ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★私は動物虐待を許さない★コミュの虹の橋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちはぁ!!
今日は、ちひのお気に入りのHPをご紹介します。
映画で「犬と私の10の約束」という映画がありますが
それにちなんで、是非ご紹介したくて・・・・・
ちひは、初めてこれを読んだとき涙しました。
少しでも虐待がなくなりますように!!という思いもこめて・・・。
是非、ゆっくりご覧ください
「虹の橋」バッド(下向き矢印)
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html

コメント(15)

 和訳も奇麗に訳してあるけど、英語の方一文一文考えながら訳して行くとすごいいろんな事思い出したり考えさせられたりする詩ですね^^;
 周りに人がいるところで読んでたんで、昔飼ってた今は亡き犬やハム思い出しちゃって涙こらえるの必死でした><
 ホント自分を支えてくれてる動物はもとより、自分の周りだけじゃなく世界中どこにいる子たちもすべての動物が、少なくとも一部の人間のエゴに振り回されたりすることなく自然のままに幸せに生きて行ける世界であって欲しいなと思います^^ 
 いい詩を紹介してくださってありがとうございますm(__)m   
パピさんへ
ちひも、初めて読んだときは涙せずにはいられませんでした。
本当に、考えさせられるものがあります。
動物は信じた人間をけして裏切らない・・・・
けど、人間は人間を裏切ったりする。
そして、私達は親や友達や沢山の人が居るけど
飼っている動物は飼い主しか居ない。
いつでも、帰りを待っててくれる・・・・
そんなことを考えると、御免ねという気持ちでイッパイになりますネ。

虐待してる人間が、ここのコミュを見てくれてるとは限らないけど
万に一つの可能性で、読んでくれる人がいて
虐待者の心が、少しでもとけて温かい日差しがあふれることを
心から祈ってます。
 んですねぇ^^;
 俺がこの詩読んで一番最初に思い浮かんだのが、昔飼ってた犬が一人で留守番したあとに家族が帰ってきたときに見せるすごい嬉しそうな仕草とか顔なんですよね〜><
 イライラしたりムシャクシャしてるときにはいくら遊んで欲しそうにしてても自分の事に精一杯で、全然相手してあげなかったりした事もある・・・でもそれでも次に見たときにはやっぱり変わらず信用しきって甘えてくれる・・・落ち込んでても泣いてても八つ当たりしたりしても変わらず常に側にいてくれる・・・・・
 今は新しい子が来てるけど、いつも側にいてくれた前の子は決して忘れずに、してあげられなかった事、してあげたかった事すべて今の子にはしてあげるつもりです^^それはすべて今までに飼ってきた子にもらった優しさとか暖かさだから。。。。

 最近は無抵抗の動物に対する虐待行為を平気でできる人に対して、腹立ちよりもムシロ哀れみと悲しさを感じます。。。そうゆう人達の中の一人でも多くの人たちが、動物とのふれあいを通して無上の優しさとか暖かさを感じて受け取って欲しいですね^^
 そういう経験を通して人は今よりもっともっと暖かく優しく強くなれるのに。。。。
パピさんへ、ちひも昔ワンコ飼ってたことがあって
今ほど知識もなく(今もですがあせあせ
今ほどの、動物の思いもなく・・ただただ可愛いという思いだけでした。
忙しい時は、あたりまえのようにほったらかして
自分の都合イイ時だけ遊んでた気がします。
そんな、ちひなのに・・・いつでも優しい表情で愛情イッパイの
愛をそそいでくれていました。
その子が教えてくれたものを今は忘れず、精一杯の愛情を
動物達に恩返ししていかなくては・・・と思ってます。

虐待者は、かえって可哀想なのかもしれませんね。
本当の愛を知らずに、今まで生きてきてるのかもしれない。
どんな邪悪な人間でも、心の奥深いとこでは
愛を求めてるのかもしれませんね。
>ちひさん
 ふふw人間も動物ですからね〜^^本来動物としての優しさは持ってるはずだと思いたいですね^^
 虐待者が動物を無抵抗だ愚かだと言うのをよく聞きますが、ホントに愚かのはきっと動物が無抵抗で愚かだと思ってる人自身なんですよね^^;
 犬だって猫だって襲う気になれば人間の一人や二人平気で襲う事ができる。でもそれをしないのは彼らが必要以上に周りの生物を傷つけるようなまねしちゃいけないって本能的に解ってるからなんだと思う。ムシロ何も解ってないのは人間の方だ^^;
 文明がどれだけ発達しようが、人間がどれだけの知恵をつけようが所詮人間だけで生きて行けるほど世の中甘くないんですけどね。。。

 ホントにホントに地球上の動物のほんの一種類にしか過ぎない人間が、ちひさんのように動物本来の優しさや賢さを取り戻してくれるのを祈るばかりです^^
 俺も偉そうに言いながらまだまだできてないところはいっぱいあるし、学ばなければいけない事もいくらでもある。けど少しずつでも周りの人を巻き込んで大きな輪にして行けたらいいなw
パピさんのおっしゃるとおり、その気になれば
ワンコとかの方が、よっぽど強いですよねー
うちは、フェレットがいるのですが
本気で噛もうと思えば、指先が血が出るほど噛めるはずです。
(たまーに、血出るほど噛む仔がいますが、
加減がわからないみたいデス・・・笑あせあせ
ですが、あんな小さい小動物でもちゃんと加減して噛む子もいます。
なかには、意地悪でわざと?!の子もいるかもですが・・・
(まぁ・・・そんなとこも可愛いデスあせあせ
あんな小さい子でも、いろんな事を考え
精一杯生きてるんだなぁ・・と思います。
それに、くらべて・・人間は無差別に殺人を犯したり
後で、どうなるかを考え無しで罪を犯してしまう時がありますね。
まだまだ未熟なのは、人間の方ですね・・・。

ちひも、こんなえらそうな事を言ってるけど
まだまだ、人間がデキテない部分が沢山あって
未熟者です。みんな一緒なのかもしれませんね・・・。
優しい大きな輪にしていけることを心から祈ってます!!
 ふふw
 まぁ一人一人でできる事には限りがあるんで、こゆコミュとかを通してみんなでやって行きましょ^^
涙が止まりません・・・・

愛されずにいった彼らにごめんね。。。人間のせいで悲しい
思いをさせてごめんね・・・としかいえませんでした


彼らは生まれ変わったら何に生まれ変わりたいのでしょう・・・

言葉を話せない彼らは感情を読み取ります
私が悲しいとき・・・そっと寄り添ってくれます
嬉しいとき・・・一緒になって喜んでくれます

一緒に寝てるとき・・幸せそう寝顔を見ると私も幸せになります

人間の勝手で虐待・実験・暗殺・・・
苦しみ・悲しみなくなっていった彼らの死が無駄に
ならないよう・・・この詩を読んで少しでも人間が
心を入れ替えてくれることを願うばかりです・・・
レイカさん
ちひも、この詩でとても涙しました。
そして、いろいろ考えさせられるものが沢山ありました。
自分のいたらなさを痛感し、今まで以上に動物への思いが
強くなった気がします。
少しでも多くの方に読んで頂ければ嬉しいです。

こうしている間にも、虐待 実験 暗殺は行われてるのかも
しれないと思うと、無力感を感じます。

パピさんの、おっしゃるとおり、1人1人出来ることには
限りがありますね。
ちひも、今、できることを最善をつくして
やっていきたいと思ってます。一緒に頑張りましょ!!
俳優・脚本家・演出家として活躍する人気コメディアンのリッキー・ジャーヴェイス(53歳)が、中国での犬肉売買を止めさせるようファンに呼びかけた。リッキーは中国国内の約35もの動物愛護団体や、何百もの動物愛護運動家たちと連携をとるヒューマン・ソサエティ・インターナショナル(HSI)が進める中国の犬肉売買反対キャンペーンに賛同し、楡林・ドッグ・ミート・フェスティバルに反対を表明するための天津、北京、大連で行われる数々のろうそくを灯す集いのスポンサーにもなっている。

リッキーは世界中の人々に犬肉売買根絶を求める署名をして欲しいと願っているようで、「ヒューマン・ソサエティ・インターナショナルの友人たちは、アジア中で行われているこの残酷な取引を根絶させようと休むことなく活動を行っています。彼らはあなたの助けを必要としています」と呼びかけている。

中国当局は「このフェスティバルが行われることはない」としているが、先月HISが6月22日(月)に行われるそのイベントのために1万匹もの犬が畜殺のために準備されている映像を隠し撮り、なんとか2匹の猫と犬の救出を成功させていた。その映像を見たリッキーは「HISが撮った映像を見たんだ。胸が張り裂けそうだったよ。これらのかわいそうな動物たちの当惑して恐怖に怯えた顔を忘れることはないよ。犬と猫が最悪な運命をまっているんだ。どんな動物もこんな風に扱われるべきじゃないよ」とコメントしている。

中国では食用として年間1,000万匹もの犬が殺されていると見られており、それが中国の伝統にのっとったものだと誤解されていることが多々あるが、近年急激にこの貿易は受け入れられないものとして見られるようになり、2011年に浙江省金華市で行われた犬肉のフェスティバルは今回と同じようなキャンペーンを受けて中止されていた。

リッキーは15日(月)にも、捕らえられ、調理される際の犬への虐待についてもツイッターで明らかにしている。

「楡林・ドッグ・ミート・フェスティバルのストップに協力してください……ドヤ顔のバカが牛より犬を食べることがなぜ悪いことだとか聞くのは止めてくれ。原理的にはそうじゃない。だけど、彼らはまず犬を虐待するんだ……虐待が肉の味をよくすると信じているんだよ。叩いたり、焼いたり、生きている状態で皮を剥いでゆでるんだ。最悪な人間以下のやつらだよ……人のペットを盗み、虐待して食べる。誰かが自分の犬を捕まえて虐待していたらどうする? 君が彼らをどうにか止めさせてくれることを願うよ……」

リッキーは、映画「ナイト ミュージアム」シリーズへの出演や、アカデミー賞の前哨戦「ゴールデン・グローブ賞」の司会を3年連続で務めたコメディアン。かねてより動物愛護活動に熱心なことでも知られている。


今日のmixiニュース
俳優・脚本家・演出家として活躍する人気コメディアンのリッキー・ジャーヴェイス(53歳)が、中国での犬肉売買を止めさせるようファンに呼びかけた。リッキーは中国国内の約35もの動物愛護団体や、何百もの動物愛護運動家たちと連携をとるヒューマン・ソサエティ・インターナショナル(HSI)が進める中国の犬肉売買反対キャンペーンに賛同し、楡林・ドッグ・ミート・フェスティバルに反対を表明するための天津、北京、大連で行われる数々のろうそくを灯す集いのスポンサーにもなっている。

リッキーは世界中の人々に犬肉売買根絶を求める署名をして欲しいと願っているようで、「ヒューマン・ソサエティ・インターナショナルの友人たちは、アジア中で行われているこの残酷な取引を根絶させようと休むことなく活動を行っています。彼らはあなたの助けを必要としています」と呼びかけている。

中国当局は「このフェスティバルが行われることはない」としているが、先月HISが6月22日(月)に行われるそのイベントのために1万匹もの犬が畜殺のために準備されている映像を隠し撮り、なんとか2匹の猫と犬の救出を成功させていた。その映像を見たリッキーは「HISが撮った映像を見たんだ。胸が張り裂けそうだったよ。これらのかわいそうな動物たちの当惑して恐怖に怯えた顔を忘れることはないよ。犬と猫が最悪な運命をまっているんだ。どんな動物もこんな風に扱われるべきじゃないよ」とコメントしている。

中国では食用として年間1,000万匹もの犬が殺されていると見られており、それが中国の伝統にのっとったものだと誤解されていることが多々あるが、近年急激にこの貿易は受け入れられないものとして見られるようになり、2011年に浙江省金華市で行われた犬肉のフェスティバルは今回と同じようなキャンペーンを受けて中止されていた。

リッキーは15日(月)にも、捕らえられ、調理される際の犬への虐待についてもツイッターで明らかにしている。

「楡林・ドッグ・ミート・フェスティバルのストップに協力してください……ドヤ顔のバカが牛より犬を食べることがなぜ悪いことだとか聞くのは止めてくれ。原理的にはそうじゃない。だけど、彼らはまず犬を虐待するんだ……虐待が肉の味をよくすると信じているんだよ。叩いたり、焼いたり、生きている状態で皮を剥いでゆでるんだ。最悪な人間以下のやつらだよ……人のペットを盗み、虐待して食べる。誰かが自分の犬を捕まえて虐待していたらどうする? 君が彼らをどうにか止めさせてくれることを願うよ……」

リッキーは、映画「ナイト ミュージアム」シリーズへの出演や、アカデミー賞の前哨戦「ゴールデン・グローブ賞」の司会を3年連続で務めたコメディアン。かねてより動物愛護活動に熱心なことでも知られている。


今日のmixiニュース
>>[12] 中国、韓国はじめ世界各国では犬肉反対運動が盛んですが日本国内は野放しで犬肉輸入量も増えてます。犬食文化のあるタイでも犬肉は禁止されました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★私は動物虐待を許さない★ 更新情報

★私は動物虐待を許さない★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング