ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日大国際 Jazz&Fusion研究部コミュのいろいろと動画を挙げるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくコミュあるのに誰も利用していないなんて
寂しいじゃあーりませんか。
おい現役部員何をしているんだい!
ま、僕もですが。

このトピは
あなたのお気に入りのバンドをあげたり
こんな変態がいたと挙げて
誰かに紹介したり
自分で満足したりするトピです。

ネタ動画や日常
自作曲をあげてもみても面白いかもしれませんな。

このトピでみんなの趣味を覗いたり
知らなかったいいバンドに出会えたり
はたまた自分の趣味に気づいたりできればいいなと思ってます。

使い方は自由だ。
もちろんOBも現役も
盛り上げていこうじゃないか。


勢いでたてた。
不適切なら削除します。

コメント(62)

まだ興奮が冷めていない内に…

コミックバンド(爆)TRIXの須藤満氏(ご存知元T-SQUARE)が
アホみたいにはっちゃけて弾いているベースソロ



…生音はもっと良かった目がハート
カリベ懐かしい・・。一度やって止めようとなった曲でした笑
とんでもねぇの見つけちまった。。


とりあえず矢野さんver.の「Confirmation」なのですが…





最初観た時「キチ○○」かとマジで思った。。


EWIでジャズ演らかす人間初めて観たよ。。
若干23歳にしてジェフ・ベックなどの大御所達に大抜擢されまくっているTal Wilkenfeldです。



もう一丁ベーシスト!!
ファンクの王様プリンスのバックでベースを弾いていた(らしいです。)ロンダ・スミス。
今日初めて動画見たんだけど、ベースボーカル。なぜかバンドにベースが2人w
そしてこれわざわざベースでやる必要ないんじゃない!!?ってくらいのリードプレイw
のっけから楽器の弦の本数を確認してしまうくらいです。

ピッチシフター、ディレイ、ディストーション、タッチワウ、ハーモナイザー。スラップ、スィープなどなど、テクニックとエフェクターを駆使してます。
ベースアンプが悲鳴を上げてるようにも聞こえるw

外人はやっぱり派手なのが好きなんですね。


何かこのレス長いね笑
ではうちはご機嫌なものを・・。




上の動画ボビーシューうけるね笑 

うちも同じようなやつで・・
神保さん。。最後がなんか切ない 笑


こんなんでもいいんですかね?

有名かもしれませんが、ヴィクター・ウッテンさんのソロです。



有名だけど、好きな曲!

今度兄弟でピアノの発表会でこの曲やります笑
えー暇人です。
いい音あったので、貼っておきます。
迷惑だったら消してください。




ギニュー特戦隊のフォーメーション時の実写版です。

左がバータ上がヂース下がギニュー右リクーム、後ろにいるのはグルトでしょうか?



ちょっと感動した動画です。
リチャード・ティーのピアノ・ガッドのドラム
マイケル・ブレッカーのサックス最高です。


上の演奏カッコいいね☆
憧れるわー♪

うちはこんな時間にこんなにカッコいいの見つけました笑

ericさんやっぱり神だわ。。憧れる。。





相変わらず暇人です笑
この人本当にすごいね・・。
こういう映像もかっこいいと思います。。

すごい人たちをまた見つけました。
連弾カッコいい!




最初はトランペットを横向きに構える人もいるんだなーって思ってたらなんか違います。。。

トランペットみたいなフリューゲルホルンみたいな。。
なんていう名前か知ってる方いたら教えてください!!

曲はBody And soul。僕の好きな曲の一つです。



それはロータリートランペットです!
ロータリーってのはその楽器の指を動かすとこをいいます(そう考えるとまんまですね)
普通のトランペットよりベルが大きめなので
比較的柔らかい音色で豊かな響きが特徴です
吹奏楽では全く使われませんがオーケストラではたまに見ます
そんな感じです!
おお!ロータリーだ!!
確かオクターブキーが付いているのがあったはず・・。
高校時代の師がそれを持っていて羨ましかった・・笑

てかこれでジャズやる人いるんですね・・笑

しかもかなりセクシーなBody&Soul。。


>とこなつさん
 詳しいですね!
柔らかい音色についてですが、ベルの大きさというよりは、ベルの材質・配合で変わることが多いです。とは言えイメージが一番先行しますが・・。
ベルの大きさは共鳴部分が増えますし、奏者が音をモニターしやすい点がメリットかと思います☆
> murohiさん

ありがとうございます!

なるほど!
勉強になりました。
たしかに楽器の材質などで楽器の音色は変わりますもんね^^


うちのバンドで今度やります。
イントロでバリトンをみんなで指差すとこがダサいいけどかっこいい。

太郎さんの動画、すごくかっこいいです!誰ですか?

お久しぶりです!
何かこの人どんどん凄くなっている・・・。


いいともでのライブ動画です。
タモさんってトランペット吹けたんですね…

vibraphoneがあるセッションっていつかやってみたい!


>とこなつさん

タモさんはTHE SQUARE(T-SQUARE)の「MAGIC」というアルバムでラッパを吹いていますよー♪
>TIさん

そうなんですか!!??
意外とタモさんってすごいんですね…

ついでにマイブームを

こんにちは。暇人です☆
ギターやりたくなりました〜。




ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日大国際 Jazz&Fusion研究部 更新情報

日大国際 Jazz&Fusion研究部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。