ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2004年11月生まれコミュの小学入学準備

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、来月でみなさんもお子様が6歳になるかと思いますが、
そろそろ入学準備をしていたり、していなかったり。
我が子も今月には就学時検診があったりします。
さて、みなさんはランドセルや机はどうしますか?
とくに机をどうするか募集です。
自分の経験上、長く使うには、広い机がいいと思っているのですが・・・。

ちなみに、我が家はランドセルはA4ファイルが入るということで、
あんふぁんにしました。
色は子どもが選びました。
ネットで選んだので、まだ現物はみていません。
祖父母が買ってくれたので、
もう現物は届いてますが、誕生日までおあずけです。

コメント(24)

我が家は早くもランドセルを買いましたわーい(嬉しい顔)

撫で肩の息子なのであせあせ(飛び散る汗)
天使の羽にしました電球

デザインも今年物は反射盤が女の子みたいと思いあせあせ(飛び散る汗)
昨年デザインにしましたわーい(嬉しい顔)年落ちなだけで安く買えましたぴかぴか(新しい)

今なら早期割引もあらましたよ電球

色は濃いグリーン電球
6年間使う物なのでシンプルな物にしましたわーい(嬉しい顔)
男の子なのであせあせこだわりは色だけにしました電球

机は一人で勉強が出来るようになったら買う予定ですぴかぴか(新しい)
最初は親が見ないと出来ないと聞くのであせあせ

今はランドセルも色んな色電球デザイン電球機能性があるのであせあせ(飛び散る汗)かなり迷うと思いますあせあせ

下見をしてから子供を連れて行った方が効率的と思いますわーい(嬉しい顔)
うちもランドセル購入しました。

娘は赤色が良いと言っていたのですが、赤にも色々、素材も色々あり、目移りしまくりげっそり
そんな中、何気なく背負ってみたクラッシックオレンジという色が気に入り、私と旦那も「傷ついても目立たないし高学年になっても違和感なさそう」と納得。
人気色だったのか、先週末の注文で、届くのは3月下旬だそうです。

机は、うちは子供部屋が無いので、購入の予定はありません。小2の兄がダイニングテーブルでやってるので、娘もそこでやる予定です。

本格的に勉強するような時期になったら、購入しなきゃ…ですかねぇ。
我が家は、ランドセルはまだ注文していないのですが
色々なところの口コミを調べてHPも見てまわった結果
中村鞄製作所のニティランドセルにする予定です。
我が家の娘は、水色がいいそうです。

机は、我が家にも子ども部屋がないため
当面は購入予定はありません。
今も、こどもちゃれんじのワークなどはこたつのテーブルでやっているので
入学後も同じ形になりそうです。
・・・というか、宿題はなるべく学童で済ませてきてほしいな〜と思っています。。。
ランドセルは ドピンクですげっそり
私は赤の中から選ぶように言ったのですが いろんな人に色々言われて ポロリと流した涙に主人がやられて 娘の好きなものを選ばせたようです。
体が小さいので軽くて肩に負担のかかりにくい ふわり です。
色は 周りにピンクが多ければよいのですが うちの周りは赤が圧倒的で、この時代 登下校中は目立たせたくないという思いが強がったです。 小さくて1人ピンクですと 途中の高架下や住宅街に 変な人に目をつけられやすそうで…。
私自身1年生の時に痴漢にあっているので かなり敏感になってます。
でも もう買ってしまったので ランドセルカバーでごまかそうと(笑)

机は本人が白木の猫足のものを欲しがったのですが 下に落書き予備軍が2人いるので もうしばらくは様子見です。
ただ 椅子だけは用意します。
机はダイニングでもいいのですが 今の椅子は低すぎたり(大人用食事椅子)高すぎたり(子供用補助椅子)で 非常に姿勢が悪く 落ち着きません。
座高が調整できる椅子のみ 買おうと思いますわーい(嬉しい顔)
あと 目覚まし時計を買いました。

時計の読みはまだまだ甘いですが ベルが鳴ったら起きるようになりました(そりゃ寝てられないですよね笑)
みなさん、もうランドセル買われたりしているんですねふらふら
…私、年明けで…と思ってたケド遅いexclamation & question
うちゎ母と一緒に住んでる方が買ってくれるので
パンフ集めたりして始動しなきゃあせあせ(飛び散る汗)
最近のゎ色々ある感じしますがまん顔
私達の時もそうだったのかな…
A4サイズの入るのにしようかな…と思ってますウッシッシ

机ゎしばらくゎ買わないexclamation ×2ですよ〜
今の借家、湿気が半端なくてあせあせ(飛び散る汗)
2年したら引っ越す予定だから
その時に買ってあげようかなほっとした顔
その時ゎ次男も一緒だね冷や汗
> ぃずんさん
私も年明け派です〜。お姉ちゃんの時(2年前)、年明けに買ったけど周りが言うほど、品切れもなくて安くなってたので。
確かにメーカー物(天使のはねやフィットちゃん等)は、だいぶなくなってたかな?という感じでしたけど、それでも0じゃなかったですよ。
あまり早く買っても、入学までに新鮮味が薄れちゃう気がするので、年明けにお店にあるもので選べばいいかな?と思ってます。
ランドセルを購入してる方多いですねわーい(嬉しい顔)

私も、早期に買いましたぴかぴか(新しい)

めっふぇーさんの言う、ランドセルの保管場所・保管方法ってどうしたらいいのでしょうか?

これからの時期は、湿度が高くなる事は無いと思うのでカビの心配は無いとおもいますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

もしを考えて、乾燥剤を一緒に入れた方がいいのでしょうか?

私は今、ランドセルをロフトに置いてあります。
風通しは良いと思うのですが冷や汗

それだけで、何もしないで4月まで放置しても大丈夫か?少し不安ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

何か気を付けた方がいいですか?
ウチの市は、ランドセル?ナップサック?が無料配布なんです!
私の時代から(笑)
子供の頃は嫌でしたが、親の立場となった今ではかなり嬉しいです(^ー゜)

なのでランドセル買わずに済んだので、勉強机を買います!
いかにも学習机はやめて、大人でも使えそうなタイプをIKEAで選びました!


ウチは三男がまだ小さく、勉強の邪魔になるので勉強部屋をつくります。
今のECCの宿題すら邪魔されて困ってますので(>_<)


でも、入学準備は、嬉しく、楽しい気持ちとなんだか寂しい?もの悲しい気持ちになっちゃいます。
机は近場で仮予約しましたぴかぴか(新しい)
ランドセルは紫色がいいと言ってるので…

親としては赤系がいいとおもってるんですが…

ってか紫色ってあんまりないですよね…げっそり6年生まで使ってくれるか心配です。

我が家はすでにランドセル購入済みですぴかぴか(新しい)

大阪で唯一のランドセル工房の「生田ランドセル」さんで購入しました
ちなみに色は黒でブルーのステッチですウッシッシ

机は・・・・・・

周りの先輩ママさんにいろいろ聞いたり、自分の経験から、使わないと判断して、購入予定ナシです衝撃

机を購入しないので、教科書・ランドセル置き場がいるんだけど、それはカラーボックスなどを使って、おき場所を作る予定ですぴかぴか(新しい)
ランドセル、購入しましたウッシッシ娘の希望通り、ピンクです。
天使の羽にしましたよハート達(複数ハート)

机はパパが手作りしてますレンチ
どの家庭にもよく届いていると思われる某会社のDMを見て「おっ、これはいい」と思ったものの、価格にびっくり目
それなら作っちゃおうということで、パンフレットみながら製図し、一部アレンジしていますが、ほぼ同じような形で仕上がりつつあります。
木材業をしているので、仕事の合間にちょこちょこ進めてくれてます。
ランドセルや教科書、プリント類をしまう整理だなも一緒に作ってますよぴかぴか(新しい)
>なぎっちょさん。
すごいパパさんですね。
ぜひ、完成したら、見てみたいです。
私もランドセル選びに迷っています
まずはデザイン重視、娘が選び、フィットちゃんか神田屋のカルちゃんランドセルにしようかと思っているのですが…
やはり背負わせてみないと子供にあう・あわないなどわからないですか?
ネットで調べるうちに、カルちゃんは肩が痛いなどの書き込みをみつけ
実店舗が近くにないので迷っています

机はもう少し大きくなってから購入予定です
ランドセル決まりましたるんるん
女の子ですが、もともと茶色か黒にピンクのステッチなどが入ってるものがいいと言っていたのですが、黒は男の子っぽすぎるから却下あせあせ
それで店頭などで茶色をみてみたけど、なかなか可愛いのがなく次の候補色だった水色で9割決定指でOKで、安く買えるネット注文をしようとしたところ、写真のランドセルを発見うれしい顔
もともと茶色希望だった娘は一目惚れで、即決でしたぴかぴか(新しい)
どこをみてもチョコ色の在庫がなくて、ようやく1月末に入荷するところを見つけて予約しましたほっとした顔
今から届くのが楽しみですうれしい顔

ちなみに、フィットちゃんのプリンセスティアラっていうランドセルでするんるん
こんばんわぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
徐々に小学校に
近づいていますね電球ぴかぴか(新しい)

説明会やら準備品
もーすぐだなぁと
実感しますねうれしい顔手(パー)

こちら長野県は
4月6日が
入学式です電球ぴかぴか(新しい)

みなさんの所は
いつ入学式ですかわーい(嬉しい顔)exclamation & question


ドキドキですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)揺れるハート

うちは小学校は
初めてでドキドキですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

役員にはなりたくないですがたらーっ(汗)

3月末に役員や地区の係決めもあるみたいです電球
こんばんわ

我が家も祖父に買ってもらいました。
(私のスーツも目がハート)

10月には購入済みでA4が入る茶色×ピンクのステッチ。
多分マナちゃんがヨーカドーCMで背負ってたもの。
現在保管場所はおもちゃ棚を整理し、一番取りやすい場所に
箱のまま湿気取り剤を一緒に入れてます。

机は購入しません。
リビングで一緒に勉強する予定なのでわーい(嬉しい顔)
こんばんは犬
このコミュニティで小学校のトピが出るとは…みんな大きくなりましたねほっとした顔
うちはランドセルは色々見たけど天使のはねにしましたうまい!色は赤に近いピンクです桜

机は家が狭く元々購入予定はなかったのですが、娘が一昨日夜布団に入ってから「机が欲しい〜」と泣き出しましたもうやだ〜(悲しい顔)
聞けば幼稚園のクラスで机の話題になり、みんなが買うと言っていたそうです…

でも今は置く場所がないこと、買っても下の弟がイタズラすること、とりあえずカラーボックスを1つ娘専用にあげるからそれに学校の道具は自由に入れてよいこと、もっと広い家に引っ越したら素敵な机を買ってあげること(引っ越す予定ないですがあせあせ)…等々説明して納得しました冷や汗

そして机を持てる日までお片付けの練習をしとこうと約束しましたほっとした顔

でも親としてはちょっと切ないです涙

うちは入学式は4月11日です桜

その前に卒園式がドキドキですぴかぴか(新しい)

早く小学生になって欲しいような、まだかわいい幼稚園児でいて欲しいような…という心境ですほっとした顔

先週1日入学があり、用意するもの等の説明がありました。結構細々したものがあり大変あせあせ(飛び散る汗)そして恐怖の名前付けがげっそり

うちは下の子も入園なので両方準備が大変ですあせあせ
> yukkiさん

うちも男の子ですが
ランドセル茶色ですハート

うちはふわりぃにしましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

うちも机は購入してませんほっとした顔指でOK
うちもリビングで
宿題する予定です手(グー)ぴかぴか(新しい)

こずえさん電球
1日入学あったんですねー(長音記号1)うれしい顔
こっちはありませんふらふらダッシュ(走り出す様)
机の話は少し可哀想ですねー(長音記号2)冷や汗
周りのお友達との会話にでてきちゃったりすると切ないですよねあせあせ(飛び散る汗)


うちも大きな机を
購入予定はないですたらーっ(汗)

小さい机などは
ゆくゆく置いてあげたいなとは思いますがウッシッシ

入学式こっちより
少し遅めなんですね電球

その前の卒園式も
ドキドキですねー(長音記号2)目がハート

うちは目録読まないと
いけないのでドキドキですふらふらあせあせ(飛び散る汗)
こんにちはクローバー
入学も迫ってきて、何だか親の方が落ち着かなくなってきましたあせあせ(飛び散る汗)

我が家は今年机は買わないことになりましたほっとした顔
みなさんのコメントを拝見させて頂くと、机を買わない方が多いようなので、こちらで質問させていただきます電球

机を買わないとしても。。ランドセルと教科書、その他体操服やハンカチなどを整理しておける棚は必要ですよね電球
そこで、机を購入しないご家庭の方、どんな棚を準備されたか教えて下さいハート
こんなのあるよ、とか教えて頂けると助かりますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
ラブレターななこうさん

 我が家は勉強はリビングでって思ってるので、リビングに教科書・ランドセルを置く予定しているので、リビングにある家具と合わせて棚を買う予定です

ちなみに・・・・・

今のところニッセンかベルメゾンにある、ランドセル収納ワゴンか収納ラックのどちらかにする予定で〜すぴかぴか(新しい)
> ななこうさん
うちもベルメゾンの
カタログに載っていた
棚を狙ってますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> てんちゃんさんハート
> み☆ママさんハート

コメントありがとうございましたうれしい顔るんるん
お返事が遅くなってすみません。。あせあせ(飛び散る汗)

ニッセンとベルメゾン、チェックしてきました電球
すごく便利そうで気に入りました指でOK
うちのダイニングにはニッセンの方が合いそうなので、旦那さんに相談してみて良ければ購入方向ですウインクハート達(複数ハート)
ベルメゾンは他の入学準備用品もすごく好みで、いろいろ買ってしまいそうですあっかんべー

教えて頂いて、ありがとうございましたほっとした顔桜
以前コメントしましたが・・・
パパが手作りした机と整理棚
購入した椅子も届いたのでアップします

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2004年11月生まれ 更新情報

2004年11月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング