ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

癒空間〜心の隠れ家〜コミュの名古屋初!クラニオセイクラル・ワーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。いきなりですが自分のトコの宣伝です。
関東近郊では、割とメジャーになってきたワークですが、名古屋にはまだ浸透してません。意外と歴史があるのに。で、私が始めました。まだ、名古屋市内では私しかこれが出来る人はいません。

説明長いですが読んで見てください。それでもって体験しに来て下さい。ミクシーでということなら、1000円OFFにしますよ。


クラニオセイクラル・ワーク(頭蓋仙骨療法:とうがいせんこつりょうほう)

クラニオは英語で頭蓋、セイクラルは英語で仙骨(お尻の真ん中の骨)のこと。 1899年アメリカ、ミズーリ州、カークスビルのオステオパシー医科大学で、Dr.William=Garnar=Sutherlandが「頭蓋骨は23個の骨で構成され、肺呼吸とは別の呼吸運動をしている。」ことが発表され、以来、Dr.Rollin=Beckerの協力もあり、様々に研究され続け、カイロプラクティックや美容整形にも影響を与え、Dr.John=A=Uplegerの手によって、Craniosacral Biodynamics(クラニオセイクラル・バイオダイナミクス 頭蓋仙骨生体動力学)と名付けられ、現在に至る療法です。  その内容は、脳神経と脊髄神経(中枢神経)を包んでいる頭蓋や脊椎、仙骨を中心に、全身に「5gたっち」と呼ばれる、とても優しい触れ方で身体の声」を聴いていく、世界一優しい、人知を超えたボディーワークです。  他の整体や療法とは違い、一切の施術者の判断による操作を行わずに、クライアントさんの体の記憶とその生命力の源やマトリックス(母体)を尊重することで、その人のヒーリング・フォース(癒し力)を活気付けて、心身の不健全さを消散していきます。



ーダイナミック・スティルネスとブレス・オブ・ライフー

地球上の生き物には、肺呼吸(第二次呼吸)とは別の呼吸があり、それは頭蓋や脊椎の中で中枢神経をプカプカと浮かせている脳脊髄液の呼吸リズムがあって、これを原初呼吸(Primary Respiratory Mechanism)とか第一次呼吸などと言います。  この原初呼吸の中に、外傷(trauma)やストレス、遺伝的要素、病原体などが原因で出来てしまった不活性の支軸(Inertial fulcrum)は、本人が治った気でいても、しっかりと身体自身は記憶しており、それを放ったままにして消散しないと、原初呼吸の妨げとなってしまうのです。 原初呼吸とは宇宙との繋がりです。  この地球上の生物は宇宙(Dynamic Stillness)との何らかの繋がりが必ずあるものです。それは、否定したくても出来ない事実なのです。  お母さんのお腹の中で、お父さんとお母さんの精子と卵子が結合した時点で、それは始まります。ただ、宇宙の力は強大過ぎてそのまま人の身体に収めると身体が耐え切れずに爆発するので、そこで宇宙の力が人型の小さな形へと圧縮されます。これが魂のようなものだと考えられます。そのライフフォースは訓練された人には感じることが出来ます。                      


ーロングタイドー

およそ一人に就き、身体の正中線(mid line)から、半径3〜5mくらいの、ちょうどリンゴ型の量子のエネルギーの取巻きがあります。これを、Bio sphere(バイオ スフィア 生体圏)とかBio electric field(バイオエレクトリック・フィールド、生体電気のフィールド)と呼びます。Bio sphereは常に原初呼吸をしてます。宇宙からの新鮮なエネルギーを50秒間吸い(求心モ−ション:インハーレーション:吸気)、また50秒間、古い排泄すべきエネルギーを宇宙へと還元してます(遠心モーション:エクスハーレーション:呼気)。クラニオセイクラル・ワークの施術者はこの原初呼吸のモーションを潮の満ち干きに例えてタイド(tide英語で潮の干満の事)とよび、Bio sphereのタイドをロング・タイド(long tide)と呼んでいます。 


ーミッドタイドー

ロング・タイドは、また半量子的かつ、半物質的に、脳脊髄液の生産と吸収、対流の波動モーションと、身体から約 50cm〜1mくらいの濃い量子の取巻きへと変圧されます。これをミッド・タイド(mid tide)と呼んでおり、頭蓋や仙骨を中心に全身の内臓組織や器官、骨細胞を、約24秒で1サイクルのポンプ運動させています。(はぁ〜。やっとここで話が繋がりましたね。これまでは何か新興宗教的な話でしたが。)  


ーCRI(クラニアル・リズミック・インパルス)ー

更に、このミッド・タイドが完全に物質的に変圧され、CRI (Cranial Rhythmic Impulse 頭蓋の拍動の推進力)となります。手の感覚が敏感な人は自分の頭を腫れ物を触るように優しく触れるとこれを感知することが出来ます。


ースティルポイント(Still Point)ー

ブレス・オブ・ライフのポーテンシー(潜在力)に心身が癒されるその過程の促進、宇宙との直結。  スティルポイント(静止点:Still Point)とは、例えるなら、体の中の移動式修理工場のようなもの。それは施術者のバイオ・スフィアとクライアントさんのバイオス・フィアの協力し合いによって現れます。施術者がクライアントさんの体に触れた瞬間、脳脊髄液の動きに沿って移動式修理工場が体の悪いところ、心の悪いところをリサーチし始めます。そして、それを見つけると、「あったよ〜。ちょっと待って〜。停まって治すからね〜。」と宇宙から電線を引っ張ってきて悪いところに直結してくれます。そしてクライアントさんは深い瞑想状態になります。 一つのスティルポイントが終了すると次の悪いところを探して、また移動式修理工場が動き始め、次のスティルポイントになります。その人のその日のうちに癒される限界が近づくと、再編成といって微調整をはじめ、小さなスティルポイントが起きます。 そして、クライアントさんの体中に輝く生命力が満ち溢れたら、セッション終了となります。


実際の臨床では・・・ 

こういった3つのタイドモーションの中に Inertial fulcrum(イナーシャル・ファルクラム 不活性の支点、支軸)があると、クラニオセイクラルワークの施術者が触れた時に、身体が訴えてきます。実際どんな感じかというと・・・

 まず、受け手の人は締め付けのない格好で施術台の上に横になります。施術者が頭の中で落ち着いていて楽しい事を浮かべながら、少しずつ受けての人に近付いて行って、ゆっくり優しくまるで腫れ物でも触るかのように受け手の人の身体に触れると、受け手の人の身体の中のBreath of Life、生命の根源がこのように語り、訴えてきます。 

「やっと僕の悩みを聞いてくれる人が現れたのね〜。」  
「ネ〜ネ〜。聞いて。あなたはわかんないかも知れないし、口を挟まないで欲しいんだけど、僕こんな所に不活性の支軸があるんだよ〜。」
 「ああ、なんだか話を全部打ち明けたらスッキリしたよ〜。これで安心して動けるよ〜。さて、ここの組織、歪んでるっていうか位置が悪いし、エネルギーも澱んでるけど、どこに動かしたらいいのかな〜。取り合えずわかんないけど動かしてみるね〜。ウニョウニョっと。」
 「あーっ!いい位置発見!おはよー!」と、こんな具合です。ホントに勝手に骨や筋肉が動き出します。 まるで人生相談してるかのようです。そしてその日に無理のない、心や組織や骨格の調整が自発的に起こります。


ーコンセプトー

原初呼吸の5つのメカニズムの様相

1.脳脊髄液の固有の波動と超音波
2.脳と脊髄の固有のモティリティー
  (自動性、能動性、随意運動)
3.脳硬膜内と脊髄硬膜内におけるRTM
(Recipirocal Tension Membranes:相互の緊張膜モーション

4.頭蓋骨のアティキュラー・モビリティー(関節結合の可動性
) 5.骨盤の腸骨の間にある、仙骨の不随意運動

オステオパシー医である、フルフォード博士は、
1.体は常に健康になりたがっている。
2.治癒は自然の動きである。
3.体は一つの全体であり、全ての部分は一つに繋がっている。
4.心と体は分離できない。
5.治療家の信念が、患者の治癒力に大きく影響する。

と言ってます。頭蓋のズレは首から下のズレでもあり、精神のズレ、大脳が大きくかかわるので、思考のズレにもなります。


ーママさんと赤ちゃんへー

人は誰でも、産まれて来る時、母親の産道の中で捻れながら出てくるので、産まれて来た時に既に頭蓋はズレてます。 圧縮や離開、捻転などです。ちなみに、霊長類の中で産道の中で捻れながら胎児が出てくるのはにんげんだけです。成長するにつれて、自然に治るズレが殆どですが、大半の人は成人になっても1・2箇所は 残ってます。早い内に消散しておくのが得策だと思われます。でも、赤ちゃんに大きな力は加えられないので、5gタッチ(100円玉の重さ)のクラニオセイクラル・ワークが最適です。頭の形もよく、素直で明るく、免疫力も高く、病気になりにくい子に育って欲しいなら、このワークは不可欠だ と思います。    更に、母体は恥骨結合が離開しますし、帝王切開や、会陰切開、の他、子宮捻転や拡張などのダメージを受けてますので、産褥期のお母さんには、妊娠前以上に健康な状態に持っていく為に、このワークは適してます。尚、当院では産後の体は、大半の人が、腎下垂になってますので、腎臓の動きを戻すワークもサービスいたします。 また、周産期は、肉体的にも、精神的にも乗り越えるべき試練が多いですが、同時に体の内側への気付きを深めて、体の神秘や生命と繋がるチャンスです。このワークを通じて新しい命との、新しい視点で見たコミュニケーションをとって、子供が生まれてくる喜びをいっそう輝くものにしていただけたら光栄です。


ーお年寄りや手術後の方にー

人の体には受精してから、老いて死ぬまで、体の中にはBreath of Life (根源的生命力)のPotency(潜在力、癒しの力)が遍満してます。 「ボキボキってやられるハードな整体は嫌だわ。 」というご高齢の方、  バイパス手術や脳腫瘍摘出のような大きな手術後の後遺症の軽減にもこのワークは威力を発揮します。


ークラニオセイクラル・ワークは何に良いの?ー

自律神経のバランスを整える ・ 神経ストレスの軽減 ・ 体液の循環の促進 ・ 病中、病後また、手術後の体力の回復 ・ 交通事故や精神的なショックを緩和する ・ 不眠症の改善 ・ 時差ボケ、夜勤などで狂ってしまった体内時計の回復 ・ 他の民間療法で改善されなかった首の緊張や五十肩 ・ 背中や腰の痛み、坐骨神経痛 ・ 脊椎側弯症 ・ 運動による障害の回復 ・ 太りすぎが原因ではない耳鳴り ・ 視覚障害 ・ 顎関節症 ・ 気管支炎 ・ 喘息 ・ アトピーを始めとする諸々のアレルギー ・ 自閉症 ・ 鬱 ・ 児童の学習困難 ・ 意識解離からの復活 ・ 過剰な情動を落ち着かせる ・ 副鼻腔炎 ・ 歌手のスランプ脱出 ・ パーキンソン病 ・ メニエール症 ・ 中軽度までの子宮内膜症 ・ 仕事の視野を広げる等の脳力開発 ・ 二日酔い ・ 極稀に悟りを開く ・ 飽くまでオマケとして整顔効果(素材までは変えられませんが、縦横が揃うのでお顔の品格が増します)

  以上、医療行為ではないので、効く・治るとは日本の法律では言えない事になってますが、6〜10回ほど、このワークのセッションを受けられると、以上の症状に威力絶大とされてます *ちなみに妊娠 3ヶ月以内の方にセッション中に「EV4」という現象が起こると胎児にとって危険なので、セッションはできません。また、セッション前日のお酒は控えてください。アルコールを体から抜くだけでセッションが終わってしまって勿体無いですが、「今日はどうしても二日酔いでは困る。」という方に、2時間ほど時間をいただければ、アルコール抜きもやります。  

ー皆様に共通する反応ー

この、クラニオセイクラル・ワークを受けた方の大半のは感想は、
 1 ・2回目、何をされてるんだかわからない。
 2・3回目、ようやく何してるのかわかってきたし、
  深い瞑想状態に入れる。
 4・5回目、この療法にハマッた。
 6・7・8回目、光が見えたりするし、つらい症状がだい  ぶ軽くなった。
 寝転がって軽く触れられてるだけなのに、なんで?
--------------------------------------------------------

というわけで、長い説明をお読みいただきましてありがとうございます。
 あなたも生命の神秘に触れて、他では得られない深いリラクゼーションを味わいませんか? 

当院へのアクセスはこちら。

http://www.nature-of-wind.com/map.html(改築中ですが)

泣き喚く赤ん坊も一瞬で落ちるzzz。。。気持ちよさ。
来て来て。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

癒空間〜心の隠れ家〜 更新情報

癒空間〜心の隠れ家〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング