ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IMO 競馬倶楽部 コミュの小倉大賞典の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は尾張で白熱のハンデキャップレース!「第44回 小倉大賞典」

歴代優勝馬の中には1991年のレッツゴーターキン、中京で開催された1998年のサイレンススズカと言った、のちのGI ホースの名前も刻まれている小倉大賞典。ローカルのハンデキャップ重賞ながら、レベルの高い白熱したレースが展開されている。今年は11年ぶりに中京競馬場で行われるとあって、このデータ分析のページでも、新たな角度から今年の行方に迫ってみた。

安定感では"重いハンデの馬"が優勢!

“2000〜2009年までの1〜2月にJRAで行われた、4歳以上・芝1600m以上のハンデキャップ重賞(50レース)”の負担重量別の成績を調べると、勝率で10%超、連対率で20%超をマークしたのは、ハンデ「56.5〜57.5キロ」と「58キロ以上」の重い斤量を課せられたグループだった。ハンデ「49キロ以下」で3着以内に入った馬は、2009年の日経新春杯で49キロを背負って優勝したテイエムプリキュアだけとなっている。〔表1〕

〔表1〕 負担重量別成績(※参照)

負担重量 成績 勝率 連対率 3着内率
49キロ以下 1-0-0-14 6.7% 6.7% 6.7%
50〜52キロ 4-6-10-99 3.4% 8.4% 16.8%
52.5〜54キロ 14-18-13-175 6.4% 14.5% 20.5%
54.5〜56キロ 13-14-15-197 5.4% 11.3% 17.6%
56.5〜57.5キロ 14-10-10-80 12.3% 21.1% 29.8%
58キロ以上 4-2-2-20 14.3% 21.4% 28.6%
※ 2000〜2009年の1月・2月に行われた4歳以上・芝1600m以上のハンデキャップ重賞50レースが対象
※ 地方のレースおよび海外のレースを除く

「6〜9番人気」の馬が多数台頭!

前項目と同じ条件のハンデキャップ重賞50レースで、単勝の人気別成績を調べたのが〔表2〕。最多勝利を飾っているのは単勝「6〜9番人気」のグループで、出走頭数が多いのは確かだが、3着以内馬数で見ても最多となる43頭を送り出している。波乱の余地が多いハンデキャップレースだけに、伏兵馬の台頭を十分に頭に入れてレース検討に臨んだほうが得策だろう。一方、率の上では、「1〜3番人気」の馬がそれなりの数値を残しているのに対し、「4・5番人気」の馬の不振が目立つ点も併せて覚えておきたいデータだ。

〔表2〕 単勝人気別成績(※参照)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 10-7-6-27 20.0% 34.0% 46.0%
2番人気 6-8-6-30 12.0% 28.0% 40.0%
3番人気 10-7-8-25 20.0% 34.0% 50.0%
4番人気 5-5-2-38 10.0% 20.0% 24.0%
5番人気 2-1-3-44 4.0% 6.0% 12.0%
6〜9番人気 11-14-18-157 5.5% 12.5% 21.5%
10番人気以下 6-8-7-264 2.1% 4.9% 7.4%
※ 2000〜2009年の1月・2月に行われた4歳以上・芝1600m以上のハンデキャップ重賞50レースが対象
※ 地方のレースおよび海外のレースを除く

基本は「逃げ・先行馬」!

2000年から2009年に中京・芝1800mで行われた168レース(2・3歳限定レースを除く)において、4コーナーの位置別成績を見てみると、4コーナー「先頭」の馬が、すべてのカテゴリーでトップの数値をマークする活躍ぶりで、それに続くのが、「2〜4番手」の馬。4コーナーでの位置取りが前方になればなるほど、好成績を残しているのが分かる。やはり小回りコースで行われる一戦で、流れの落ち着きやすい中距離レースだけに、データからは「逃げ・先行馬」有利を強調したい。また、このコースのフルゲートは16頭で、「8番手以内」と、「9番手以降」の成績に大きな差ができている点からも、好走のキーポイントは“中団より前の位置取り”と言えるだろう。〔表3〕


(河野道夫)
〔表3〕 4コーナーの位置別成績(※参照)

4コーナーの位置 成績 勝率 連対率 3着内率
先頭 31-29-19-89 18.5% 35.7% 47.0%
2〜4番手 82-58-70-443 12.6% 21.4% 32.2%
5〜8番手 41-58-48-494 6.4% 15.4% 22.9%
9〜12番手 13-22-24-540 2.2% 5.8% 9.8%
13〜16番手 1-1-7-399 0.2% 0.5% 2.2%
※ 2000〜2009年に中京競馬場・芝1800mで行われた168レースが対象(2・3歳馬限定レースを除く)




コメント(1)

【小倉大賞典】アマポーラ、4馬身先着
デイリースポーツ - 2010/2/4 9:31

 「小倉大賞典・G3」(6日、中京)
 強烈な切れ味で、リトルアマポーラが3日、絶好調をアピールした。栗東DPで、ロングカムイ(3歳500万下)と馬体を並べて楽な手応えのまま直線へ。GOサインが入ると、一気に4馬身突き放してフィニッシュを決めた。5F66秒1-37秒1-10秒9。攻め駆けしない格下が相手とはいえ、俊敏な反応、力強いフットワークは文句なしだ。

 影山助手も「前走後はすぐここを目標に。良かったですね。引き続きいい状態。一番いいときに比べても、近いところまで来ている」と胸を張った。愛知杯では2番手から抜け出して、08年のエリザベス女王杯以来となる復活Vを遂げた。「前に行く馬が多いので、前半どう流れに乗って行くか。そこそこ前に行くと思う」。再び軌道に乗ったG1馬が、牡馬相手に重賞連勝をもくろむ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IMO 競馬倶楽部  更新情報

IMO 競馬倶楽部 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング