ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★原付ゎビーノですが何か?★コミュの愛車自慢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
艶消しブラック オールペンとリミッターカットとナンバー移植、ハンドル交換、シート張り替えわーい(嬉しい顔)電球

コメント(42)

横ですexclamation
マフラーはZEROのDUKEです(笑)
艶消しブラックいぃですねほっとした顔ハートガンメタも憧れマス。
駆動系もオールZEROですexclamation
パワーフィルターも入れていて最高速度は100?出ます(苦笑)
ハルMamaさん
ガンメタとブラックのツートンカラーに一目惚れして即買いしちゃいました手(チョキ)
元愛車です!
カスタム塗装?にライト類フルスモークぴかぴか(新しい)
クランクカバーはメッキ
フロントはリジットぴかぴか(新しい)
ミラーは極小タイプハート
一ヶ月程で仕上げ一ヶ月後には6050円でドナドナに…w

後はドリンクホルダーにLED付き灰皿装着(゜▽゜)w
高校の時に乗っていた愛車ですわーい(嬉しい顔)
改造点はアク90エンジン アク90フロント周り ベリアル水冷ヘッド デイトナ89ボア 駆動系ALLキタコ マフラー3WF ビッグキャブPWK28Ф キタコアルミRホイール エボFホイール 自家塗装パープル その他ちょこちょこレンチ南港の走り屋に触発されて作りました台風
地元では結構有名やったと思いますわーい(嬉しい顔)(この改造は賛否両論あるでしょうが個人的にはお気に入りなんでウッシッシ)
フレームが大破したので今は違う車体に乗せてますがあせあせ
でもビーノは大好きなんでどんどんカスタムビーノ増やし行きましょう手(パー)
もう売っちゃったんですが、元わたしのビーノさんです。

シンプルにいきましたw
またビーノに乗りはじめました綺麗なのが新しいビーノですぴかぴか(新しい)

前後リジット…笑
男仕様ですハート
リニューアルしましたぴかぴか(新しい)

一番低い所で指二本ですウッシッシ
ハザード付けてウィンカーも赤ピンクオレンジ色でチャンバー付けて…笑
アンフィニッシュド仕様ですハート
リアスム〜ジング目がハート
気分はミニトラスタイルですひよこ


…話は変わり、このコミュあんまり盛り上がってないですねがく〜(落胆した顔)失恋
なんだか?ページ私だけの投稿で埋まりそうな…

はじめましてウッシッシ手(チョキ)
ビーノ(SA10J)愛車ですぴかぴか(新しい)

貧乏チューンですがまん顔
ハンドル(落ちてたハンドルぶった切り)、ノーサス、貰い物チャンバ、タコメータ、横綱くそプーリ泣き顔

まだいっぱいいじりたいですブタ
半年ほどアドVに浮気してたけどまたビーノにもどってきましたハート
とりあえずアンフィニッシュスタイルに仕様変更しました。

撮影場所が一緒ですね。笑まぁ見たまんまその通り知り合いです

車種不明なテール画像でも載せときます♪
ちなみに縦横両方ついてるのがブレーキ時ですぴかぴか(新しい)
7〜8年前に新発売の種類を購入して、ずーっと大切にしております☆


オレンジ色と、見た目が可愛くて仕方ないです(pq*´��`*)ハートハート*。


可愛いビーノには、可愛いリラックマのヘルメット装着して乗っています(b・ω・d)♪
昨日リアにストロボ着けました(o^∀^o)
最近ヤフ〇クで衝動買いしたビーノです(°∀°)

エンジングランドアクシスにスワップ、フロントはセピア系のフォーク&ディスク化してあります!

加速はいいですが、マフラーが糞で上が回らなくて最高速が50と大して変わらないので只今仕様変更中(°∀°)

ビーノを譲り受けて1ヶ月、メーターのライトをLED化してみました!
今まで停車の時はほとんど見えない状態でしたが、くっきりと見えます!
マフラー変えて最高速三桁近くまで行く(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
初めての2液ウレタンガン吹き塗装猫
中古の純正カウルを買って、仕事終わって夜なべして‥(約1ヶ月)程度いいと書かれたカウルも割れてたり、パテの熱硬化も熱源近すぎてカウルが歪んだり‥笑
シート下の欠けが気になる‥うぅ‥
LED光の下で作業‥今日はじめて太陽光のもとで取り付けたら‥色味が思ったのとちょい違う‥!?

こんなもやしっこビーノですが、よろしくです猫

外装、タイヤ以外はフルノーマルですが。。
初走りでオフロード!雪で滑りまくりでしたwww
>>[33] はやすぎです。きおつけてくださいね
やっとそれなりに出来上がって来たのでUPしてみます

5AUビーノで仕様は3WFベースで
プーリー      横綱プーリー加工
フェイス       キタコ加工
セカンダリープーリー 純正加工
センタースプリング  5FA2純正にカメファクスライド スライダー
ベルト        ポッシュ
クランク       ユナリ47.6一次圧縮UP仕様
クランクベアリング  NTN高力黄銅仕様
シリンダー      KN企画54Φポート研磨
ヘッド        KN企画レーシングビックヘッド
強制空冷周り     4VP純正
キャブ        ケイヒンPWK28Φ
リードバルブ     KN企画ビックリードバルブ
エアークリーナー   KN企画エアークリーナーBOX
マフラー       KN企画G03
フロントフォーク   アクシス90
ブレーキキャリパー  ヤマンボ
ディスク       メーカー不明200Φ
上記パーツで作り現在109ccになり気を抜くとフロントが直ぐ上がる感じで
最高速はぬぬえ位です。
ちなみに圧縮はコンプレッションゲージで測定したところ10.5位でした

トルク上がり過ぎなのかクラッチが現在滑る様になってきました
今ついてるクラッチが茶色いコルクの様な物で色々調べてたらどうも社外っぽいので
KN企画で食いつきが強化タイプ(軽量とかではなく)
シューの部分が黒いヤツが有るようなので現在検討中

その他外装は中華カウル、全波整流化、LED化、バッテリーの大容量化等していて
良くセルが回ら無いとか聞きますがノーマル時よりも軽く回る感じです。

その後ノーマルっぽくをコンセプトにでも走りの部分は妥協せずに仕様変更したので再度アップしました。
エンジン駆動系は変更なくクラッチが変わってフライホイール等点火系がGアクに変わりCDIはデイトナの赤箱になりイグニッションコイルはTZR250のを流用してます。
吸気音がうるさかったのでキャブをデロルトに変えてエアクリをノーマルのキノコ増やしにしたり色々試して最終的にPWK28にノーマルエアクリのキノコ3本追加仕様になりました。
更に使ってたリードバルブが欠けて来ていたのでV-FORCEに変更。
後ブレーキを220mmディスクにブレンボのレーシングキャリパーもどきにしました。
後は社外アルミホイールに純正オプション?のフロントキャリアやメータースクリーン、メーターはビーノ125の140kmメーターで灯火類はすべてLEDにしました。
他にもハンドルSWや細かい所は変わってます。
ちなみにマフラーはG03をビーノ用に切り貼りしてノーマルっぽく作り変えた半自作です。

今後はブレーキ強化の弊害かフレームの弱さが謙虚に出るので見た目を変えずにフレーム強化をもくろんでます。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★原付ゎビーノですが何か?★ 更新情報

★原付ゎビーノですが何か?★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング