ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キミノリのスタイルうんちくコミュの古着を知る事は、今の服を知るコトです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古着って、毎年価値が変わらないんですよ。
これが、なんか不思議なんです、
DCの企画モノなど、毎年カッコイイのですが、
普通に流行を追った服を着てきてると、当然、3年、5年前の服って古臭くなってしまいます、着るのも抵抗あるし、市場での価値は無いに等しい。

では、古着は?
そう、買ってから長く着ても、価値が変わらない。
そりゃそうですよね、だってすでに自分の生まれる前からのモノがホトンドですから。


逆に、例えば春が来ると毎年同じアイテムが古着屋さんに並んでいたりします。定番モノってやつですね。
春なら、薄手の軍服とか・・・
冬になれば、レザーのライダース、MA−1、N−3B、M−65とかこれも外せない定番モノですよね。
すでに年月が経っているから少々自分が着ても価値は変わりません。

飽きたら、売れば毎年同じ価格で買い取ってくれたりします。
古着ってそういうものです。
価値の有りそうなアイテムを見つけて出来るだけ安価で手に入れ、着る。そういうアイテムは転がせるんですね。

ちょっと名前が知れたものがいいですね、
シアーズ、ショット、アルファ、ハーレーとか結構イケます。

でも、大事に一生着るのも、これまたイイもんです、
基本は転売では無く、自分が着倒せるモノ。

古着を色々見て回る内に、実はDCブランドなどの企画モノの多くは・・・いえ、世の中に今有る服の殆どの原型が古着屋に有る本物に有るという事を実感できます。

春でもさわやかに活躍するトレンチコート、カッコイイミリタリーJKT、カーゴパンツetc
どれも、昔の人が考案された永遠のカタチです。

それを、各ブランドさんが、シルエットを変更したり独自の素材で雰囲気を変えたり、ミックスしたりしている事に注目しましょう。

コメント(2)

誤って廃棄する行為は、確かにその洋服とはもう会えませんが
自分に新しい風を引き起こす?キッカケになればいいかと思います。
っていうか、僕もその経験アリ。(泣)そういうもんですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キミノリのスタイルうんちく 更新情報

キミノリのスタイルうんちくのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング