります。

・くまもと市民塾の一期生同志
 そもそもの出会いは、18年前で、九州東海大学の高宗昭敏教授が起こされた「くまもと地球市民塾」でした。
 くまもと地球市民塾のモットー「情報は世界から集め、足下で行動する」を持ち、熊本出身で幕末の思想家・横井小楠と東海大学の創始者・松前重義氏の理念を学ぶという呼びかけで始まりました。私は、新聞の案内記事で参加し、以後塾で熊本の多様な人材に出会うことになります。

・医師で平和・環境活動家
 くまもと地球塾の塾生の一人が、医師の橋口英夫氏でした。住まいは、熊本市中心部を流れる白川河畔の、熊本大学の対岸にあり、2代目の町医者(橋口氏自身がそう言っておられた)で、平和、環境、河川浄化、環境保全、地域活性化、等々、自分の趣味であるサッカーも含め、一日24時間では足りないくらいに行動を続けて居られた聞きます。

・ホタルの育成と、河川浄化に尽力
 先生のご自宅に最初にうかがった時、まず屋上に連れて行かれると、そこには大きな水槽がいくつも並べらていました。その中には、ホタルの幼虫や、ホタルの餌「カワニナ」がたくさん飼育されていました。「近くの(用水路の)大井出をきれいにして、ホタルの飛ぶ昔の風景を取り戻したい」と力強くに語られていました。

・環境に優しい診療活動
 その数年後の行くと、屋根には太陽光発電パネルが所狭しと設置されていました。実は当時、往診に使っておられた先代譲りの電気スクーターがあり、「スクーターの充電と、地球のために太陽電池を設けた」と話されたことを思い出します。

・平和、環境を語る橋口氏は、まるで少年
 何度かお酒の席にも呼んで頂き、平和、環境のことを語る先生の顔は、まるで少年のように輝き、未来のことを常に考えて、足元で着実に実践されていたと思います。町へ飲みに行くときは、タクシーは使わず必ず自転車でした。
 5月5日は、その大井出の大掃除の日だったそうです。一昨日、急に倒れられ、そのまま息を引き取られたと、葬儀の後、奥様のお礼の言葉で知りました。

・「成長の限界、人類の選択」、共生経済への転換期
 地球環境は、再生能力の限界は20年前に越えたという研究結果が、2002年出版された「成長の限界 人類の選択」に発表され、アメリカの元副大統領のゴア氏を中心とする環境保護運動が広がっています。

・共生経済への転換に世界が変りつつある
 (環境)共生経済という感が方が、オバマ大統領の就任演説以来、世界のリーダーの口から次々に発せられるようになりました。今後の環境保護・改善活動の中心は、一般市民の実践に移って行くと思います。

・「大井出を守る会」の活動を検証した論文
 先駆者の故橋口英夫氏の足跡を学び、地域で何をすべきか考え、実践に時代に入ったと思います。近々、熊本大学の学生が「大井出を守る会」の活動を検証した論文を発表するそうで、橋口先生が地域、次世代に伝えたかったことを勉強したいと思っています。

・故橋口英夫氏のご冥福と恩返し
 橋口先生とは、18年間のお付き合いをさせて頂き、世界平和を願い、地域環境から地球環境までを見据え、様々な方々と交友を持ち、次世代のために何を為すべきか、たくさん学ばせて頂きました。
 故橋口英夫氏のご冥福をお祈りしつつ、教えられたことを残された我々が後世につないで行く事が、恩返しではなかと思っています。(合掌)

<関連コミュ>
・「成長の限界 人類の選択」
 〜ドラネ・H・メドウズ、デニス・L・メドウズ、ヨルゲン・ランダース共著(枝廣淳子訳)〜
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4204053

・レイチェル・カーソン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3198884

・公正で持続可能な社会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1236249

・緒方貞子 [コミュニティ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=922572

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本のまちづくり 更新情報

熊本のまちづくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング