ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商品先物取引研究会コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
自分は商品先物は分からないのですが、普段ワラントをしていますもので、皆さんの書き込みを参考にさせていただきたく、参加させていただきました。
よろしくお願いします。

コメント(11)

最近商品先物はじめました。よろしくです。
余計な画像が含まれていたので修正して再掲。

商品先物のペンタゴンチャートが書けるチャートツールを提供しているチャート会社および先物会社を探しております。
私が本日(2012年2月5日)現在調べたところ、株式取引、FX、商品CFDについては提供している業者を以下迄調べられました。
情報が間違っていましたらご指摘願いますと共に、他に情報お持ちの方居られましたら展開お願いします。

先ずは勿論【dreamvisor】、有料ですが。

【Market Viewer】 ※旧CSK証券が開発
・マネックス証券 Market Walker 2,625円,
・松井証券 ディーリングブラウザ 3,150円/利用期間1ヶ月;34,650円/利用期間12ヶ月
・リテラ・クレア証券 ハイパートレードPro 3,150円,

【その他株式投資】
・カブドットコム証券「スーパーチャート」 無料
・カブドットコム証券「カブマシーン」
 2,520円/月 前月の取引手数料が ・5万円以上無料 ・2,000円〜5万円未満1,890円 2000銘柄,
・オリックス証券「どこでもトレーダーPro」2,625円 500銘柄,

【FX】
・外為どっとコム 口座持ってれば無料?
・フォーランドオンライン www.foreland.co.jp 口座持ってれば無料?
・フォレックス・トレード(アプローズFX)→現GMOクリック証券

【その他】
・GMOクリック証券 (プラチナチャートCFD,FXプラチナチャート)->五角形チャート
 口座持ってれば無料?
・FXCMジャパン証券 ※旧ODL JAPAN
 CFD(株式指数,金銀,原油) DRV分析チャート->ペンタゴンチャート
 口座持ってれば無料?

・日経平均だけですが、
 http://www.dreamvisor.com/pr12/
 で上の方に有るラジオボタンで選択すれば引けます。

他に有りますでしょうか?
他にはケンミレ、GCチャート等、有名どころ一通り調べてみてるのですがペンタゴン引けるところは無さそうです。

尚、ペンタゴンについてこれだけオカルトだオカルトだと言われてても信じてみる気になったのは、
ホンの思いつきでモノは試しと、DreamVisorの日経平均の長期チャートで引いてみてからです。
まあ皆さんこれを見て、ペンタゴンの仕様(約束事)に照らして、確認してみて下さい。驚愕です。
皆さん、はじめまして。
マネージドフューチャーズについて教えてください。
はじめまして、商品先物初めて3年目です。国内市場はどんどん先細って行ってるけど、これからは株ではなく商品市場に旨みがあると思う。いろいろ情報交換しましょう、よろしく!
今は金じゃないですか?
4000円台前半で買えば2ヶ月で元本に対して2〜3倍の利益が出るでしょ(^∇^)
昨年までは買い方有利な相場でしたが、、、。
金は短期的に下振れ警戒と思います。
ボックス抜けたら、ヤバイチャート形状と思われますが。私は売り狙い。
金売りですか?
直近1年のチャートは4000円台を割ったら中国などの実需の買いが入って必ず4500円まであげますよ!
売りはリスクが高すぎるんじゃないかと(^_^;)
日記書いてみました。
今話題のナイト・キャピタル・グループについてです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1863838422&owner_id=2098295
【幸福への道標】
資産運用(先物取引)について行っています。
出回りが少ない情報あります。
遂に来年4月に8%になる事が決定しましたね。増税がされれば物価上昇に並び証拠金も上がります。やるなら今です、不況など関係なしに自身で道を開きませんか?
最近CM等で良く投資の話を耳にしますが、はっきり言ってよく分かりません。そんな方いらっしゃいますよね。セミナー等も開きます。
「月利6%」 「どんな仕事でも可能」


興味ある方、詳しく知りたい方はメッセージより。
宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商品先物取引研究会 更新情報

商品先物取引研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング